W杯現地発 カタールは今日もクレージー
- 
                    
                         優勝後のアルゼンチン代表はやりたい放題!ピッチや会見場でドンチャン騒ぎ、FIFAお手上げアルゼンチンが優勝したワールドカップの決勝戦は、スイスの時計みたいにきっかりが好きなFIFAも、コントロールを失っちゃったみたいだ。 例えばアルゼンチンが2点目と3点目のゴールを決めた時、記… 
- 
                    
                         メッシを取材して20年…カタールW杯にはボクの知らない彼がいた「ここまで本気なんだ」18日の決勝戦直前に日本のテレビ番組に出て、ボクが20年前から取材しているアルゼンチンのFWメッシについてコメントをした。ボクのインスタグラムのダイレクトメッセージを通じてオファーがあった。日本のテ… 
- 
                    
                         W杯でサポーター寝泊まりファンビレッジの惨状…1泊200ドルの部屋は砂だらけ、汚水は逆流ボンジーア!(こんにちは!) W杯もあと決勝と3位決定戦を残すだけ。それにしても、このW杯は本当に疲れる。数日前、すごく悲しい出来事があった。30年来の友人だった米国人記者が突然死してしまっ… 
- 
                    
                         ロナウジーニョ、ベッカム、シアラーetc.…W杯レジェンド9人「日本代表への称賛と苦言」日本がカタールからいなくなってしまった時は、みなさんが思ってる以上に世界は悲しんだんだ。W杯ってかつてのライバルたちの同窓会でもあるんだけど、レジェンドたちの間でも、グループリーグで優勝経験国のドイ… 
- 
                    
                         責任の所在めちゃくちゃ! 50人の列に並んだらノーチェックでスタジアムに通されたボンジーア!(こんにちは!) ボクがカタールに来てから1カ月が経とうとしている。ここまでの日々をひと言で言い表すなら「ストレス」だ。試合は面白いし、世界のサッカークレージーが一堂に会している… 
- 
                    
                         ブラジル20年ぶりW杯Vは「ネイマール依存」から脱却できるかがポイントだボンジーア!(こんにちは!) 最終戦を待たずして、我がブラジルは決勝トーナメント進出を決めた。ただ、1-0のスイス戦はイライラしたね。こう言っちゃ悪いけど、凡庸なチーム相手になかなか点が取れ… 
- 
                    
                         ブラジルの英雄ロベカルを現地で直撃「コスタリカが勝ったんじゃない!日本が負けたんだ!」ボンジーア!(こんにちは!) 「日本の快進撃は素晴らしい!」って記事を書くつもりだったんだけど、一気に状況が厳しくなってしまったね。 元ブラジル代表で「世界最高の左サイドバック」と称さ… 
- 
                    
                         カタールW杯は史上最も不親切な大会…道を知らないウガンダ人バス運転手と恐怖のドライブボンジーア!(こんにちは!) いかにもお金がかかっていそうな開会式は見たかな? でもあの豪華さは、いわば「張りぼて」。その陰にはいろいろな問題が隠れているんだ。 W杯は10回目の取… 
- 
                    
                         ブラジル代表はギリギリまでカタール入りせず…外は酷暑&強風、室内は冷房キンキンボンジーア!(こんにちは!) カタールに来て1週間が経ったけど、ホントこれまでのW杯とはかなり違う。 普通は大会の数週間前から、世界中のサポーターが集まり始め、お互いのチームを称えたり、ふざ… 
- 
                    
                         6月のブラジル戦のような危険なプレーをW杯でまたやったら…日本の快進撃はないだろうねW杯がついに目前に迫ってきたね。ボクが滞在しているドーハの街でも、少しずつサポーターの姿が見られるようになってきたよ! さて、これまで大会の裏話をしてきたけど、今日はボクの母国ブラジルと日本… 
- 
                    
                         「豚肉持ち込み禁止」で大ブーイング! 食べるのはチーム関係者だけなのにボンジーア!(こんにちは!) もとい、マルハバン!(アラビア語でこんにちは!) ボクは先週カタール入り。今日は現地の伝統料理マクブース(炊き込みご飯)を食べてみた。カタールにもインド料理店は… 
- 
                    
                         FIFA会長が参加32カ国に送った手紙「今はサッカーだけに集中しよう」の逆効果ボンジーア!(こんにちは!) さてさて、カタールにはいろいろな人権問題が渦巻き、世界各地で抗議の声が上がっているって話、ここまでしてきたよね。なんとかクサいものにフタをしたいFIFAのジャン… 
- 
                    
                         フランス10都市でPV中止に…多くの問題抱えるカタールW杯開催に世界中が抗議のノロシボンジーア!(こんにちは!) みなさん! 前回はカタールの人権問題の話をしたけど、開幕間近になっても世界各地で反発が起こっている。 フランスではパリ、マルセイユ、リヨンなど10都市で… 
- 
                    
                         W杯スタジアムの工事現場は「地獄のような環境」 事故や熱中症で6500人超の労働者が落命ボンジーア!(こんにちは!) ボクは10日にカタールに入ったよ。あんまり盛り上がっていないな。というのも問題が山積しているからなんだ。 カタールが巨額の費用を投じ、彼らが満足するリッチなW杯… 
- 
                    
                         イラン、エクアドル、チュニジアのW杯出場権ハク奪騒動でイタリアが大盛り上がりしたワケボンジーア!(こんにちは!) どうしてカタールW杯というのは「クレージー」なことばかり続くんだろうね。実は開幕前に3つの国の出場が危ぶまれる事態となっていたんだ。 まずイラン。「ベールのかぶ… 
- 
                    
                         豪華ラウンジで飲み放題のVIP待遇「W杯準決勝&決勝で500万円」のチケットが完売状態ボンジーア!(こんにちは!) 毎日W杯の裏話を提供しているが、次から次へといろんなことがあって、ネタが尽きることはないんだ。今日はチケットの話をしよう。 チケット販売はFIFAの公式サイトで… 
- 
                    
                         関係経費44兆円! 元ブラジル代表カフーは「金持ちのためのW杯だよ」とつぶやいたボンジーア!(こんにちは!) サッカーというスポーツは、どちらかといえば庶民のものだ。ブラジルの多くの選手は裸足でボールを蹴りながら大きくなったし、チームの応援と一杯のビールだけが生きがい、… 
- 
                    
                         W杯決勝会場は超不便! 9月テスト大会では数々の大混乱…本番では改善されているのかボンジーア!(こんにちは!) リカルドです! 今日もカタールW杯の裏エピソードをお届けしよう。 もうカタールのスタジアムを見たかな? 遊牧民のテントやアラビア海の帆船を模した、伝統と融合した… 
- 
                    
                         カタール滞在中は要注意!「泥酔」も「恋人とのキス」も逮捕の対象になるボンジーア!(こんにちは!) ボクのコラムを楽しんでくれているかな? 今大会は「史上最小のW杯」。カタールって、これまでのどの開催国よりも小さいし、試合は全てドーハ市内とその周辺地域で行われ… 
- 
                    
                         メッシは月1850万円でプール付き一軒家を借り切り W杯スター選手は大会期間中どこで過ごす?ボンジーア!(こんにちは!)日本の皆さん! ついにカタールでW杯が始まるね。今回は異例ずくめの大会。冬のイスラム圏での開催。エミール(首長)の鶴の一声で全てが決まるのがこの国で、カタールが登場する開… 

 
                             
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
        