カラダを変える!健康レストラン
-
薬膳火鍋 天香回味(日本橋)緑のクロレラ麺で夏を乗り切る
そろそろ梅雨も明けて太陽ギラギラの暑い夏がやってきます。そこでワタシが自信を持ってお薦めするのが「クロレラ入り翡翠麺(薬膳、回味スープ)」です。 ほら! 字面を見ただけで元気になりませんか?…
-
にっぽんのひとさら(丸の内)麹は高血圧予防にも効果アリ
お昼時の丸の内といえば……、個人的には、ビシッとスーツを着こなした敏腕サラリーマンが闊歩しているイメージがあります。ワタシ的にはビジネス街は縁遠いエリアですが、わざわざ足を運んだのには理由があります…
-
ガーリックガーリックキッチン(人形町)高血圧&冷え改善
ニンニクのイメージって……ゲンダイ読者のオジサマたちも「健康によさそう」「疲労回復に期待」「元気モリモリ」ですよね。ワタシも同じです。ウフフ。でも、たくさん食べたいと思うたびに、「におい」が気になっ…
-
浅草むぎとろ本店(浅草)とろろパワーで梅雨を乗り切る
蒸し暑くて雨が降ったり、やんだり……。不快指数マックスの日が続いています。ゲンダイを愛読しているオジサマたちのゲンナリした顔が見えるようです。ウフフ。 東京は浅草、隅田川のそばの老舗に行って…
-
そうめん屋はやし(大井町)想定外の組み合わせで栄養補給
暑い夏がやってくると無性に食べたくなるのが「そうめん」ですよね。好き嫌いの少ない食べ物なので、「そうなんだよね!」とうなずくゲンダイ読者サンの姿が見えるようです。もっとも正直に言いますと、ワタシ的に…
-
【番外編】越後カントリートレイルに参加しました
16日に「51.5キロ」走ってきました。 ええっとゲンダイ読者の皆さま、驚いていただいて……いますよね(笑い)。そうなんです! フルマラソンの42.195キロよりも長い距離を一日で、それも何…
-
茶ー民(豊橋)梅雨の食欲減退時には塩麹で免疫力アップ
今月2日に愛知・豊川市で行われた「豊川リレーマラソン」にゲストランナーとして参加させていただきました。 リレーマラソンって聞いたことありますか? 豊川では「4人以上~10人以下のチー…
-
ちりばり西五反田店 ビタミンB1多い肉骨茶で活力チャージ
タイを訪れた話を前回のコラムでさせていただきましたが、トランジット先のシンガポールで一泊した際、友達からのアドバイスを思い出しました。「必ず肉骨茶(バクテー)を食べて」。でもスケジュール的にムリだっ…
-
SAMUI AUSSIE(サムイ島)でタイ料理の辛さの威力を再実感
私用でタイに行ってきました。目的地は、タイで3番目に大きいサムイ島。世界的なリゾート地としても有名です。島全体にココナツの木が生い茂っているので、ココナツアイランドとも呼ばれています。 サム…
-
オストレア六本木 亜鉛たっぷりの牡蛎で生殖機能を元気に
基本的に好き嫌いは少ないのですが、「一番好きな食べ物は?」と聞かれると、迷うことなく「牡蠣です!」と叫んでしまいます。 もぅ~、牡蠣なら何個でも食べられますッと、自信を持って言い切れちゃいま…
-
ナタラジ 銀座店で“安全&ヘルシー”カレーと小松菜のナンを
GWも終わり、改元のバタバタも一段落。ホッとひと息と言いたいところですが、夏に向けて気温もグングン上がり、妙にウエットな日も増えてきました。 何だか体がダルい、疲れが取れない、食欲もイマイチ…
-
中年族におススメ!発酵食堂 東京850 PIT(赤坂)で健康長寿
日本が世界に誇るものに「発酵文化」があります。醤油に味噌、みりんに納豆、日本酒や鰹節もそうですね。たとえば、今日の昼ご飯で、昨夜の晩ご飯で――。古来、私たちの健康と長寿を支えてくれた伝統的な発酵食品…
-
野菜がおいしいカフェ神宮前・原宿で「モリンガ」ドレ発見
4月4日は33歳の誕生日でした。年を重ねるたびに思うことは「張りのある肌」をキープしながら、「いつまでも若々しくいたい」ということ。 あと「疲労を翌日まで持ち込まない体でありたい」です。最近…
-
パクチージョーズ(銀座)オジサマ世代ほど食べないと損!
銀座で用事を済ませた昼下がり。お腹がグーグー言い始めました。この日は朝から冷たい雨が降り続け、春なのに冬のような寒さ……。「体を芯から温めてくれる食事がしたいな~」と思いながらウロウロ。「すべての料…
-
ソラノイロNIPPON東京駅店の玄米麺ラーメンは迷い憂いなし
ラーメンの神様には申し訳ないのですが……。 どうしても美容、健康面でマイナスイメージが付きまとい……。ホントは大好きなんです。ホントは食べたいんです。でも食べることで<誘惑に負けた弱い自分>…
-
明神丸(ひろめ市場店) 四万十川とカツオでリフレッシュ
これまで50回以上フルマラソンを走ってきましたが……。桜並木の下を思う存分に疾走できる大会って「四万十川桜マラソン」が一番かも知れません。というわけで3月31日、高知に行ってきました。2年連続でゲス…
-
TOTAL FOODS(六本木)モリンガなどの惣菜が毎日14種類
今月10日の名古屋ウィメンズマラソンに女性ランナー2万1000人以上が出走。ギネス世界記録に認定されました。そんな華やかな大会に「ニューバランス ランニングアンバサダー」「大会サポートランナー」とし…
-
Hitoshinaya(ひとしなや)早朝の鮭膳でアンチエンジング
羽田空港に「ダシにこだわった和食」を「午前5時30分から」提供しているお店を見つけちゃいました。第1旅客ターミナルの「Hitoshinaya(ひとしなや)」です。 15日に生まれ故郷の鳥取で…
-
薬膳レストラン 10ZEN(高輪)漢方と薬膳のパワーがジワリ
どうしても季節の変わり目って体が妙にダルかったり、目覚めがイマイチだったり……。花粉症の人は、お鼻グズグズ&お目々シバシバで、もぅ~大変ですよね。そこで今回、超オススメ店のご紹介です。それが「薬膳レ…
-
WE ARE THE FARM(渋谷)鴨肉の不飽和脂肪酸は中高年向き
「朝採り」って言葉、ご存じでしょうか? 農作物を朝に収穫して「その日のうちに店頭に並べて売ること」です。友人から「新鮮でおいしい野菜をモリモリ食べられる店を発見したわよ」と言われて足を運び、今ではすっ…