“ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

公開日: 更新日:

 先行き不安である。

 17日から休場した横綱・豊昇龍(26)。初日こそ白星発進となったものの、2日目から3連敗。場所前に痛めていた左足親指の骨折が判明し、無念のリタイアとなった。

 豊昇龍は今年1月場所後に昇進したものの、横綱デビューとなった3月場所は途中休場。そして今場所だ。

 昇進直後から3場所で2回休場した横綱は3代目朝潮、稀勢の里(現二所ノ関親方)に続いて、史上3人目。しかも、先の2人は横綱として大成したとは言いがたかった。

 朝潮は新横綱となった1959年5月場所は10勝するも、脊椎分離症と坐骨神経痛に悩まされ、7月~11月は3場所連続休場。61年に賜杯を抱くも、横綱として優勝したのはこの1回だけだった。

 昇進直前の2場所は11勝と13勝。「2場所連続優勝、あるいはそれに準ずる成績」という横綱昇進基準が作られる前だったにも関わらず、「この成績で上げるのか」と横綱審議委員会で議論が紛糾したほどだ。


 同様に稀勢の里も、昇進時に角界内外から「甘い」という声が出た。16年11月場所は12勝を上げたものの優勝争いに絡めず、翌17年1月場所で自身初V。昇進基準を満たしていないのは確かだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 格闘技のアクセスランキング

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  3. 3

    横綱大の里に舞の海氏「深刻な病、悪い癖」…V戦線に踏みとどまるも方々から辛辣意見殺到

  4. 4

    元横綱・白鵬の「師匠代行」玉垣親方の素性と評判…異色の経歴、27歳で角界入りの元教師

  5. 5

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  1. 6

    曙太郎さん死去「最新型ベンツに乗る貴乃花を見て頭に血が上り…」生前に語っていた若貴への強烈ライバル心

  2. 7

    二所ノ関部屋・大の里が未成年に飲酒強要疑惑…相撲部屋のイジメは永久になくならないのか?

  3. 8

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  4. 9

    いとうあさこ似を自認・琴栄峰央起の“美四股”は角界随一、兄・琴勝峰の影響で高卒プロ入り決意した

  5. 10

    大相撲平幕Vが早くも「平成31年間の9人」に並ぶ… 今後も止まらぬ番付崩壊、プロアマの差はないも同然

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ