坂本紘司氏が語る“湘南らしさ”とは? 選手の「未来予想図」を共有してキャリアを一緒に作り上げたい

公開日: 更新日:

湘南ベルマーレ 坂本社長インタビュー(下)

 現役時代は、まさか自分がJクラブの社長になるなんて想像もしていませんでした。

 13年間過ごした湘南ベルマーレから契約満了を告げられたとき、正直に言うと体はまだまだ動きましたし、あと数年はプレーできる自信はありました。

 ですが、湘南に身も心も捧げていたので別チームへ移籍してプレーするという情熱が、どうしても沸いてきませんでした。

 引退して幸運にもクラブに残れたのですが、1年目は週に2回スクールのコーチをやりながら、あとの時間はスーツを着てネクタイを締め、営業マンとしていろいろなところを訪問させてもらいました。

 サッカー選手を辞めた後、指導者を目指す人も少なくありませんが、自分の場合は「引退してからも自分の財産=サッカー選手としての経験のみをベースに仕事を続けるのはしっくりこない」と思っていましたので、ジャージを着ない部署にまわしていただきました。

 もちろん流ちょうに営業トークを話すことはできませんし、ビジネスとしてのパソコンも上手に扱うこともできませんでした。

 でも「やったことのないことをやりたい。新しくいろんなもの吸収したい」と決心していたので、選択は間違っていなかったと思っています。

 2年目からはスクールのコーチとの兼任ではなく、営業として計3年半働きました。

 最初は元Jリーガーを相手に伝えるのをためらっていたのですが、しばらくして「使える武器は何でも使わなければいけない」と思い直し、積極的に話題に取り入れるようにしました。

 自分だけの力ではなく、周囲のサポートの賜物ではありますが、まずまずの営業成績だったと思います。

 そこから強化部に異動になり、GMを務めてから現職に就きました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状