著者のコラム一覧
Ricardo Setyonジャーナリスト

リカルド・セティオン 1963年生まれ。サンパウロ出身。中東戦争やユーゴスラビア紛争などを現地取材。スポーツジャーナリストに転身し、8カ国語を操りながらブラジルメディア以外にも英「ワールドサッカー」、伊「グエリン・スポルティーボ」など幅広く執筆。BBCのラジオ番組にも出演。98年、02年のW杯期間中にブラジル代表付き広報を務めた。現在もジーコ、ロナウド、ロナウジーニョ、カフー、ドゥンガら大物との親交も厚い。13年コンフェデレーションズカップではFIFA審判団の広報。国内では「ワールドサッカーダイジェスト」「スポルティーバ」などでコラムを執筆中。ブラジルのマッケンジー大、パナマのパナマ大、イスラエルのハイファ大などでスポーツマネージメントの講義を行う。自他ともに認める「サッカークレージー」。

メッシは月1850万円でプール付き一軒家を借り切り W杯スター選手は大会期間中どこで過ごす?

公開日: 更新日:

 ボンジーア!(こんにちは!)日本の皆さん! ついにカタールでW杯が始まるね。今回は異例ずくめの大会。冬のイスラム圏での開催。エミール(首長)の鶴の一声で全てが決まるのがこの国で、カタールが登場する開幕日が、いきなり前倒しになったのも、皆さん記憶に新しいんじゃないかな? つまり何が起こるかわからないというわけだ。ボクは10日にカタール入りするんだけど、前代未聞のW杯の裏側を語りながら一緒にカウントダウンしていこう!

 ◇  ◇  ◇

 カタールではホテル不足が深刻。人口290万人の国に150万人ほどがやってくるわけだから、それも当たり前だ。とにかく値段が高く、かくいう私も予約していたホテルが値上げし、万が一のために寝袋を買ったところだ(笑)。

 選手たちも悩んでいる。彼ら自身は困らないが、問題は応援に来てくれる家族。しかし金持ちの発想は違うね。彼らはホテルなんて予約しない。その期間、家を一軒借り切ってしまうんだ。

 例えばメッシ(アルゼンチン)は、プール付きの豪邸をこの春から押さえている。チームの宿泊先にも近いので、オフの日には自分もここで英気を養えるってわけだ。ちなみに家賃は月1850万円。さすが時給200万円の男だ。

■ネイマールは友人用を含めて二軒

 どこへ行くにも取り巻きと一緒のネイマール(ブラジル)は、家族用の他に友人用の家も借りた。毎回、奇抜なヘアスタイルが話題になるため、専属のヘアスタイリスト2人も帯同させている。ネイマールが借りた家は1軒が週300万円。「思ったよりも高い」と嘆いているらしい。

 彼らほどでないにしろ、選手たちが共同で家を借りたり、出場国のサッカー協会がアパートを借り切ったりと、カタールは今、空前の賃貸ブームだ。

 現地の豪華物件のほとんどは金持ちの自宅で、彼らはW杯期間中バカンスに出て高額で家を貸す。そもそもカタール人の多くは、サッカーに興味がない。1カ月のバカ騒ぎから逃れられ、おまけに金儲けができて一石二鳥っていうわけ。さすがアラブ商人。商機にはさとい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃