サッカー
-
ソシエダ久保建英 ベンチにいても際立った資産価値…CLの5日パリ・サンジェルマン戦に備えて温存か
アジア杯から公式戦6試合連続で先発出場を続けていたスペイン1部レアル・ソシエダ所属の日本代表FW久保建英(22)が、2日のセビリアとのアウェー戦はベンチウオーマー。同じ主軸組のMFオヤルサバル、MFメリノ、DFノルマンもベンチを温め...
-
司令塔・長谷川唯をよりゴールに近い位置で起用すべき 2年連続五輪出場も、なでしこには明確な課題
なでしこジャパンがパリ五輪アジア最終予選で難敵の北朝鮮代表を振り切り、2大会連続6回目の五輪出場を決めた。 中立地サウジアラビア開催の第1戦がスコアレスドロー。ホームでの第2戦を2-1で勝利したことで五輪行きを決めたわけだが...
-
国立競技場で31年ぶりJ1開幕戦の再戦…横浜Mの2-1逆転勝利で東京ヴェルディのリベンジならず
31年前の1993年5月15日、(旧)国立競技場でヴェルディ川崎ー横浜マリノスというJリーグの創設開幕戦が開催された。 試合に先立ち、スタンドを埋め尽くした5万9626人の大観衆を前にTUBEのボーカリスト前田亘輝が君が代...
-
パリ五輪切符懸け今夜激突! なでしこが警戒すべき北朝鮮最年長26歳の万能選手
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が26日、サウジアラビアから帰国した。 中立地のサウジアラビアで行われたパリ五輪サッカー女子アジア最終予選、北朝鮮との第1戦は0-0の引き分けに終わり、28日の第2戦(国立競技場)の勝...
-
久保建英とソシエダの契約延長を後押ししたバスク人の勤勉さ…新年俸は「チーム最高レベル」
サッカーのスペイン1部の強豪レアル・ソシエダが、日本代表FW久保建英(22)と2年間の契約延長で合意に達した──と12日に発表した。新契約は2029年6月末まで。 19年に名門レアル・マドリード入りした後、レンタル移籍先のマ...
-
香港でのメッシ欠場騒動が拡大…中国での3月アルゼンチン代表戦が中止に
3月に中国で予定されていたサッカーの国際親善試合、アルゼンチン-ナイジェリアがメッシの欠場騒動を受けて中止となった。会場となる杭州市が「親善試合を開催するのに、機は熟していない」との声明を出した。 問題となったのは、米メジャ...
-
メッシは大半をチンタラ歩いて見せ場たった1回…J1王者との“花相撲”はガラガラ閑古鳥
アルゼンチン代表FWメッシ(36)を擁する米MLS所属のインテル・マイアミが、アジアツアーの最後に来日。7日に国立競技場でJ1王者の神戸と対戦したが、スタンドには閑古鳥が鳴いた。 メッシは内転筋の違和感を理由に4日の香港ツア...
-
「ポスト森保」に浮上する3人の名前…アジア杯8強止まりで評価急落、自ら辞任の可能性も
カタールで開催されているアジア杯でイラクとイランに完敗した森保ジャパン。優勝候補の最右翼が8強止まりとあってネット上では森保一監督(55)の評価が急落。 「采配 まるで意味が分からない 森保解任」「欧州組をそろえてベスト8って...
-
伊東純也「森保ジャパン離脱」二転三転の舞台裏…スポンサーの意向を色濃く反映か
カタールで開催中のアジア杯準々決勝・イラン戦に逆転負けを喫した森保ジャパンが、空中分解しているという。 大会期間中の先月31日、一部報道で伊東純也(30)に「性加害疑惑」が浮上。女性2人から刑事告訴されていることが判明すると...
-
性加害醜聞の伊東純也“逆告訴”で徹底抗戦の構えも…W杯アジア2次予選「不参加」に現実味
事態が泥沼化してきた。 アジア杯(カタール)に出場中の日本代表。現地時間1日午前中、日本サッカー協会(JFA)はアジア杯に同行している伊東純也(30=スタッド・ランス)の代表離脱を発表しながら同日午後に急きょ、この日はチーム...
-
日本でアジア杯の地上波放送がないことに呆れる…米国やフィジーだって無料で見られるのに
ボンジーア! さて日本のみなさん! 突然だけど、今すぐカバンに荷物を詰めてブラジルに飛んでほしい! ブラジルならばコパカバーナのビーチでも、アマゾンの町でも、バーに行けばカイピリーニャ(ブラジルのカクテル)片手に日本対バーレーン(決...
-
アジア杯現地ルポ 石井正忠監督率いるタイ代表の2026年W杯出場は極めて難しい
カタール開催のアジアカップが真っ只中だ。 筆者も現地を訪れているが、これでもか! というほどに日々、中東開催の凄みを地肌で感じる毎日である。 ドーハ最大の繁華街「スーク・ワキーフ」で特に目につくのが、ペルシャ湾岸諸国...
-
森保ジャパン異例ロングミーティングの中身 インドネシア戦は背水の陣、負けたら監督解任論
2022年カタールW杯でドイツ、スペインのW杯優勝国を破った日本代表(FIFA世界ランク17位)の森保一監督。 23年9月の欧州遠征ではドイツ、トルコに連勝すると両国監督がクビになり、森保監督は「解任請負人」として話題になる...
-
森保ジャパン アジア杯で格下イラクにまさかの惨敗…現地取材で見えた“スコア以上”の体たらく
カタールで開催中のアジア杯で森保ジャパンが赤っ恥をかいた。世界ランク17位の日本が19日、同63位の格下イラクに1-2で負けたのだ。 点差以上の惨敗だった。序盤からイラクに攻め立てられ、前半5分に189センチの長身FWアイメ...
-
メッシが2年連続でFIFA最優秀選手に 最多更新8度目、ハーランド、エムバペらを抑える
国際サッカー連盟(FIFA)は15日(日本時間16日)、ロンドンで年間表彰式を開き、男子最優秀選手にアルゼンチン代表のリオネル・メッシを選出した。36歳のメッシは2年連続で最多を更新する8度目の受賞となる。 男子の対象期間は...
-
坂本紘司氏が語る“湘南らしさ”とは? 選手の「未来予想図」を共有してキャリアを一緒に作り上げたい
現役時代は、まさか自分がJクラブの社長になるなんて想像もしていませんでした。 13年間過ごした湘南ベルマーレから契約満了を告げられたとき、正直に言うと体はまだまだ動きましたし、あと数年はプレーできる自信はありました。 ...
-
坂本紘司氏が語る“湘南らしさ”とは? 最下位で社長就任も「継続してやるしか!」と決意
少し遅くなりましたが……。あけましておめでとうございます。ゲンダイ読者の皆さまの2024年が、幸多からんことをお祈りしております。 改めまして「初めまして!」。湘南ベルマーレの社長の坂本紘司です。 ジュビロ磐田、湘南...
-
パリ五輪代表主将 藤田譲瑠チマ(後編)「26年北中米W杯の時は欧州5大リーグでプレーを」
2024年はパリ五輪イヤー。U-23五輪日本代表は4月、アジア出場枠3を懸けてU-23アジア杯に臨む。主将の藤田は23年夏に欧州挑戦に踏み切ったが、今季前半戦は20試合・出場11試合(1月12日現在)にとどまった。それでもフィンク監...
-
青森山田の天下いつまで?高円宮杯JFA U-18プレミアLで優勝、高校サッカー選手権でも4度目V
8日に国立競技場で行われた高校サッカー選手権決勝で青森山田高が滋賀・近江高を下して2大会ぶり4度目の優勝。高円宮杯プレミアリーグと合わせて高校サッカー2冠を達成した。 前半33分、右からのクロスをMF福島が右足ボレーで先制。...
-
視覚障害のあるサッカー選手 松本光平さん「激レアさん」で紹介され話題に…その後どうしてる?
視力に障害を負いながら、健常者とともにプロのサッカーチームでプレーするなど想像もできないが、それに挑戦している人がいた。松本光平さんだ。2022年3月、バラエティー番組「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)で紹介され話題になっ...
-
4強揃った高校サッカー選手権は「青森山田が4度目の優勝」と専門家が予想する根拠
第102回全国高校サッカー選手権は4日、準々決勝4試合が行われて千葉・市立船橋、青森山田、滋賀・近江、東京A・堀越が勝ち名乗りを上げてベスト4が出揃った。 埼玉・駒場競技場の第1試合は、青森山田-埼玉・昌平の優勝候補同士の一...
-
パスを回すばかりのサッカーに喝! 最近のFWには同情を禁じ得ない部分も…
「スッと来た球を腰をガッとしてガーンと打てばいい」(プロ野球・長嶋茂雄さん) 「ゴールが見えたらアレコレ考えずにズバッと蹴ったら入るやろ」(釜本邦茂) 2人の語録をゴッチャにして「長嶋も釜本も天然ボケ」と言う人がいること...
-
史上最年少46歳で就任 宮本恒靖氏のJFA会長誕生は「1年前」に決まっていた
JFA(日本サッカー協会)次期会長に内定した宮本恒靖専務理事(46)が、クリスマスに更新したインスタグラムが話題を読んでいる。 「東京タワーの近くのイルミネーションを背景にコートの襟を立ててたたずんでいる画像なんですが、評価は...
-
JFL2位と大健闘! ブリオベッカ浦安・都並敏史監督の「マイ・フットボール・ライフ」
2023年シーズンのJFL(日本フットボールリーグ)で、元日本代表左サイドバックの都並敏史監督率いる「ブリオベッカ浦安」(本拠=千葉・浦安市)が、序盤「9試合勝ちなし」の最下位から「16試合負けなし」の凄まじい追い上げを見せ、サッカ...
-
武漢三鎮足球倶楽部 質が上がったのに超級リーグ7位に終わった要因
2023年の6月から、中国の超級(1部)リーグ所属の「武漢三鎮足球倶楽部(湖北省武漢市)」のヘッドコーチとして働いています。 今シーズンは、12月6日のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループリーグ(GL)・ホームでの...
-
今の代表よりも「したたかさ」はメキシコ五輪代表が上かも知れん
ガンバ大阪の監督を続けることができず、傷心の日々を送っとった1995年の1月。早稲田大体育会の大先輩・自民党の森喜朗幹事長から「早いとこ、準備しなさい。夏の参院選比例区に立候補してもらう」と言われた。「学級委員もやったことがありませ...
-
埼スタに乗り込んでACL浦和戦「日本のクラブと対戦」の夢がかなって達成感
ゲンダイ読者の皆さまとは、もしかしたら11月にお会いしていたかも知れませんね。 11月29日に中国・超級(1部)リーグ「武漢三鎮足球倶楽部(湖北省武漢市)」のヘッドコーチとして、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループ...
-
ガンバ監督時代、サイン直前のブラジル代表FWカレカを日立にさらわれた
「釜本の裸体をポスターにした男」、日本サッカーリーグ事務局の木之本興三さんは、プロリーグ創設の旗振り役としても奔走していた。「プロ化しないと日本サッカーはダメになる」と熱弁をふるう木之本さんに「W杯常連国にはプロがある。同感や。応援し...
-
ヤンマー退職時に「後ろ盾がなくなったら苦労するでぇ~」と脅かされた
33歳で日本代表を引退した。それからヤンマーで監督兼選手としてプレーし、1984年の元日の天皇杯決勝が現役最後の公式戦やった。39歳で3本線の入った愛用のスパイクを静かに置いた。 8月25日の引退試合には「神様」ペレ、「左足...
-
JSL公式ポスターでヌードの依頼 裸になっても“出演料”は手土産のマロングラッセ
1977年9月14日のニューヨーク・コスモス戦で日本代表のユニホームとおさらばした。 国際Aマッチ76試合で通算75ゴール。まぁ抜かれることはあらへんやろうなと思うとったら2011年の女子W杯優勝の立役者・なでしこジャパンの...