日本維新の会
-
自民・進次郎氏が政策活動費「公開方法工夫支出」で悪あがき…グダグダ居直り答弁で野党からフルボッコ
国会が今週21日の会期末に向けて大詰めを迎える中、政治資金規正法の再改正をめぐり与野党が大揉めだ。自民党は16日、一部支出を非公開にする「公開方法工夫支出」の創設を断念した。 工夫支出は、議員外交や企業秘密への配慮、プライバ...
-
維新が抱える“出直しのジレンマ”…参院選1人区で「予備選」呼びかけも実施メド立たず
来夏の参院選に向け、改選定数1の「1人区」での野党候補一本化について「予備選」の実施を訴えている日本維新の会。吉村洋文代表(大阪府知事)は立憲民主党や国民民主党に協力を呼びかけるが、予備選実施のメドは立っていない。吉村代表のひとり相...
-
また維新系の問題知事が…奈良県が2.7億円投入、無料K-POPイベントに注がれる疑惑の目
兵庫県の斎藤元彦知事に続き、また維新系の問題知事が飛び出した。 奈良県が来年10月、奈良公園でK-POPアーティストが出演する無料イベントを企画。友好提携を結ぶ韓国・忠清南道との交流を促す狙いだというが、事業費は約2.7億円...
-
前代未聞のグロテスク…石破自民は政権維持だけが目的化、何でも口約束の危うさ
補正予算が通ることになって、石破首相はニタニタしていたが、その裏では寝業幹事長の口約束。あっちにもこっちにも空手形を切り、各論はこれからという危うさとドス黒くなってきた石破色。 ◇ ◇ ◇ 衆院で補正予算案が通...
-
補正予算「お笑い」決着…この国の野党は昔から自民党と通じている
103万円の壁とやらは財源の詰めもないまま、素人の幹事長同士が「目指す」決着の大笑い。最初から握っていたのに猿芝居のバカバカしさ。 一方、立憲も「政治とカネ」の正体を知りながら、ヨタヨタ政権をアシストする意味不明。「成果」を...
-
維新現職国会議員からのセクハラを女性区議が告発…ヤバい体質またまた露呈で分裂に追い打ち
日本維新の会に新たな火種だ。東京都総支部「東京維新の会」所属の鈴木妃呂子・大田区議(52)が12日、維新現職の国会議員から「セクハラ」を、同僚の区議から「パワハラ」をそれぞれ受けたとして、都内で“告発会見”を開いた。 彼女は...
-
“壊し屋”前原誠司は次は維新を分裂させる…吉村洋文新代表は彼の異名を知らないのか?
先の衆院選で議席を大きく減らした“日本維新の会”が2日、吉村洋文大阪府知事(49)新代表の下、新たなスタートを切った。 だが、その先行きは明るくない。 「馬場(伸幸前代表)さんの意向もあったんやと思いますが、センスなさ...
-
維新が新体制発足も前原共同代表に不吉ジンクス…参院選大敗を招く“疫病神”扱いのお気の毒
新体制は吉と出るか、凶と出るか。「日本維新の会」が2日、国会内で両院議員総会を開き、幹部人事を決定。新代表に選出された吉村洋文大阪府知事の要請を受け、国会議員団の代表となる共同代表に前原誠司元外相が就任した。 吉村府知事は2...
-
「日本維新の会」が全国政党になれないのは、カリスマと信用がなくなったからだ
今、維新の代表選挙が行われている。 昨年の統一地方選挙あたりまでは、全国的に、維新に対する国民の期待は上向いていたように見えた。それが、先月の総選挙で、まるで「風がやんでしまった」ようである。 なぜ、維新に対する期待...
-
“暴言王”足立康史が暴露した「維新最大の恥部」…代表選終盤にチャチャ入り泣きっ面に蜂
終盤に入っても全く盛り上がらない日本維新の会の代表選(12月1日投開票)にチャチャが入った。内ゲバの果てに政界引退に追い込まれた足立康史前衆院議員が、月刊誌で維新の嘘まみれ体質を暴露。現役組は「あんなん負け犬の遠吠え」と取り合わない...
-
吉村洋文府知事もう「維新」の代表ヅラだが…街宣で“封印”大阪万博チケットは売れ行きメタメタ
来月1日投開票を迎える「日本維新の会」の代表選。共同代表を務める大阪府の吉村洋文知事の他、金村龍那衆院議員と空本誠喜衆院議員、松沢成文参院議員の4人で争っているが、ちっとも盛り上がっていない。実態は「吉村さんで決まりだが、とりあえず...
-
吉村洋文府知事しつこく大阪都構想「3度目の挑戦」示唆…2度「NO」なのに執着するワケ
一体、何回挑戦すれば気が済むのだろうか。 国政政党の代表選まっただ中の日本維新の会だが、ひと足早く地域政党「大阪維新の会」の代表選で大阪府の吉村洋文知事が19日、再選された。その吉村氏が住民投票で2回否決された「都構想」の実...
-
凋落の維新は全国政党から撤退か…吉村府知事“新代表一択”でささやかれる「大阪引きこもり」
43議席から38議席に。大阪府の全19小選挙区では全勝したものの、大阪以外では、一人負け状態の日本維新の会。馬場伸幸代表が退任して、17日告示で代表選が行われる。 今のところ吉村洋文・大阪府知事(49)が名乗りを上げ、松沢成...
-
自民はいずれ維新も取り込む 玉木さん、浮かれていられるのは今だけだ
権力を維持するためならば、悪魔とも手を組むのが自民党。玉木・国民は「今が売り時」とはしゃいでいるが、いずれ、維新も取り込み、「数は確保」の戦略だろう。過去も「コウモリ政党」がうまくいったためしなし。 ◇ ◇ ◇ ...
-
維新の仁義なき内ゲバ「馬場降ろし」激化で空中分解…橋下徹が号砲鳴らし、猪瀬直樹が追従
総選挙で退潮があらわになった日本維新の会の内ゲバが激化している。獲得議席は38にとどまり、公示前勢力から5減。3年前の衆院選と比べ、比例代表の得票数は約300万票も減少し、比例区で10議席減らした。全国政党化どころか、中期目標に掲げ...
-
与党64議席減の衝撃…自民党「歴史的惨敗」の必然と今後(下)
「大衆とともに」あらず、権力と同衾してきた公明党は瓦解寸前だ。 先月末にトップの座を引き継いだばかりの石井啓一代表(埼玉14区)が下馬評を覆せずに落選。 日本維新の会とすみ分けることで「常勝関西」を糊塗してきた大阪では...
-
維新牙城の「大阪15選挙区」すらグラグラ…幹部の檄文は“けんもほろろ”、吉村府知事テコ入れに眼
27日に投開票が迫る衆院選で、公示前勢力を割り込むのではとささやかれる日本維新の会。共同代表を務める大阪府の吉村知事は不振を打破しようとシャカリキだ。 吉村知事は15日の公示後から公務そっちのけで関西を中心に街頭演説に繰り出...
-
維新大ピンチ!馬場&吉村コンビでも「動員力」ガタ落ち…街頭演説は聴衆わずか10人の“激寒”
あの「ゆ党」の選挙現場に、一足早い冬が訪れているようだ。 27日投開票の衆院選が15日、公示された。それに先駆け、日本維新の会の候補が14日、都内で街宣。馬場代表が応援に入ったのだが、現地の空気は“激寒”と言うしかない状況だ...
-
維新が「政治とカネ」争点の衆院選に金満空中戦 SNSで大炎上の全面広告&新CMに4億円投入?
衆院選(10月15日公示、27日投開票)に向け、日本維新の会が空中戦を大展開している。 9日からネットやテレビで流している30秒のCMは「なぜ、政治だけが非常識なのか」といったナレーション入り。朝日、読売など大手5紙の10日...
-
政界引退の足立康史議員による“復讐”まで囁かれ…衆院選後に維新を待ち受ける「分裂劇」
ただでは終わらなそうだ。 日本維新の会から党員資格停止処分を受けている足立康史衆院議員(58=大阪9区)が政界引退を表明。4月の衆院東京15区補欠選挙で党の対応を批判し、6月に6カ月の党員資格停止処分を受けた。次期衆院選に無...
-
維新はW選に戦々恐々…兵庫県「出直し知事選」で問われる“製造責任”、衆院比例票は消滅危機も
パワハラ知事の製造責任が重くのしかかる。兵庫県議会の不信任決議を受けた斎藤元彦知事が26日、自動失職した上で「出直し知事選」への出馬を表明。投開票は11月10日か17日が想定され、早期解散論が渦巻く衆院選の日程と重なる公算は大きい。...
-
連戦連敗の維新が府議補選でも敗北…立憲民主を「叩き潰す」から次期衆院選“自滅”へ一直線
「私は本気で政権を取りにいく覚悟だ。衆院解散・総選挙は間違いなく、早い段階で実施されるだろうから、その戦いの準備は今日から始まる」 23日投開票された立憲民主党の代表選で新代表に選出された野田佳彦元首相(67)。当選直後の演説...
-
いつからこんな国になったのか…政治家は厚顔無恥、破廉恥の見本市
斎藤知事は連日、袋叩きだが、この知事を担いだ維新も暇さえあれば逮捕者を出す破廉恥集団。そして、犯罪者の多さで負けちゃいないのが自民党。安倍以来のモラル低下のなかで、知事が辞めないのは「俺だけじゃない」の居直りか。 ◇ ◇...
-
維新また不祥事…千葉市議2人が市民の請願を捏造して議会提出「間に合わせるため」のア然
また維新の会の不祥事だ。千葉市議会の会派「日本維新の会・無所属の会」所属の市議2人が、市民から議会への請願を捏造して9月定例会に出していたことが13日、分かった。関わったのは桜井崇市議と大平真弘市議で、会派によると「提出の締め切りに...
-
政府また《年寄りいじめ》…高齢者医療費「窓口負担3割」適用拡大に《裏金、政策活動費を使え》批判の当然
政府は13日、6年ぶりの改定となる新たな高齢社会対策大綱を閣議決定。75歳以上の後期高齢者の医療費に関し、窓口負担が3割となる対象範囲の拡大を検討すると明記した。 75歳以上の窓口負担は現在、原則1割。一定の所得があれば2割...
-
“無敵の人”兵庫パワハラ県知事に辞職要求へ自民&維新「首取り合戦」も…ヤケクソ解散に高まる警戒
一体、どんなメンタリティーなのか。 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを巡り、県議会最大会派の自民党に公明党、立憲民主党の県議らでつくる「ひょうご県民連合」、共産党と無所属議員が10日、斎藤の辞職を求める申し入れを12日...
-
大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ
「需給が逼迫しているのであれば、倉庫に眠らせておく必要はない」 全国的なコメ不足の中、2日の会見で政府備蓄米の放出を再び要請した大阪府の吉村洋文知事。現在スーパーなどでコメの品切れが続き、7月から出荷が始まっている新米が店頭に...
-
兵庫パワハラ知事の去就巡り維新が分裂含み…「吉村派vs馬場派」強まる対立のアホらしさ
パワハラ知事の去就を巡り、日本維新の会にスキマ風だ。大阪府知事の吉村共同代表が先週、兵庫県の斎藤元彦知事への不信任決議案の提出を示唆。「パワハラ知事おろし」に傾きつつある中、党トップの馬場代表が待ったをかけた。 先月30日、...
-
兵庫パワハラ知事は百条委でも居直り…今さら不信任視野で退勢挽回狙う維新に「二重の罪」
「不快に思った人がいれば心からおわびしたい」と語る顔つきは、ちっとも謝っていなかった。パワハラやおねだりなどの疑惑を突きつけられた兵庫県の斎藤元彦知事が30日、県議会百条委員会に初めて出頭したが、相変わらず開き直った態度。後ろ盾だった...
-
野田佳彦氏には消費税アップ含む「7つの大罪」…立憲代表選に意欲満々の裏で透ける魂胆
立憲民主党の代表選に意欲満々の野田佳彦元首相(67)。党内では「安定感がある」「論戦で政府と渡り合える」と、泉健太ヘナチョコ代表よりましだ、と期待されている。 しかし、ちょっと待ってほしい。古い話で覚えている人も少ないだろう...