参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り
「日本人ファースト」で議席を大幅に伸ばした参政党だが、次の衆院選のキャッチフレーズは「“不倫は文化”に賛成党」となるのではないか。
週刊文春は満を持していたのだろう。7月31日号で「不倫&略奪愛」「期日前不倫」。8月7日号で「美熟女タレントとW不倫」と、参政党議員たちのスキャンダルを“これでもか”と連続して報じたのである。
東京選挙区で堂々2位当選を果たした「さや(43)」は結婚していて、夫は音楽家の塩入俊哉(65)だとしている。彼はピアニストとして活動する傍ら作編曲も手掛ける「スター音楽家」だという。2人が知り合い、付き合い始めたのは2008年ごろだそうだが、その当時、塩入には妻子がいたというのだ。
結局、塩入は離婚し、2020年にさやと結婚したが、「略奪婚」だったようだ。元妻の知人は同誌でこう憤っている。
「さやさんは街頭演説で母親の子育て支援策などを語っていますが、子供のいる一人の女性が、さやさんの存在に苦悩していたことを考えると、複雑な気持ちになります」