NHKとテレ東は参院選開票特番「もう、やめたい」が本音

公開日: 更新日:

 NHKと民放テレビ・キー局は7月20日・土曜日の時点で、翌21日投開票の参院選当選者のすでに8割の当確を読み込んでいる。残り2割も、出口調査を加味して、投票締め切りと同時に当落を判定するという。

「近ごろは、有権者の投票行動のビッグデータや世論調査・情勢調査、期日前投票などの解析精度が飛躍的に上がり、当日の出口調査を待たなくても、十分に当落予想はつくんです。やろうと思えば、開票特番が始まった直後の午後8時に、数選挙区を除けば、ほぼすべての当確は出せます」(テレビ局選挙本部キャップ)

 しかし、それでは長尺の開票特番はもたない。票数を刻々と速報し、当確を小出しにして、あたかもテレビ局が早打ち競争をしているような演出で盛り上げるのだ。では、それによって、看板キャスターがあおるほどに視聴率は上がるのか。それがそうでもないらしい。

 多くの人がNHKにチャンネルを合わせたらそれっきりで、自分が投票した候補者の当落と全体の情勢がだいたい分かったら、もう風呂に入ってしまったりするのだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束