著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

お笑い芸人が1月期連ドラに大挙出演 未来の名優誕生か?

公開日: 更新日:

 1月スタートの新ドラマで目につくのは、お笑い芸人たちだ。昨年の騒動で闇営業ができなくなり、ドラマに流れたというわけでもないだろうが、やたらと多い。1ドラマ1芸人という感じだ。

 芸人から俳優転向というと、古くは伴淳三郎や三木のり平、寅さん「渥美清」ら名優がいる。コント・レオナルドの石倉三郎に、コント55号の坂上二郎、あの泉ピン子も歌謡漫談家からの転身だ。

 最近なら130R板尾創路、ドランクドラゴン塚地武雅、ネプチューン原田泰造ら、主演も脇役もやれる個性派俳優として重宝されている。

 闇営業で活動自粛中の宮迫博之も俳優としてドラマに映画に大活躍。同じく税金無申告で活動休止中のチュートリアル徳井義実大河ドラマいだてん」で女子バレーの大松博文監督を演じて、予想外によかった。果たして、今期ドラマに出ている芸人はどうだろう。

 フジ月9「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」に出演しているのは霜降り明星粗品。M―1、R―1、2冠に輝く「お笑い第7世代」の牽引車でもある粗品の演技やいかに? と見てみたが、初回は最後の最後に、わずか数秒ほど。第2話では少し出番も増え、エリートのイヤミな感じが目つきの悪さとマッチしていい感じ。粗品の相方・せいやも19日スタートのTBS系「テセウスの船」に出演する。コンビの演技対決も見ものだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒