著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

放送延期相次ぐ春ドラマ 7作品の見どころを先取りする

公開日: 更新日:

「半沢直樹」に「倍返し」を超える名ゼリフはあるか?

 春ドラマがまだ始まらない。新型コロナ感染拡大の影響で、撮影が困難になり、放送延期が相次いでいるのだ。

 朝ドラ「エール」は今回から働き方改革とやらで土曜の放送をやめたのに、この分だと休止分を取り戻すために撮影再開後は過密スケジュールに逆戻りだろう。大河ドラマ麒麟がくる」も沢尻エリカで出はなをくじかれ、コロナでまたもや撮影休止とはお気の毒。

 特番には春ドラマのキャストが出演中で視聴者はどんなドラマと思っているはず。そこで新ドラマの見どころを先取り。

 7年ぶりの復活は「お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません」(by村西とおる監督)がピッタリのTBS系「半沢直樹」。

 最終回の視聴率42・2%を叩き出した平成ナンバーワンドラマが満を持して。堺雅人香川照之の顔芸対決や「倍返しだ!」を超える名セリフはあるのか。

「ドクターX」で味わう爽快感は「ハケンの品格」で

 今期はなぜか人気ドラマの復活が多い。13年ぶりに帰ってくるのは篠原涼子(写真)主演の「ハケンの品格」(日本テレビ系)。

「お時給の分はしっかり働かせていただきます」の名セリフ、一匹狼のスーパー派遣社員・大前春子を描くお仕事ドラマで、脚本は「ドクターX」の中園ミホ。米倉涼子が所属事務所を辞めた今、新シリーズの制作は絶望的。あの爽快感を求める視聴者がこぞってこちらに集まりそう。

 木村拓哉「BG~身辺警護人」(テレビ朝日系)は2年ぶり。本紙読者的にはキムタクより菜々緒のボディーとアクションが見ものだったりして? 第1章最終回は矢沢永吉が本人役でゲスト出演したが、今回も意外な大物が登場するかも、だ。

 織田裕二も2年ぶりに復活する。「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)で前作と同じキャストが集結する。

楽しみな松重豊のミニドラマ「きょうの猫村さん」

 個人的に楽しみなドラマも。

 水曜夜、本編6分のミニドラマ「きょうの猫村さん」(テレビ東京系)。

 猫の家政婦・猫村さんを松重豊(写真)が演じるのだからそのビジュアルだけでもう笑える。濱田岳石田ひかり市川実日子安藤サクラら謎の豪華キャスティングも最高。

 中村倫也主演「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系)もオススメ。

 主題歌は宇多田ヒカル。本気度がうかがえる。

 見逃せないのが前クール「コタキ兄弟と四苦八苦」もよかったし、「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」とヒットを飛ばす脚本家・野木亜紀子の「MIU404」(TBS系)。綾野剛星野源の警察バディーモノ。

 2人は警視庁による働き方改革に基づいて結成された架空の機動捜査隊員という設定で、新しい警察ドラマを見せてくれる予感。

 かつての国広富之&松崎しげる「噂の刑事トミーとマツ」を超える名バディーになれるのか、見ものだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪