香港でのメッシ欠場騒動が拡大…中国での3月アルゼンチン代表戦が中止に

公開日: 更新日:

 3月に中国で予定されていたサッカーの国際親善試合、アルゼンチン-ナイジェリアがメッシの欠場騒動を受けて中止となった。会場となる杭州市が「親善試合を開催するのに、機は熟していない」との声明を出した。

 問題となったのは、米メジャーリーグ・サッカーのマイアミが4日に香港で行った地元チームとの親善試合。マイアミ所属のメッシは「脚の不調」を理由に欠場したが、事前に知らされていなかった観客の一部が「返金しろ」などと叫び、約4万人が集まったスタジアムは騒然となった。試合後には、香港政府トップの李家超行政長官が「失望」を表明した。

 試合チケットは880~4880香港ドル(約1万7000~9万3000円)と高額。メッシ目当てに中国大陸から「遠征」したファンも多かった。さらに、メッシが7日に日本で行われた試合に出場し、不調を感じさせないプレーを見せたことで、中国のファンの怒りが再燃。SNSには「中国蔑視だ」「政治的な理由か」といった不満や臆測のコメントがあふれた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち