あの人は今こうしている
-
往年の名選手・九鬼潤さん「錦織は別格。全豪優勝を狙える」
テニス4大大会の初戦、全豪オープンが始まった。日本中の熱い視線を一身に集める錦織圭(25)。今年は4大大会制覇の期待が高まるが、本日登場の九鬼潤さん(69)は80年の全日本選手権で優勝し、翌年には世…
-
元Whiteberry前田由紀 ひとり活動もドーナツ店で週3バイト
♪君が~いた夏は~遠い夢の中~……。夏の甲子園応援歌や夏祭りの定番ソングとして愛される「夏祭り」。JITTERIN’JINNが歌ったこの曲をカバーしてヒットを飛ばしたのがティーンガールズバンドの「W…
-
女子ソフト元エース高山樹里さん 今はスケルトンで活躍中
20年の東京五輪での復活が有望視される女子ソフトボール界最大のスターは08年の北京五輪金メダルの最大の立役者、上野由岐子だろうが、この人も忘れがたい。マウンド上で仁王立ちになり、00年シドニー五輪で…
-
「電波少年」ブレークの“なすび”は出身地の福島市に尽くす日々
毀誉褒貶あった日本テレビの「進ぬ!電波少年」で98年から99年の1年3カ月にわたって“懸賞生活”を送ったなすびさん(39)。その様子がテレビ放映されてたことをまったく知らされておらず、本人が知らぬ間…
-
オペラ歌手が夢の元幕内・大至さん スナックで毎晩美声披露
関取の引退後の第二の人生はそのまま親方として相撲界に残るか、チャンコ料理屋を経営する。これが相場だろう。ところが、02年3月に現役を退き、翌年6月に大相撲からも去った元幕内の大至さん(46)は退職会…
-
元“グレチキ”の北原雅樹は引退後に復帰 「マッサン」に出演中
80年代半ばから90年代にかけ大人気だった「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系)からは数多くのタレントや芸人が巣立った。大阪出身のお笑いコンビ「グレートチキンパワーズ」もそんな一組だ…
-
元AV女優の菊池えりさん 名古屋人妻ヘルスの売れっ子に
80年代半ばから90年代にかけてのアダルトビデオ全盛期、SM系巨乳作品で一世を風靡した超人気ギャルがいた。菊池えり嬢だ。94センチのたわわなオッパイがブルンブルンと揺れるシーンにみんな息をするのも忘…
-
元ストリッパー雅麗華さんが明かすロック座倒産と失踪騒ぎ
10月22日、日本中のストリップファンに衝撃が走った! はちょいとオーバーか。しかし、「浅草ロック座が倒産」というニュースに「エッ!?」となった向きは多かった。実際はロック座に関わる別会社が破産した…
-
オヨネーズ杏しのぶさんが語る 亡き「松っつあん」と「麦畑」
昭和から平成に変わった89年、「オヨネ」と「松っつあん」が山形弁丸出しで愛を告白しあうデュエットソングが大ヒットした。オヨネーズの「麦畑」だ。しかし、「松っつあん」の元殿さまキングスのリーダー、長田…
-
元仮面ライダー賀集利樹 国学院大で神道を専攻した理由語る
1971年から放送がスタートした仮面ライダーシリーズ。2000年からオダギリジョー、佐藤健といった“平成イケメンライダー”が登場し、一緒に見ている子供よりも夢中になってしまう母親が続出した。01年、…
-
元モデルで歌手の星ますみさん 58歳で変わらぬ美貌の秘訣
木村カエラ、北乃きいといえばモデル出身の歌手としても知られている。本日登場の星ますみさん(58)もファッションモデル、CMモデルから76年、鳴り物入りで歌手デビュー。92年、作詞・作曲家の中村泰士さ…
-
「春うらら」田山雅充 10年前からライブハウス巡り再開
ハルウララ――といっても、現在、千葉県の牧場で余生を送っている高知競馬の連戦連敗馬ではない。1976(昭和51)年、フォークシンガーの田山雅充さん(66歳)が歌った「春うらら」。♪アウ アウ 春うら…
-
“シガチャン”こと元フォー・セインツの志賀正浩さんは今
カレッジフォーク全盛時代の68年、「小さな日記」のヒットで売れっ子になったフォー・セインツ。72年には同じメンバーでフォー・クローバーズとして「冬物語」を歌い、これまた大いに売れた。リーダーだった志…
-
元「ずうとるび」の江藤博利さん がんを2度克服していた
70年代、日本テレビの「笑点」の“ちびっ子大喜利”から誕生した男の子4人組のバンドが大人気だった。「みかん色の恋」のヒットが懐かしい「ずうとるび」だ。メンバーのひとり、江藤博利さん(56)は“ずうと…
-
“とんねるずの妹分”だった眞璃子さん 福岡で芸能活動再開
70年代から80年代にかけ、「スター誕生!」(日本テレビ系)、「スター・オン・ステージ あなたならOK!」(NET=現テレビ朝日系)、「君こそスターだ!」(フジテレビ系)など視聴者参加型オーディショ…
-
デビュー2年でクビ 段田男は愛知で歌謡教室を開いていた
今から28年前、角刈りの若者がスーツ姿で演歌を歌ってデビューした。忘れもしない、段田男さん(47)だ。しかし、歌手生活たった2年余り。瞬く間に消えてしまったため、「死亡説」も流れた。段田さん、今どう…
-
鳥取で3度目の結婚、社長業…「パンプキン」小川真澄は今
87年にサンミュージックからデビューしたアイドルデュオの「パンプキン」。きょう登場の小川真澄さん(42)は89年にメンバーに加わり、解散するまでの4年間、“歌って踊れて笑わせる清純派アイドル”として…
-
元関脇・若翔洋 加古川で墓石会社の広告塔になっていた
山のような筋肉のたくましい体つきから、“ポパイ”の愛称で人気だった元関脇の若翔洋関(48)。二子山部屋が全盛を誇った時代の看板力士のひとりだった。97年九州場所を最後に引退してからは部屋付親方「音羽…
-
日出郎さん NYでゲイ文化に触れ帰国すると“過去の人”に
お笑い芸人顔負けのパフォーマンスで人気のオカマタレント。バラエティー番組には欠かせぬ存在だが、その先鞭をつけたのはこの人だろう。80年代初め、ニューハーフ・アイドルとして売れっ子になった日出郎さん(…
-
「進撃の巨人」主題歌も 太陽とシスコムーン小湊美和の解散後
99年、テレビ東京「ASAYAN」の“つんく♂プロデュース芸能人新ユニットオーディション”から生まれた4人組ユニット「太陽とシスコムーン」。そのメンバーのひとり、小湊美和さん(37)はすでに人妻、さ…