森友遺族・夫の死を巡る闘争記
-

片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない
「きょうは赤木雅子さんも傍聴にいらしております」 11月10日の衆議院予算委員会。立憲民主党の川内博史議員は、森友事件で命を絶った財務省近畿財務局の赤木俊夫さんの妻が傍聴に来ていることを告げた…
-

森友事件の“新事実”は認めるが再調査はしない…高市首相の予算委答弁に雅子さん憤り
新事実が公表されたことは認める。だが再調査はしない。何ともすっきりしない高市首相の答弁だった。 10日の衆議院予算委員会。立憲民主党の川内博史議員が森友事件について取り上げた。国有地を売り払…
-

森友事件「新たな事実はない」? 高市首相のふざけた答弁に片山財務相は苦しい“言い訳”
「新たな事実が判明していないため、改めて第三者による調査が必要とは考えておりません」 高市早苗首相は言い切った。森友事件の再調査を迫られた5日の参議院代表質問での答弁だ。思わず「何言ってんの!…
-

高市首相への手紙「公平で公正な日本のために」…赤木雅子さんが奈良の地元事務所へ
『内閣総理大臣 高市早苗様 急に寒さが増しましたが、いかがお過ごしでしょうか』 森友事件の公文書改ざんで夫の赤木俊夫さんを亡くした赤木雅子さんが、高市首相に手紙を書いた。便せん2枚に手書きで…
-

直筆の返信が届いた! 署名は「財務大臣 加藤勝信」…日付は退任前日の10月20日
大臣直筆の返信が届いた。加藤勝信前財務大臣が現職だった20日付の手紙で、署名も「財務大臣 加藤勝信」となっている。森友事件で夫・赤木俊夫さんを亡くした赤木雅子さんへの返事だ。 発端は雅子さん…
-

片山さつき新財務大臣も森友文書の開示「続ける」と約束した…「真摯に取り組んで参りたい」と
「引き続きこれまでの方針を踏まえて真摯に取り組んでまいりたい」 片山さつき新財務大臣が開示の継続を約束した。 森友文書の開示は今年4月から2カ月ごとに行われ、約5万4000枚が開示され…
-

「早く核心情報を」…雅子さんと弁護団が佐川元理財局長らのメール開示を申し入れ
森友公文書改ざんの真相解明には、主導的役割を果たした佐川宣寿元財務省理財局長のメールが欠かせない。開示を請求した赤木雅子さんと弁護団が17日、財務省に申し入れの文書を送り、大阪市内で記者会見した。 …
-

佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言
佐川宣寿元財務省理財局長。森友文書の開示で佐川氏本人のメールはまだ出ていない。公文書改ざんの主導役だから、早く開示すべきではないか? 14日の会見で加藤勝信財務大臣に問うと、まずは改ざん事件…
-

改ざん調査報告書の取りまとめ役・伊藤金融庁長官 「知らなかった」発言をお詫びしたけれど…
「ご遺族の心情への配慮を欠いて大変申し訳なく思っているという報告が、私まで直接ございました」 加藤勝信財務大臣が10日の会見で述べた。お詫びの報告をしたのは伊藤豊金融庁長官だ。 ことの…
-

森友文書4回目開示 加藤財務相「政府が代わっても開示は続く」と明言
「これは政府としてご遺族にお約束をしたことでございますから」 加藤勝信財務大臣が会見で言い切った。普段は用意された文書に目を落としながら答えることが多いが、この時はまっすぐ前を見据え力強く語っ…
-

「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述
お盆休みに入った13日の昼下がり。都心の官庁街、霞ヶ関も普段より人影が少ないが、財務省の正面は報道陣でごった返していた。森友事件を巡る情報開示を待ち構えているのだ。 森友学園への国有地巨額値…
-

財務省が森友文書2回目の開示…俊夫さん手書きの「AKAGI NOTE」には夫が苦悩する姿が
財務省にガサ入れだ!ガサ入れといえば段ボール箱が欠かせない。 11日、空の段ボールを抱えて赤木雅子さんが代理人の生越照幸弁護士とともに財務省へ乗り込んだ。夫の俊夫さんは森友学園との土地取引を…
-

真相から逃げる伊藤豊元秘書課長に「佐川局長の指示はあったんですね?」と直撃すると…
総額247億円もの不正融資が明らかになったいわき信用組合。加藤勝信財務・金融大臣は3日の会見で「いまだに真相をつまびらかにしようという姿勢がないのは大変遺憾で、猛省を求めたい」と述べた。だがそもそも…
-

文書を処分したか?の問いを完全スルー…財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
「財務官僚は文書を捨てたりしません。絶対あります」 田中真紀子元外相の発言を先日、本紙で報じた。その言葉通り文書は残っていると感じさせる質疑が国会で行われた。 問題になっているのは、森…
-

田中真紀子氏が佐川宣寿元理財局長の証人喚問を各党に要請「文書は絶対にある!」
「文書は絶対にありますよ。捨てるわけがない!」 田中真紀子元外相が断言したのは、財務省が「捨てた」と説明している森友学園との土地取引に関する文書だ。文書の改ざんを命じられ命を絶った赤木俊夫さん…
-

森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前
財務省が一番隠したかったのは、やっぱり昭恵さんを巡る文書だった。 森友学園への国有地巨額値引きに端を発した財務省の公文書改ざん事件で命を絶った赤木俊夫さん。その妻、雅子さんが財務省に求めた情…
-

最高裁が上告棄却、佐川宣寿氏の賠償認めず…雅子さんの裁判は終わっても、真実解明は終わらない
3月14日、寒さが和らぎよく晴れた金曜日。赤木雅子さん(53)は東京ドームにいた。お目当てはロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手。メジャーリーグの開幕戦となる東京シリーズを前に公式練習が行われた。…
-

加藤財務相が森友文書開示を明言 雅子さんは「真実が明らかになるなら、政権に利用されてもいい」
「利用されているかもしれないけれど……」 冷たいみぞれの降る東京・永田町。赤木雅子さん(53)は参議院議員会館を所用で訪れていた。すると知人の某紙記者から知らせが入った。 「文書の開示に…
-

森友改ざん訴訟で国が上告断念、雅子さん勝訴確定…「真実を明かしてもらえないすべての人の希望に」
寒さは厳しいけどよく晴れた日。赤木雅子さん(53)は自宅で洗濯物を干していた。そこに旧知の記者からLINEで連絡が入った。 「上告断念みたいです!」 こうして怒涛の一日が始まった。森友…
-

雅子さんが訴訟に初めて勝った!大阪高裁が森友文書「不開示」判決を取り消し、法廷の拍手鳴りやまず
連戦連敗だった赤木雅子さん。ついに勝利判決をつかんだ。 森友学園への国有地巨額値引きなどを巡る財務省の公文書改ざん事件で命を絶った赤木俊夫さん。その妻、雅子さんは真相解明を求め2つの裁判を起…
