日本維新の会
-
政治資金パーティーめぐり野党グダグダ…維新は内部対立、立憲は泉代表が派閥解散論も足並み揃わず
今国会の焦点になる政治資金パーティー問題。野党はこぞって「廃止」を掲げているが、ひとり日本維新の会だけがグズグズしている。大阪維新の会は禁止を主張しているが、国会議員グループが「存続」を主張しているからだ。 吉村洋文大阪府知...
-
日本維新の会「党勢凋落」で大慌て!党員確保の“過酷ノルマ”にペナルティー新設、気になる中身を入手
昨春の統一地方選で「躍進」ともてはやされた「日本維新の会」の凋落が顕著になっている。 「社会調査研究センター」が21日に、スマホユーザーを対象とした調査方式「dサーベイ」による全国世論調査を実施。「仮に今、衆院選が行われたら比...
-
大阪・関西万博の延期「確率ほぼ100%」と識者断言! そして待ち受けるさらなる混乱
いよいよ大きな決断を迫られそうだ。 あと数カ月で開幕まで1年を切るのに、難問山積の大阪・関西万博。会場建設費と運営費は倍々ゲームで、会場までのインフラ整備費を含めると、関連費用は1兆円を突破する。 万博の華である海外...
-
維新の会にも裏金疑惑…売り上げ「8200万円」が消えた? 刑事告発の過去に注目集まる
維新にも疑惑の目だ。最大派閥・安倍派の政治資金パーティー裏金疑惑に自民党が大揺れの一方、維新にも裏金疑惑が浮上し、刑事告発されていた。この過去がネット上の注目を集めている。 発端は2019年9月、大阪のリーガロイヤルホテルで...
-
江東区長選はカオスな展開…“小池印”元都庁職員が一歩リードで都知事絶頂、維新候補は最下位
前区長が公選法違反事件で辞職したことに伴い実施されている東京・江東区長選(10日投開票)が、カオスな展開になっている。 候補者は新人5人。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」と自公、国民民主が推薦する元都庁職員...
-
馬場代表がまた大嘘! 支離滅裂かつ悪質、万博を強行する維新の「公金チューチュー」
日本維新の会代表の馬場伸幸が、また大嘘をついた。馬場はネット番組に出演し、2025年大阪・関西万博の実施について、国民の反対が多くなったとしても「絶対にやめない。やめると、日本の国のイベントだから世界から信用を失う。未来永劫、日本が...
-
国民民主党ついに分裂…維新に“すり寄り”前原誠司氏「新党」立ち上げの皮算用
岸田首相にスリ寄り、ゆ党化を深める国民民主党がついに仲間割れだ。9月の党代表選で敗れた代表代行の前原誠司衆院議員が30日、嘉田由紀子参院議員ら3人を引き連れて離党。7月に立憲民主党を除籍になった徳永久志衆院議員も加わり、新党「教育無...
-
大阪万博チケットを巡るキナ臭い動き…販売数の実績は「非公表」って本当ですか?
日本国際博覧会協会(万博協会)が30日から、2025年大阪・関西万博の前売り入場券を発売する。開幕500日前のタイミングだが盛り上がるどころか日増しに盛り下がっている。 チケットは最安値が、開幕日の25年4月13~26日に来...
-
維新馬場代表「万博は絶対やめない」の二枚舌 国会では“貴重な血税1円も無駄にしない”何度も発言
「万博は絶対にやめません。国としてのイベントなので、やめると日本が世界から信用を失ってしまう」 26日、お笑い芸人・千原ジュニア(49)がMCを務める「ABEMA的ニュースショー」に生出演し、こう断言していたのが、日本維新の会...
-
世田谷区長が新手の選挙妨害を刑事告訴…世論調査装って悪評を流布する「怪電話」は誰の仕業か
「突然のお電話失礼致します。こちらは世論調査ドットコムです」 その電話は今年3月20~27日の間、東京・世田谷区内の不特定多数の世帯に一斉にかかってきた。4月の区長選直前で選挙の構図は電話の1カ月前に一変。4選確実とみられた現...
-
大阪・関西万博の凄まじい不人気ぶり…「空飛ぶクルマ」が飛ばないことだけがせめてもの救い
いったいいつまで、こうまでくだらなく、汚らしさも極まったイカサマ祭りに付き合わされなければならないのか。2025年開催予定の大阪・関西万博のことである。 凄まじい不人気ぶりだ。共同通信が今月初めに実施した世論調査で、「不要」...
-
大阪万博“言い出しっぺ”橋下徹氏が言い訳連発…安倍元首相への「おちょこ接待」蒸し返される
責任を認めたはいいが、ちょっと言い訳がヒド過ぎるのではないか。 多くの国民が「不要」としている大阪・関西万博を巡って、“言い出しっぺ”の橋下徹元大阪市長が13日、フジテレビの番組で自らの責任を一部認め、SNSで大炎上している...
-
維新“逃げ恥”作戦でまさかの万博ポスター差し替え?「大阪」表記が消えた疑惑を協会に直撃
「万博のポスター、変わったんとちゃう?」──。2025年の大阪・関西万博のポスターをめぐり、ネット上で疑念が渦巻いている。 万博のPRポスターに大書された〈2025年大阪・関西万博〉が、いつの間にか〈2025年日本国際博覧会〉...
-
鈴木宗男参院議員の訪ロ騒動で露呈した「国際感覚の貧困」
鈴木宗男参議院議員が10月初めにロシアを訪問し、2人の外務次官や議会の外交通などと高度の意見交換をしてきたことについて、ネット上では「国賊」「売国奴」「ロシアのスパイ」といった非難が巻き起こり、それに煽られて同議員が属していた日本維...
-
「日本維新の会」の落日はっきり…鈴木宗男氏にも切り捨てられ「日本無心の会」との揶揄も
飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本維新の会が失速している。肝いりの大阪・関西万博は会場建設費の膨張に歯止めがかからず、カネがらみの不祥事も多発。「身を切る改革」は看板倒れどころか、偽造だったことが露呈し、ネット上では「日本無心の会」と揶揄...
-
吉村大阪府知事どの口が? 京都市長選「自公&立憲」相乗りにショボすぎイチャモンで物議
さすが大阪府の首長だけあって、大ボケをかましたのか。来年2月の京都市長選に、吉村洋文知事がつけたイチャモンが物議を醸している。 京都市長選は、自民、立憲民主、公明の3党が元民主党参院議員で内閣官房副長官を務めた松井孝治氏を相...
-
「不倫辞職」の自民・山田太郎文科政務官を擁護…“寛容”な姿勢を見せる維新・馬場代表のホンネ
「深くおわび申し上げる」 自民党の山田太郎文部科学兼復興政務官(56)=参院比例代表=が26日、国会内で記者団の取材に応じ、「週刊文春」で報じられた20代女性との不倫、買春疑惑について陳謝。「政務官として国会審議の障害となるこ...
-
除名決定の鈴木宗男議員は処分前からケンカ腰…大慌て維新は“厄介者の損切り”が本音
クビを切っても、丸く収まることはなさそうだ。 日本維新の会は10日、事前に党に届けを出さずにロシアを訪問したとして、鈴木宗男参院議員を除名処分にした。維新は、宗男氏がウクライナ侵攻を巡り、現地メディアに「ロシアの勝利を確信し...
-
「不祥事は許して」ジャニーズ、旧統一教会、維新の会の共通点
ジャニーズ事務所の問題と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題はよく似ている。外国の報道や銃撃事件などで風穴があかない限り、ほとんどの人は目の前にある現実に対し、見て見ないふりをする。そして、騒動になった後で、「そんなことは前か...
-
吉村府知事に聞いた「阪神・オリ優勝パレード参加予定は?」 記者の質問はぐらかし逆ギレ
11月23日に予定されている「兵庫・大阪連携『阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード』~2025年大阪・関西万博500日前!~」。大阪府の吉村洋文知事は万博の機運醸成にシャカリキで、パレード参加への“下心”が透ける...
-
維新の「身を切る改革」って? 大阪府民やあたしたちの国民の負担になるんじゃん
『防衛費増額43兆円を賛成されていますけど、いってるような「身を切る改革」で賄えるわけないじゃないですか。維新の方は嘘をいってて虚しくないんですか』(大石あきこ・衆議院議員・れいわ新選組) ◇ ◇ ◇ これは24...
-
維新は他党を「必要ない」と散々罵倒…なのに万博だけは「党派を超えて」の笑止千万
「建設費用は現在博覧会協会において精査を行っている段階。必要があれば、国・自治体・経済界で対応を協議していく」 会場建設費の大幅増額が懸念されている2025年大阪・関西万博をめぐり、西村康稔経産相(60)は26日の会見で、国と...
-
吉村大阪府知事が大炎上! 阪神、オリックスの優勝パレード「政治利用するな!」と袋叩き
《優勝パレードを政治利用するな!》《吉村は出てくんな!!》 ネットは大荒れだ。 22日に大阪市内で大阪府の吉村洋文知事、兵庫県の斎藤元彦知事、関西経済連合会の松本正義会長が揃って記者会見。18年ぶりにセ・リーグのペナン...
-
税金二重取り、ポスター塗りつぶし…維新の“違法でなければOK”な感覚が社会を壊していく
マナー違反が原因でトラブルが発生したという記事を最近よく見かける。先日は札幌のパチンコ店で1人で2台を使っていたマナー違反の客に「場所取りするな」と声をかけ、腕をつかんだ男性が逮捕された。マナー違反の客は自ら「暴行を受けたので、警察...
-
維新“吉村ブランド”に陰り…池下卓議員秘書「二重報酬」のグダグダ対応で党内からブーイング
「日本維新の会」の池下卓衆院議員(48)が地元市議2人を公設秘書にし、共に税金が原資の秘書給与と議員報酬を二重取りさせていた問題が大炎上している。国会議員が地方議員に公設秘書を兼務させている事例は、自民党と立憲民主党の衆院議員3人でも...
-
高市早苗氏が“敵前逃亡”か…大臣留任を口実に「自民党奈良県連会長」突然辞任の不可解
典型的な“敵前逃亡”に見える──。自民党奈良県連は21日、高市早苗経済安保相(62)が県連会長を16日付で辞任したと発表した。13日の内閣改造で大臣留任が決まり、「大臣職と兼務は困難で、中途半端に関わるべきではない」と自ら申し出たと...
-
「報酬二重取り」は維新だけではなかった! 自民・立憲3衆院議員も“抜け道”利用で公設秘書に地方議員
日本維新の会の池下卓衆院議員(48=大阪10区)が地元市議2人を秘書として採用。公設秘書と地方議員を兼職させて、秘書給与と市議報酬の「二重取り」と批判を浴びているが、維新だけではなかった。自民党の逢沢一郎(69=岡山1区)、松本尚(...
-
維新・池下卓衆院議員 公設秘書に脱法「二重報酬」で年収2千万円超…どこが身を切る改革や!
ホント醜聞には事欠かない連中だ。大阪府議から国政進出した日本維新の会の池下卓衆院議員(48=大阪10区)が地元の高槻市議2人を公設秘書にし、秘書給与と議員報酬を二重取りさせていたことが発覚した。 池下氏は国会議員秘書給与法で...
-
維新・馬場代表は民主主義の基本をわきまえていない 政治家としては致命的
7月に、ネットテレビで、日本維新の会の馬場伸幸代表が、「共産党はなくなった方がいい」と発言した。抗議を受けたが、「政治家として信念、理念を持って発言している」として、謝罪や撤回には応じなかった。その際に、「(共産党は)破防法に基づく...
-
「日本維新の会」は嘘とデマで拡大 日本から絶対になくなっていい政党だ
日本維新の会代表の馬場伸幸は、「月刊Hanada」10月号に「立憲民主党も日本共産党も日本から絶対になくなっていい政党」という記事を寄稿。これまでも馬場は7月23日放送のネット番組などで同様の発言を繰り返していた。番組では自民と維新...