日本維新の会
-
公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす
異例の注文が「ポスト石破」レースに波紋を広げている。自民党総裁選に対し、公明党の斉藤代表が踏み込んだ。7日に「保守中道路線、平和外交を進めていく議論を望みたい」と求めた上で、こう言い放ったのだ。 「どなたが立候補されるか分から...
-
維新またゴタゴタ…現職代議士3人が藤田執行部に反発し集団離党の「同床異夢」
踏んだり蹴ったりだ。新執行部発足から間もない日本維新の会が現職代議士3人に三くだり半を突きつけられた。守島正衆院議員(大阪2区)らが8日、離党届を提出。参院選で事実上の敗北を喫し、先月8日に藤田文武共同代表が率いる体制に移行したもの...
-
裏金議員からの包囲網でついに白旗…無残な石破退陣と自民党の命運(下)
醜悪な政争を見せつけられて国民はウンザリだろうが、こんな自民党を政権から引きずりおろせない野党にも責任がある。 現状、衆参ともに自公が過半数割れしているのだから、石破の退陣が決まった今、野党は一致結束すれば自民党を下野させる...
-
読売の誤報…「新聞の劣化」に暗澹たる思い
読売新聞が、東京地検が捜査中の日本維新の会の参議院議員の名前を別人と取り違えて記事化し、それを司法クラブキャップ、社会部と編集局のデスク、その上の社会部長や編集局長まで含め誰も気づかなかったというのは、まれに見るひどい話で、「新聞の...
-
維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震
27日午前、東京・永田町の参院議員会館に東京地検特捜部の係官らが険しい表情で入っていった。行き先は12階にある日本維新の会の石井章参院議員(68)の事務所。公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いが強まり、詐欺容疑で家宅捜索に踏み切...
-
国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?
このろうばいぶりは、ちょっと異様だ。日本維新と自民党が接近していることに、国民民主の玉木雄一郎代表(56)が焦りまくっている。維新へのイチャモンを連発しているのだ。 維新創設者の橋下徹元大阪府知事(56)や、吉村洋文代表(5...
-
吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理
大阪・関西万博の来場者が会場内に「足止め」された問題を巡り、吉村府知事(日本維新の会代表)は14日、自身のXで当時の現場対応について意見を募集。日本国際博覧会協会(万博協会)と共有し、今後の改善につなげる目的だ。場当たり対応が目立ち...
-
退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態
参院選で事実上の敗北を喫し、執行部交代を余儀なくされた日本維新の会が「連立入り」をめぐり、ガチャガチャやっている。創設者の橋下徹弁護士がけしかける自公連立政権への参加について、本拠地の大阪勢はおおむね賛同。国会議員を中心とする東京勢...
-
ボロボロ維新が再起へ急ピッチ…藤田前幹事長ら“オラオラ執行部”復活の成否と、参政党との因縁バトルの行方
ヘタり感が鮮明になっている日本維新の会が再起に向け急ピッチだ。 大阪府知事の吉村洋文代表、国会対応を指揮する前原誠司共同代表の体制で臨んだ参院選は事実上、敗北。外様ゆえに風当たりが強かった前原氏ら現執行部は辞任に追い込まれ、...
-
石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(下)
今回の参院選で野党第1党の立憲の獲得議席は横ばい。共産の当選者は3人止まりで、公示前の11から7へと議席を減らした。なぜ左派系の主要野党は有権者に存在感を示せなかったのか。 「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひと...
-
石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)
石破は「政治を停滞させない」──などと、もっともらしいことを口にして総理のイスにしがみついているが、たとえ続投しても、早晩、行き詰まるのは目に見えているのではないか。 衆院だけでなく、参院でも過半数を失った石破政権は、野党の...
-
私も経験した排外主義の怖さを伝えたい
この参院選では排外主義主張が注目を浴び、そこに共感する有権者も多いように感じられます。 とても怖いです。なぜか。 私は日ごろから、どちらかというと政権与党に批判的な発信をしている方だと思います。だって、こんなに米価高...
-
【滋賀】過去の人の知名度にすがる落ち目の維新
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 滋賀(改選数1) △〇宮本 和宏 53自新 岡屋 京佑 32維新 佐...
-
OTC類似薬「保険適用外し」の動きに患者から悲鳴が…自公維が3党合意、医療費削減ありきの暴論
事実上の政権選択選挙である参院選(7月3日公示、20日投開票)の争点の一つになりそうだ。自民党、公明党、日本維新の会の3党が合意した社会保障改革を巡り、「OTC類似薬」の保険適用外しの動きに患者から悲鳴が続出している。 OT...
-
吉村維新が都議選惨敗で内ゲバ激化…党内から高まる「脱・橋下徹か、代表引責辞任か」の声
参院選(7月3日公示、20日投開票)の前哨戦だった東京都議選で惨敗した日本維新の会がまたモメている。現職1人を含む6人を擁立して全敗。都議会の議席を失い、参院選東京選挙区(改選6+補選1)での勝利は極めて危うくなってきた。そもそも、...
-
参院選の争点に浮上か? 野党3党がガソリン「暫定税率廃止」法案を共同提出する深謀遠慮
ガソリン税に上乗せされている暫定税率(25.1円)について、国民民主党の玉木雄一郎代表が先週5日と6日の党会合で、「廃止する法案を今の国会に提出する」と言い出した。通常国会は今月22日が会期末で、残すところあと2週間弱。こんなギリギ...
-
維新クオリティー健在なり…吉村代表呼びかけの参院選野党一本化「予備選」見向きもされず
参院選公示が有力視される7月3日まで1カ月を切る中、党勢衰退が著しい日本維新の会が焦燥に駆られている。「1人区」をめぐり、吉村洋文代表が呼びかけた野党候補者を一本化する「予備選」がほぼついえたからだ。 吉村代表が予備選を言い...
-
大阪万博GW集客伸びず…アテ外れた吉村府知事ゲッソリ?「素晴らしい」と自賛も表情に滲む疲れ
目の下のクマは深く、頬はこけていた──。 日本維新の会代表の吉村洋文大阪府知事が7日、会見で大阪・関西万博について見解を述べた。来場者受け入れに余裕がある会場西ゲートからの入場促進策などを万博協会に提案したと発言。ゴールデン...
-
参院自民で急浮上「消費税減税案」が国民から相手にされないワケ…《言うだけで実行しない選挙前のリップサービス》とボロカス
夏の参議院選挙が迫る中、政策の争点として急浮上している「消費税減税」を巡る議論。 立憲民主党は「食料品の消費税率を1年間0%」、日本維新の会は「食料品の消費税率を2年間0%」、国民民主党は「時限的に一律5%の引き下げ」、れい...
-
消費税「食品ゼロ1年間」を参院選公約に…寄り切られた立憲野田代表の油断ならないバーター懸念
3年超も続く物価高騰対策をめぐり、消費税の減税がようやく現実味を帯びてきた。野党第1党の立憲民主党が「食料品の時限的ゼロ」に舵を切り、与野党の足並みがそろってきたからだ。 主要野党の中で唯一、消費減税に後ろ向きだった立憲が2...
-
減税で投票するほどバカじゃない 「うまい話には裏がある」と身構える国民
立憲野田も消費税減税に舵切りし、自民党も氷河期世代対策などを急いでいるが、これまで騙され、むしり取られてきた庶民はそれほど甘くないぞ。期間、財源、経済効果など、そこにマトモな議論があるのか。バラマキで票の皮算用は有権者を小バカにして...
-
掃除を諦めれば「ゴミ」はたまる…誰かがバカと戦わなければならない
劇作家の福田恆存は「言論は空しい」と言った(「言論の空しさ」)。 たしかに言論は空しい。バカにバカと言っても仕方がないし、デマ屋にデマ屋と言っても仕方がないし、杉田水脈に嘘つきと言っても仕方がない。それをトートロジー(同義語...
-
大阪万博「遠足」に教育的意義はあるのか? 団体受け入れの不備が次々露呈、教育現場は大混乱
今月13日に開幕した大阪・関西万博。開幕翌日から、無料招待された大阪府内の小中学生らが続々来場している。大阪府が、事業として子供たちを招待している。吉村府知事はこの事業について「教育的意義がある」と繰り返し強調しているが、その主張に...
-
ケンカを売っているのか…国民民主党が参院大阪選挙区に元維新議員の足立康史氏を擁立する狙い
仁義なき戦い──。国民民主党が、夏の参院選の大阪選挙区(改選4)に「日本維新の会」に所属していた足立康史前衆院議員を擁立することがわかった。19日に正式発表するという。 足立前議員は昨年6月、所属していた維新から「執行部を批...
-
兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」
「なんぼ諭してもムダなんでしょうね」──。ある兵庫県議は、そうタメ息をついた。 兵庫の斎藤元彦知事に関する告発文書を巡り、県の第三者委員会が19日、調査報告書を公表した。 休日・夜間を問わず県職員にチャットで業務指示し...
-
くすぶる商品券問題は維新にも火の粉! 吉村洋文代表が見せた石破政権「補完」の仕草
「違法性の疑いが強い」──。石破首相が自民党の新人議員15人に10万円相当の商品券を配布した問題について、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が批判のトーンを強めている。17日の会見で違法との認識を示し、「本当に残念」とバッサリ。...
-
今度は高額療養費で前言撤回 野党は結束して政権交代を求めるのが当たり前
政権維持のために野党の主張をつまみ食いして延命の石破漂流政権。ひたすら目先の打算だけだが、こんな政治を許している野党の方も大問題だ。政権交代を求めて、「政治とカネ」を含めて、腐敗政治の一掃を。 ◇ ◇ ◇ 「制度...
-
維新は予算案賛成で万々歳のはずが…ゴタゴタ続きで崩壊へ秒読み 衆院通過の自民はニンマリ?
「ゆ党」の本領発揮だ。 新年度予算案が4日、衆院本会議で修正された上で可決され、参院に送付された。自公に加え、高校授業料無償化などで与党と合意した日本維新の会が賛成。前原誠司共同代表は「少数与党の中、政策実現と引き換えに大局的...
-
少数与党の限界と倒錯 石破漂流政権という「国民の不幸」
予算審議は大詰めだが、自民党デタラメ政権に終止符を打つという有権者の審判はものの見事に裏切られた。ゆ党の政策のいいとこどりで、漂流、生き延びる政権ではマトモな景気対策も絶望だ。狂乱物価高、トランプインフレ、医療費までむしり取られ、庶...
-
共通点は「鼻つまみ者」…いよいよ鮮明になった、自公維3党は「国民の敵」
よくもまあ、あまたある政党の中で、この3党がくっついたものだ。裏金腐敗堕落政党に口だけ平和の補完政党、政治家以前のフダ付き集団と、この組み合わせは悪事を糊塗する権力亡者ばかりじゃないか、という国民の目。予算が通っても参院選が見もので...