テレビが10倍面白くなるコラム
-
“勘違い芸人”フワちゃんをありがたがるテレビ局に喝!
(コラムニスト・海原かみな) フワちゃんというのはどこが面白いのか、さっぱりわからない。ユーチューバー芸人を自称しながら、とくに芸があるわけでもなく、ワイドショーで気の利いたコメントをするでも…
-
テレ朝が果敢に挑む「放送開始15分フライング」狙いと効果
テレビ朝日が平日午後7時台のバラエティーのスタートを15分繰り上げて1カ月、果たして首尾はどうだったか。結果は1勝3敗1分け。フライングスタートは正時から数分前というのが各局の暗黙の了解だったから、…
-
菅官邸のワイドショー監視リスト公開 黒塗りなしが不気味
まあ、菅CIAがやっていないはずはないのだが、ここまで陰湿に、人と手間とカネをかけていたとは驚きである。 「しんぶん赤旗」と「週刊ポスト」が伝えているのだけれど、首相官邸は毎日のワイドショーや…
-
NHKプラス登録100万人「エール」は通勤途中に見られている
NHK連続テレビ小説「エール」を、朝の通勤電車の中で見る人が増えているらしい。総合とEテレの番組が放送と同時にパソコンやスマホで見られるインターネット配信「NHKプラス」の利用登録が、9月26日で1…
-
「タリオ 復讐代行の2人」にはウケるドラマの要素が凝縮
コロナ禍でみな気分がめいっているからか、キュートな若手女優が明るく活躍するコメディーが、テレビドラマの人気だ。仕事は大好きだけど、家事はからっきしダメ、恋愛奥手のアラサーを多部未華子が演じた「私の家…
-
菅政権に代わって…この3人の“立ち位置”の変化がわかる?
首相が安倍晋三氏から菅義偉氏に代わって、ワイドショーのコメンテーターたちの立ち位置も微妙に変わった。なかでも、安倍べったりで、寿司屋で接待されて“スシロー”なんてからかわれていた政治ジャーナリストの…
-
負け組ワイドショーの勘違い…橋下徹や田村淳が救世主?
連日、新型コロナウイルス一色で絶好調だったワイドショー勝ち組の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)や「news every.」(日本テレビ系)も、ここにきてさすがに息切れしてきたが、この波に…
-
“井川遥の店”も実在「半沢直樹」に登場する飲食店リスト
27日放送が最終回のTBS系ドラマ「半沢直樹」は、和食店、レストラン、料亭、居酒屋が頻繁に出てくる。アクションの少ないビジネスドラマは、ロケ場所で変化を付けないと単調になってしまうからだが、登場する…
-
再開したNHK朝ドラ「エール」10話分カットが吉と出る幸運
NHKには知恵者がいるものである。この14日に再スタートした連続テレビ小説「エール」は、6月に新型コロナウイルスで中断後、すぐに第1話から再放送を始めたが、再開時にどう話をつなげるのかと心配していた…
-
「半沢直樹」のネタあかし 最後の悪玉はココでわかる!
クライマックスまであと3話となったTBS系ドラマ「半沢直樹」(日曜午後9時)の人気のひとつは、悪玉たちの魅力だ。腹黒く、権力大好き、強欲を絵に描いたようなキャラを、大物俳優がどぎつく演じるほど、半沢…
-
「家政婦ナギサさん」ロケ地 横浜・仲町台駅が大人気に
多部未華子は相手をちょっとなじるようなふくれっ面がかわいい。小首をかしげて上目遣いで睨まれて、次にニコッとされたら、思わず「ごめんなさい」と言ってしまいそうだ。TBS系「私の家政夫ナギサさん」(火曜…
-
「麒麟がくる」再開 おっさん武将八面六臂の活躍を楽しむ
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(総合日曜午後8時)が30日、2カ月半ぶりに再開というわけで、はて、話はどこまで進んでいたんだっけ? そうそう、織田信長(染谷将太)が桶狭間で、今川義元(片岡愛…
-
渡哲也さんと裕次郎さん“幻のCM”裏に宝酒造と石原プロの絆
渡哲也さんと石原裕次郎さんが“幻の共演”をしている宝酒造「松竹梅」のテレビCMは、まだしばらく放送されることになったが、その映像・音声の合成は見事なものだ。使われているのは、渡の部分はおととしの放送…
-
半沢直樹「後編」で土下座するのは誰?意外な大物が登場か
TBS系ドラマ「半沢直樹」(日曜午後9時)のシーズンⅡの前半は、市川猿之助が演じる証券営業部部長・伊佐山泰二が、土下座はしなかったが、屈辱の謝罪に追い込まれた。 後半は、巨額の不正融資を食い…
-
夏ドラマで“強い女性たち”がズラリと並んだのはなぜか?
この夏、ドラマの女子たちが元気だ。最強は誰か。 今週で終了してしまったけれど、「ハケンの品格」(日本テレビ系)の大前春子(篠原涼子)は、資格をさらに増やし、派遣社員評価も特Aから特Sにアップ…
-
高校野球ファンはもう寂しくない 各地の独自大会を完全中継
この夏は、インターネットのスポーツ配信サイト「スポーツブル」の「バーチャル高校野球」が人気だ。甲子園大会は中止になってしまったけれど、各都道府県の独自大会では、マンモス野球部の強豪校から部員が9人ギ…
-
出演者ら将棋が指せず…藤井七段の強さを伝えられない番組
棋聖となった藤井聡太七段をワイドショーが話題にしようとするとき、悩ましいのは、その強さ、凄さをうまく伝えられないことだという。なにしろ、若い制作スタッフや出演者は将棋を指したことがなかったり、駒の動…
-
静かな人気のNHK・BS1「空港ピアノ」はなぜ感動を呼ぶのか
「涙が出た」「幸せな気分になれた」「おしゃれ」と、NHK・BS1の「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」が、SNSで静かに人気が広がっている。 世界各地の空港ロビーや駅構内に置かれた、だれでも弾…
-
「ポツンと一軒家」になくて「ナニコレ珍百景」あるもの
コロナ騒動後も、相変わらず「ポツンと一軒家」(テレビ朝日系)の視聴率が好調だ。週間調査では、ほとんどNHK朝ドラ「エール」の2番手につけている。 ご存じのように、その中身は過去の番組の再放送…
-
久米宏は日本のテレビやラジオにまだ必要だ
「チンピラっていうのが僕の役回り。にぎやかしというんですか。本来のチンピラになって、ウロウロしていきたい。またチャンスがあったらいつか、そのうち」――。 先週6月27日にTBSラジオ「久米宏 …