小泉進次郎
-
統計調査不正を逆利用 安倍首相がもくろむ政権浮揚プラン
毎月勤労統計問題で大炎上している厚労省。 15年以上も不正を続けてきた実態が明らかになり、国民はカンカンになっているが、不祥事だらけの安倍政権にとっては「もっけの幸い」かもしれない。 雇用保険や労災保険などの過少給付...
-
佐喜真氏は大敗…沖縄県知事選で示された民意と裁判の行方
沖縄県知事選で、前自由党衆院議員の玉城デニー氏(58)が、自公が全面支援した前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)ら3氏を破り、初当選を果たした。 得票数は玉城氏が39万6632票だったのに対し、佐喜真氏は31万6458票。前々回...
-
沖縄県知事選“大敗の戦犯” 菅長官留任に党内から不満噴出
安倍政権が推す候補者が8万票の大差で敗北を喫した沖縄県知事選。自民党関係者の間で今、大敗の“A級戦犯”として名が挙がるのが、沖縄にたびたび応援に入った菅義偉官房長官である。あまりの選挙戦略のヒドさに、党内から不満が噴出しているという...
-
進次郎氏当日まで完黙…裏に父・小泉元首相“ゴルフ密約説”
結局「完黙」を貫いた。今回の自民党総裁選で安倍首相を支持するのか、石破元幹事長を支持するのか――。その政治判断が注目された小泉進次郎筆頭副幹事長は、選挙期間の最後まで自分の意思を明言しなかった。 20日になって、NHKが〈石...
-
イージス・アショア2352億円 米国に半額は負担させるべき
防衛省は8月31日、2019年度予算の概算要求を発表。過去最大の5兆2986億円は「今年度当初予算より2・1%増」と報じられた。だが、この概算要求には約2200億円と見られる沖縄の米軍移転経費が“事項要求”として記載され、その金額は...
-
見向きもされなくなった地震予知 安倍政権の不都合な真実
どのツラ下げて言っているのか。呆れた国民も少なくないだろう。 自民党総裁選の共同記者会見で、近年、多発する災害に対して「緊急対策を3年間集中で講じ、安心できる強靱な日本を作る」とブチ上げた安倍首相。最大震度7を観測した北海道...
-
総裁選は沈黙貫き“海外逃亡”…進次郎氏は帰国後に何を語る
自民党総裁選(7日告示、20日投開票)を巡り、動向が注目される小泉進次郎筆頭副幹事長(37)。総裁選で誰を支持するかについて、8月31日に「自分の中で毎日どうすべきか考えている」と語ったと思いきや、すぐさま海外へ“逃避行”だ。国民へ...