玉木雄一郎
-
蓮舫さん、自分とこのボスでしょ。なんで、そこまでして虐めるんだよ。
『なぜ同じ党の仲間であり、幹部経験者でもあるのに、こんな投稿をツイッターでされるのですか? やめませんか』(泉健太・立憲民主党代表) そうだ、そういうことはやめろよ、蓮舫。 あ、呼び捨てしちゃった。ヤベェヤベェ。 ...
-
麻生副総裁は“3大イライラ”に蝕まれている?「原発死亡事故ゼロ」で放言量産態勢の深層
「原発は危ないというが、死亡事故が起きた例はゼロだ」──。自民党の麻生副総裁が15日、地元・福岡県飯塚市の講演でそう言い放ったが、完全なる事実誤認だった。 松野官房長官は「原発敷地内で労働災害による死亡事故は発生している」とあ...
-
国民・玉木代表「承知していない」浮気がバレた時の言い訳みたいじゃ
『承知していないし、そうした事実はない。岸田文雄首相も否定しており、それ以上でもそれ以下でもない』(玉木雄一郎衆議院議員・国民民主党代表) これは3日の玉木さんの言葉。同日の『毎日新聞』の『国民・玉木代表、自公連立入り報道を否...
-
自公国3党連立構想「主犯・茂木幹事長」説 政権奪取の布石に岸田首相カンカン!
補正予算成立のタイミングで先週、突如として報じられた国民民主党の連立政権入り構想。岸田首相も国民民主の玉木代表も否定したが、永田町では「誰が、何のために情報を流したのか」と“犯人さがし”がかまびすしい。 「自民党内の非主流派に...
-
国民民主「連立政権入り報道」なぜこのタイミング…情報戦の背後に「麻生vs菅」の覇権争いか
2022年度第2次補正予算が成立した2日、降ってわいたように報道された新たな連立政権構想。国民民主党が自公連立政権に加わり、玉木代表が年明けにも入閣するというのだ。 報道の直後に岸田首相は「どこからそういった情報が出たのか知...
-
岸田政権の“局面打開”に利用される国民民主党 「連立検討」報道に玉木代表の入閣案まで浮上
岸田自民党の焦りの表れか。自民党が公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していると2日、時事通信が報じた。自民、国民民主両党の幹部が水面下で接触を続けており、支持率が低迷する岸田政権にとっては、局面転換を図る狙いがある。 ...
-
「国民民主・都ファ」合流報道に透ける“お山の大将”玉木代表の焦りと暴走
「国民民主党と都民ファーストの会 合流へ」──13日複数のメディアが一斉に報じた。 <国民民主の党大会が行われる来月11日までに双方の代表が共同発表を行う予定><都ファの都議が国民民主に入党する形での合流で調整が進められている>...
-
小池都知事やはり「国政復帰」狙いか? 国民民主との“意見交換会”はズバリ参院選対策
東京都の小池知事がまた怪しい動きだ。国民民主党の玉木代表と15日に会談。特別顧問を務める都民ファーストの会と国民民主の議員が参加する意見交換会の立ち上げを決めた。来夏の参院選をにらんだ布石なのはミエミエだ。やっぱり、小池知事は都知事...
-
「玉木新党」が14人で船出も…玉木氏の代表就任に異論噴出
ほとんどメディアも取り上げていないが、「玉木新党」が15日、14人でスタートすることになった。立憲民主党と国民民主党との“合流新党”に参加しない野党議員が集結する「玉木新党」への入党申し込みが、7日締め切られ、14人が入党届を提出し...
-
解党決定後に激しさ増す 国民民主「50億円」争奪戦の行方
国民民主党が19日の両院議員総会で解党と立憲民主党との合流を了承した。玉木代表が主張する「分党」への対応は「代表、幹事長に一任」と持ち越されたが、さらに今後の焦点となるのは国民の政治資金の行方だ。 玉木代表は資金が「50億円...
-
哀れ前原誠司氏…新党に合流したくても所詮無理だった
あの男の不参加が決まり、立憲民主党の議員たちもホッとしているのではないか。国民民主党の前原誠司元外相が、立憲民主との合流に参加しないと表明した。15日、地元・京都市で開いた後援会の会合をツイッターに投稿し、そのなかで「合流新党には行...
-
国民民主は分裂…玉木氏と行動を共にする衆院議員は3人?
野党の結集プランは、結局、国民民主党が分党する形になった。 国民民主党は11日臨時執行役員会を開き、立憲民主党との合流について協議したが、まとまらなかった。役員会の終了後、玉木雄一郎代表が会見を開き「国民民主党を解党し、立憲...
-
アベノマスク配布に466億円ムダ遣い “欠陥品”混入も発覚!
来週から全世帯に配布される布マスク2枚をめぐり、問題続出だ。 安倍首相がブチ上げた、いわゆる“アベノマスク”の配布にかかる経費が9日、明らかになった。2020年度補正予算案に計上した233億円に加え、20年度当初予算の予備費...
-
立憲と国民は児童会か 合流破談で完全に国民に見放される
立憲民主党と国民民主党の合流騒動。すでに統一会派を組み、幹事長レベルで協議を重ねてきたが、1月10日に行われた党首会談は決裂。国民の玉木雄一郎は「新しい政党名は民主党はどうか」「原発ゼロ法案は一度撤回して再協議してはどうか」「新党の...
-
立憲・枝野氏“上から目線” 国民との統一会派は必然の決裂
さすがに、立憲民主党の枝野代表に対して批判が噴出している。 15日、枝野氏と、国民民主党の玉木代表は、統一会派の結成について話し合ったが、結局、モノ別れに終わった。 会談後、枝野氏は「われわれの提案にお答えになってい...
-
国民・玉木代表が打診も…小沢一郎氏は要職就任を固辞
「代表の指示で一兵卒として、できる限りやれることはやりますという話をした」――小沢一郎前自由党代表は8日、合流した国民民主党の玉木雄一郎代表と党本部で会談後、そう語った。 会談で玉木氏は総合選挙対策本部長代行など複数の役職を打...
-
玉木・小沢両氏が橋下氏のネット番組出演 政界復帰に秋波
国民民主党の玉木雄一郎代表が31日、インターネット放送「AbemaTV」で橋下徹・前大阪市長が進行役を務める番組(収録)にゲスト出演。そこに、国民民主と統一会派を組んだばかりの自由党の小沢一郎代表も飛び入り出演し、玉木氏、小沢氏の2...
-
自民に焦りが 国民民主&小沢一郎氏の合流で強まる“解散風”
国民民主党と自由党の合流に向けた動きが、永田町をザワつかせている。国民民主の玉木雄一郎代表は23日、総務会で合流構想について、正式に交渉入りを提案。同党内では合流に対する慎重論がくすぶっているものの、具体的な対応は玉木に一任された。...
-
哀れ都民ファ&国民民主…西東京市議選で救いがたい不人気
来年は4月に統一地方選、夏に参院選が予定されているが、東京都の西東京市議選でそれを先取りするような選挙結果が出た。 東京・練馬区に隣接し、池袋駅から電車で20分程度の西東京市は、都心で働くサラリーマンのベッドタウン。その時々...
-
自民党幹部と仲良く会食…国民民主党はやっぱり「ゆ党」か
国民民主党の幹部が6日、都内のホテルで自民党幹部と会食した。出席したのは、国民側が増子輝彦幹事長代行と小宮山泰子代議士会長。自民側が林幹雄、金田勝年両幹事長代理と稲田朋美総裁特別補佐。 当初、国民は玉木雄一郎代表と平野博文幹...
-
地方選の善戦が後押し 統一会派結成で野党の逆襲が始まる
臨時国会を前に、野党の統一会派を模索する動きが出始めた。野党がバラバラでは、したたかな安倍政権を追い込むなんて無理なのだ。野党共闘で連勝している地方選挙での善戦が、統一会派の結成を後押ししている。 先月30日の沖縄県知事選で...