自民パー券“裏金疑惑”ではダンマリ…高木毅・安倍派事務総長は政治資金問題を追及の過去

公開日: 更新日:

「個々の政治団体や個人の政治活動に関するお尋ねについては、政府の立場としてお答え控えさせていただきます」

 自民党の最大派閥「安倍派」の政治資金パーティーをめぐり、収入の一部を議員側に「キックバック」し、収支報告書に記載していなかった疑いがある問題。4日、2019年9月から約2年間にわたって派閥の事務総長を務めていた松野博一官房長官(61)はこう繰り返し、質問に真正面から答えなかった。

【写真】この記事の関連写真を見る(17枚)

 この問題を巡っては、安倍派だけでなく、二階派の「志帥会」でも「キックバック」が行われ、収支報告書に収入として記載していなかった疑いがあることが判明。疑惑はまさに底なしだが、許されないのは松野氏など派閥関係者から積極的に事実を明らかにしようとする姿勢が感じられないことだ。

 例えば安倍派の事務総長を務める高木毅国対委員長(67)は「慎重に事実関係を確認したい」と繰り返すばかりだが、高木氏は旧民主党の政治資金問題が国会で取りざたされた際、こう発言していた。

「政治資金に関する疑惑に対し、いまだ何らの説明責任が果たされていない状況は、甚だ残念であるとしか言いようがありません。政治資金収支報告書のずさんな虚偽記載のみならず、脱税の可能性まで指摘されており、連日のように疑惑に対する報道が続いております」

「総理は、地検の捜査が進んでいるとして、その全容を国民に語ろうとしませんが、(略)司法当局の捜査とは別に、みずからの言葉で国民に真実を語るべきであります」

「政治と金をめぐって次々と報道される疑惑に対し、これ以上国民の政治不信を招かぬよう、堂々と説明責任を果たすべきであります」(2009年11月の衆院本会議)

 高木氏はまさに今こそ、自分の言葉を振り返り、みずからの言葉で国民に真実を語るべきだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  4. 4

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    「プーチン心停止で影武者代行」情報…訪中大失敗のストレス、ロ国内に広がる大統領5選は無理の空気

  2. 7

    ホタテ漁で栄華を極めた北海道猿払村は中国への輸出停止でどうなった?漁師はメディアに“警戒モード”

  3. 8

    日産本社ビルを970億円で事実上買収…台湾系自動車部品メーカー「敏実集団」の狙い

  4. 9

    飛び交う玉木雄一郎代表「12月辞任説」…国民民主党ついに倫理委員会で“グラドル不倫”調査

  5. 10

    防衛網は大丈夫か? 危惧される日本のデジタル脆弱性…競争力ランクは中国、韓国より下位

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?