著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

JSL公式ポスターでヌードの依頼 裸になっても“出演料”は手土産のマロングラッセ

公開日: 更新日:

 1977年9月14日のニューヨーク・コスモス戦で日本代表のユニホームとおさらばした。

 国際Aマッチ76試合で通算75ゴール。まぁ抜かれることはあらへんやろうなと思うとったら2011年の女子W杯優勝の立役者・なでしこジャパンの沢穂希さんの83ゴールに抜かれてしまった。

 女子W杯最多6回出場のレジェンドに「あっぱれ」の言葉を贈りたい。

 84年元日の天皇杯決勝の日産(現横浜M)戦が現役最後の公式戦となった。試合は0-2で負けた。引退は事前に決めとったが、ヤンマー時代のコーチだった加茂周さん(後に日本代表監督)率いる日産の初タイトルに水を差すわけにはいかへん。進退について聞かれてもモゴモゴと口ごもりながらお茶を濁し、2月の新体制発表会で正式に現役引退を表明した。

 天皇杯決勝の3日後には大仕事が待っとった。 83年の6月やった。人気低迷が続いとった日本サッカーリーグ(JSL)から、84年シーズンの公式ポスターに「釜本さんの写真を使いたい」という依頼が届いた。

 JSL事務局の木之本興三さんが、ギリシャ彫刻風の絵コンテを持って大阪のヤンマー本社にやって来た。「来年はJSL20周年。ヌード写真で世間をアッと言わせて盛り上げたい」。大胆不敵なアイデアと強引な説得に「裸の写真! そんなアホな!」と思いながら渋々OKしてもうた。

 正直言って気は進まへんかった。でも、どうせやるんやったら「張りのある筋肉を見せたい」と思い、天皇杯決勝の直後を撮影日にしてほしいと注文を付けた。時間を置くと39歳の筋肉は、すぐに緩んでしまうからや。 1月4日に東京・湯島のスタジオで後ろ姿のヌード写真、ボレーシュート、仁王像のような格好の3種類を撮影した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし