長寿研究のいまを知る 実践編
-
米軍の方法を改良した「5・5・5呼吸法」はなぜ細胞呼吸を活性化するのか
判断を一歩間違えれば、多くの命が危険にさらされる。いかなる失敗も間違いも許されない──。そんな米軍や警察特殊部隊で採用されているのが「タクティカル・ブリージング」と呼ばれる呼吸法。これをベースにハー…
-
正しい「鼻呼吸」と「腹式呼吸」の方法…テロメアの保護にも役立つ
鼻呼吸が苦手という人は多い。その原因のひとつは鼻が口に比べて空気の出入り口が小さく、吸い込むときに空気抵抗ができるからだ。しかし、そのおかげで肺の肺胞(肺の中で吸い込んだ酸素と体内の二酸化炭素とをガ…
-
(1)健康長寿のために正しい呼吸法を身に付ける
健康長寿を実現するには人間を構成する60兆個(37兆個など諸説ある)の細胞を元気にすることだ。それには効率的な「細胞呼吸」が欠かせない。ハーバード大学医学部&ソルボンヌ大学医学部客員教授の根来秀行医…