桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側
「名将中村順司元監督が語る史上最強PL学園野球部の真実」(第7回=2014)を再公開
日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。
当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の人間関係や“事件”の雰囲気が、ありありと浮かび上がる。
前回に引き続き、今回も「運命のドラフト」と語り継がれる桑田真澄氏の巨人入団の経緯について。橋本清氏(PL学園→巨人)が恩師・中村順司元監督を取材しながら自身の体験を懐古した「名将中村順司元監督が語る史上最強PL学園野球部の真実」(第7回=2014)を再公開。年齢、肩書などは当時のまま。
◇ ◇ ◇
「巨人からまさかの1位指名を受けた3日後、桑田は予定通り、早大を受験するために東京へ行った。向こうで、桑田を引率した当時の野球部長と一緒に、早大の監督と東京六大学野球連盟事務局長だった長船さんと会うと聞いていた。そこで、桑田は大学野球界の実力者といわれた長船さんにこう念を押された。『桑田君、いいかね。受験したら、合格するんだよ。合格したら、早稲田に行くんだよ』と。