参政党
-
参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ
参政党が参院で合計14議席を獲得したことで、国内外に衝撃が走っている。特に比例代表では約740万票を得た。前回2022年参院選比例で同党は約180万票を、24年衆院選では同約187万票を得た。この約200万を基礎票とすると、ごく短期...
-
参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧
2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」。「自然を尊ぶ日本人の気質」に基づく食習慣が評価され、世界的ブームは今も続く。日本人ファーストを掲げる参政党の神谷代表はもちろん、「日本の伝統料理ファースト」かと思ったら違った。...
-
参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実
今回の参院選結果で、何より驚くのは参政党の大躍進である。比例代表の得票数を見ると、自民党の1281万票が第1位であるのは当然として、野党が国民民主、参政、立憲民主の順で、選挙前までは誰もが普通に「野党第1党」と呼んでいた立憲がもはや...
-
参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?
20日投開票の参院選東京選挙区で、無名の新人ながら2位当選した参政党さや氏(43)が、芸能界でも話題になっている。 「HPなどに、2008年CDデビューとあるが、レコード会社はどこなのか知っているかと複数から問い合わせがありま...
-
参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長
先日の参院選の結果は、予想通り自公・与党が過半数を割った。一方でSNSを通じたフェイクファシズムとも言うべき潮流の中で、参政党や国民民主党が議席を増やした。この結果がもたらすのは、今後の政局の波乱、いや混乱だろう。 石破首相...
-
石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(下)
今回の参院選で野党第1党の立憲の獲得議席は横ばい。共産の当選者は3人止まりで、公示前の11から7へと議席を減らした。なぜ左派系の主要野党は有権者に存在感を示せなかったのか。 「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひと...
-
参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ
英BBC放送に「日本人ファーストの極右政党が躍進」と報じられた参政党の伸長は、ひと言でいうと世も末だ。 参院選の投開票から一夜明けた21日、神谷宗幣代表と当選者らは東京・新橋駅前で街頭演説。高揚感いっぱいにマイクを握った神谷...
-
予想通り?参院選で敗北… 自民党「自滅の刃」は当然だが、参政党の躍進で今後憂慮される日本政治の「茶色の朝」
《この国を長年支配してきた「鬼」がついにいなくなるな》 《まさに自民党の「自滅の刃」をみているようだ》 18日から全国の劇場で公開され、早くも大ヒットしているアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を...
-
「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達
いよいよ世も末だ。 排外主義的なキャッチコピー「日本人ファースト」で参院選に挑んだ参政党が躍進した。日本維新の会から三行半を突きつけられ、行き場を探していた現職の梅村みずほ議員が公示直前に入党。改選数1からのスタートで、当初...
-
参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか
7月11日、歌舞伎町のとあるホストクラブが開催したキャンペーンが、参政党を巻き込んで思わぬ波紋を呼んでいます。「投票済証明書を提示すれば初回無料引換券をプレゼント」という、一見すると若者の投票率向上を狙った企画に思えますが、そこには...
-
君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」
今回の参議院選で若者たちから“熱狂的”な支持を得ているといわれる参政党。代表は神谷宗幣(そうへい)、47歳。キャッチフレーズは「日本人ファースト」。トランプの「アメリカファースト」のモノマネだが、あちらは世界ナンバーワンの大国で、こ...
-
参政党の「国家主権論」…神谷代表は憲法の基礎知識がなさすぎる
7月14日にYouTubeチャンネルで、神谷宗幣・参政党代表は、同党の新憲法構想案4条で「『国家主権』と書いたから国民主権じゃないとは思っていない」と語った。 結論を先に言わせてもらうと、「法律学を一から勉強し直してから口を...
-
“トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」
毎日のように繰り返される“トンデモ発言”で、注目を集める参政党。最近では、東京選挙区のさや候補がネット番組で「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひとつだ」と核武装論をブチ上げ批判が集まっているが、これはほんの一例にすぎな...
-
【東京】熾烈な“女性の戦い”に…注目の4候補+αを連続直撃
▲△武見 敬三73自現 ◯◯鈴木 大地58自新 ◯◯川村 雄大41公新 ◯△塩村 文夏47立現 △▲奥村 政佳47立現 音喜多 駿41維元 ◯◯吉良 佳子42共現 △△牛田 茉友40国新 ▲▲奥村 祥大31国新 ...
-
参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始
いよいよ、2日後に迫った7月20日の参院選。選挙戦序盤から台風の目となっているのが新興政党の「参政党」だ。 読売新聞の情勢調査によると、全選挙区に候補者を擁立した参政党は、東京で優位に立ち、埼玉、愛知、大阪でも攻勢を強めて接...
-
【千葉】揺らぐ自民の“指定席”…「断固2議席」へ石破、麻生と大物続々投入
○△石井 準一67自現 ▲豊田 俊郎72自現 ○△長浜 博行66立現 石塚 貞通58維新 白石 ちよ49共新 △△小林さやか41国新 山本なつみ36れ新 ▲▲中谷 めぐ43参新 玉元 弘次63N新 ...
-
ルールを守らない自民党政治家こそ「厳格な対応」が必要…極論に右往左往して「外国人政策の司令塔」新設の笑止千万
「国民の皆様の安全・安心の確保は、経済成長の不可欠の前提であり、ルールを守らない方々への厳格な対応や、外国人を巡る現下の情勢に十分に対応できていない制度・施策の見直しは、政府として取り組むべき重要な課題であります」(石破茂首相) ...
-
参政党に流れる「チャンネル桜」人脈
参政党の関係者や立候補者には、チャンネル桜(正式名称・日本文化チャンネル桜)から多くの人材が流れている。チャンネル桜は2004年に設立されたCS放送局で、17年にはCSから撤退し、現在はユーチューブ番組を運営している。この桜こそ、一...
-
参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か
終盤に入った参院選(20日投開票)は排外主義的キャッチコピー「日本人ファースト」を掲げる参政党が台風の目となり、情勢が読みづらい展開だ。参政は全45選挙区に候補者を立て、比例代表を含む計55人を擁立。「数は力」とばかりに勢いを増し、...
-
何でもかんでも「差別だ」と騒ぐ左派リベラルに違和感
「男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもは産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に『子どもを産みたいな』という状況をつくらないといけないのに、(男女共同参画などで)働け、働けって、やりすぎちゃったんですよ」 ...
-
参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い
参院選で、神奈川や東京などの大都市を中心に支持を集めているとされる参政党。実は都市部以外でも、演説などに“地元ネタ”を織り込み、外国人規制を訴えることで、支持拡大を狙っている。 京都選挙区の谷口青人候補は、地元のオーバーツー...
-
私も経験した排外主義の怖さを伝えたい
この参院選では排外主義主張が注目を浴び、そこに共感する有権者も多いように感じられます。 とても怖いです。なぜか。 私は日ごろから、どちらかというと政権与党に批判的な発信をしている方だと思います。だって、こんなに米価高...
-
【大阪】4連続「維維自公」危うし…落日の維新、追いすがる参政党の不気味
▲△柳本 顕51自新 ○△杉 久武49公現 ▲橋口 玲56立新 ○▲岡崎 太57維新 ○○佐々木理江42維新 清水 忠史57共新 △▲渡辺 莉央30国新 椛田 健吾44れ新 △宮出 千慧40参新 ...
-
参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論
やっぱり激ヤバすぎる。参政党の神谷宗幣代表が12日、鹿児島市内の街頭演説で、戦前の治安維持法を肯定する発言をブチカマしたのだ。 神谷代表は「日本が外圧にさらされている」と主張し、一例として共産主義をあげて、こう続けた。 ...
-
【福島】“黄信号”の自民・森雅子元法相に身内もシラケ気味
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 福島(改選数1) ▲△森 雅子 60自現 △▲石原洋三郎 52立新 大...
-
ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に
20日に投開票される参議院選挙。先月の都議選で大躍進した参政党が、今回参院選の世論調査で比例代表の投票先として「自民に次ぐ2位」に浮上。「日本人ファースト」を掲げ、無農薬・オーガニックの強調や反ワクチンの立場を明確にするなど陰謀論的...
-
ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘
参院選は投開票(20日)まで10日を切り、中盤戦に突入。選挙の争点に浮上しているのが、外国人政策だ。「日本人ファースト」を掲げ支持を伸ばしている参政党は「行き過ぎた外国人受け入れに反対」と強く訴え、SNSで注目を集める。この動きにつ...
-
【広島】岸田前首相のお膝元では、自民と立憲が議席を分け合う情勢
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 広島(改選数2) ○○西田 英範 43自新 ○○森本 真治 52立現 高...
-
参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去
参院選の序盤から「日本人ファースト」を掲げる参政党が飛ばしている。マスコミ各社の世論調査によると、比例代表の投票先で3位に浮上。立憲民主党を抜き去りかねない勢いだが、連中の「愛国心」はホンモノなのか? 田植え直後の稲を食い荒...
-
参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変
参院選(20日投開票)の序盤情勢を巡り報道各社が先週末に実施した調査で、参政党がブキミな存在感を示している。調査結果を受け「参政は議席増」「参政勢い」「参政伸長」といった見出しで報じているのだ。この党勢急拡大を受け、選挙戦の様相は激...