民宿切り盛り「欽ドン」気仙沼ちゃん 津波被災も拡大オープン

公開日: 更新日:

 東日本大震災から4年。70年代後半に高視聴率を記録した(フジテレビ系)で人気だった朴訥(ぼくとつ)な東北弁キャラの気仙沼ちゃん(60)は嫁ぎ先の気仙沼市大島で被災した。経営していた民宿は海面から20メートルの高台にあったにもかかわらず、津波の床上浸水で半壊。休業に追い込まれた。さて、今どうしているのか。

「再オープンは一昨年の10月20日なのさ。最初は震災以降、親身になって心配してけだ常連さんが来てけで、11月1日から一般のお客さんを受け入れた。1年8カ月ぶりにお客さんの顔を見たらば、ホント、涙が出るくらいうれしがった」

 復興工事が続く気仙沼港から大島へはカーフェリーで約25分。発着港の浦の浜埠頭からさらにクルマで5分、長崎地区にある民宿「アインスくりこ」を訪ねると、気仙沼ちゃんと夫の修さんが迎えてくれた。ちなみに、「アインス」はドイツ語で「お客さまが一番」という意だとか。「くりこ」はかつて当地によく知られた栗林があったゆえだ。

「1階は津波につかったがら、柱以外、全部リフォームしたのっさ。板壁と玄関のフローリングを張り替え、90畳の宴会場の畳も総入れ替えだ。あと、全館バリアフリーにしたのっさ。男女別の大浴場は少し大ぎくして湯船には階段と手すりをつけたがら、お年寄りや体が不自由な方でも安心してご利用してもらえんだよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋