相棒の視聴率を抜いた「七人の秘書」懲らしめ系はなぜ人気

公開日: 更新日:

 恋愛もの、警察もの、医者ものに加えて、「懲らしめもの」というドラマの新しいジャンルができたようだ。秋クールのテレビ朝日系「七人の秘書」(木曜)も好調で、視聴率で「相棒」(テレ朝系)を追い越した。銀行頭取、大病院長、都知事、警察幹部らの忠実な秘書たちが、実は裏の顔を持っていて、司法の及ばない「上級国民」の特権で私腹を肥やし、弱者を踏みつけにしているワルたちを、卓抜なスキルと情報網を駆使して完膚なきまでに打ちのめす。

 秘書たちを木村文乃大島優子菜々緒、広瀬アリス、シム・ウンギョン、室井滋らが華やかに、ときにコミカルに演じ、毎回お約束のフィットネスの水着シーン(室井はなし)も話題だ。

「仕掛人」「必殺仕事人」といった、悪人を闇で葬る復讐ドラマは昔から人気だが、最近の「懲らしめもの」はちょっと違う。明るくて楽しいのだ。

「半沢直樹」をはじめとして、「ハケンの品格」「リーガルV」「タリオ・復讐代行の2人」などがこのジャンルで、ラストの懲らしめでは、テレビ中継やSNS動画など大勢の目の前で悪事や醜態をさらされる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず