テレビが10倍面白くなるコラム
-
NHK朝ドラ「なつぞら」主人公が描くアニメの原作は何だ?
残り3週間となったNHK連続テレビ小説「なつぞら」(総合あさ8時)は、日本の女性アニメーターの草分け、奥山玲子をモデルにしているのだけれど、物語に登場するアニメ作品も、実際に劇場で上映されたりテレビ…
-
ニュースの“必需品”視聴者の投稿映像はなぜ謝礼ゼロなのか
常磐自動車道のあおり運転・殴打で逮捕された宮崎文夫容疑者と連れの喜本奈津子容疑者には、ドライブレコーダーに残された凶暴さ、「きもとさ~ん」と叫ぶ逮捕時の奇行と2度呆れさせられたが、いずれも被害者やた…
-
視聴率低迷のNHK大河「いだてん」には致命的な見落としが
東京2020の前年で世間はオリンピック一色、朝ドラ「あまちゃん」で好評だった宮藤官九郎に賑やかな脚本を書かせ、当代一の人気歌舞伎役者を主役に、伝説のスポーツ選手を次々と登場させる。日本スポーツ協会は…
-
今やワイドショーの命運握る 天気キャスターはなぜ人気?
情報番組やワイドショーの「お天気コーナー」は、気象情報を伝えるだけではない、もうひとつの役割があるという。チャンネルを替えようとする視聴者の手(指)を、思わず止めさせるのだ。 「ワイドショーと…
-
「偽装不倫」も失速中…恋愛ドラマはなぜ視聴率を稼げなくなったのか
旅先で思わず「結婚してる」と口走ったために始まった嘘と恋の行方は……。この夏のゴールデンタイムで唯一の恋愛ドラマ「偽装不倫」(日本テレビ系)も、第1話と第2話こそ平均視聴率2ケタだったが、その後は、…
-
吉本騒動の核心…当初から裏でチラついていた公取委の影
吉本興業が芸人との契約を口頭で行っているのは「問題がある」――。公正取引委員会の有識者会議がこう指摘したが、一連の吉本騒動では当初から公取委の影がちらついていた。 宮迫博之、田村亮が涙の釈明…
-
NHK「チコちゃんに叱られる!」は外注制作だから成功した
芸能界の大御所たちがいま、いちばん出演したいテレビ番組は、NHKの「チコちゃんに叱られる!」(金曜夜7時57分)なのだという。近ごろはちょっと忘れられがちだけど、チコちゃんに叱られれば、また世間に思…
-
NHKとテレ東は参院選開票特番「もう、やめたい」が本音
NHKと民放テレビ・キー局は7月20日・土曜日の時点で、翌21日投開票の参院選当選者のすでに8割の当確を読み込んでいる。残り2割も、出口調査を加味して、投票締め切りと同時に当落を判定するという。 …
-
10軒中8軒は空振り…「ポツンと一軒家」の厳しい舞台裏
日曜の夕方から夜にかけては、これまでテレビ視聴率的には、「笑点」に始まって「行列のできる法律相談所」まで日本テレビ系の独壇場だった。そこにテレビ朝日系の「ポツンと一軒家」が殴り込み、視聴率20%台連…
-
NHK朝ドラ「なつぞら」には華麗な実在モデルがいる!
NHK連続テレビ小説は「まんぷく」「わろてんか」「あさが来た」「花子とアン」など、実在の女性の活躍をドラマ化したものが多いが、放送中の「なつぞら」もモデルがいる。広瀬すずが演じるアニメーター奥原なつ…