著者のコラム一覧
相澤冬樹ジャーナリスト・元NHK記者

1962年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。1987年NHKに記者職で入局。東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。著書『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)がベストセラーとなった。

「早く核心情報を」…雅子さんと弁護団が佐川元理財局長らのメール開示を申し入れ

公開日: 更新日:

 森友公文書改ざんの真相解明には、主導的役割を果たした佐川宣寿元財務省理財局長のメールが欠かせない。開示を請求した赤木雅子さんと弁護団が17日、財務省に申し入れの文書を送り、大阪市内で記者会見した。

 開示の対象は、財務省が森友事件の捜査で検察に任意提出した文書類だ。紙の文書が約17万枚あるほか、電子データもあり、これまで4回に分けて約5万4000枚が開示された。しかし弁護団によると、改ざんの原因と経緯につながるような文書は極めて限られている。鍵を握ると見られる佐川氏のメールは一つも出ていない。財務省は職員20人体制で作業を進めているというが、肝心の情報がいつ出てくるかわからない。弁護団は語った。

「どうでもいい情報をダラダラ出すんじゃなくて、やはり核心的なものからまず出してほしい」

 申し入れでは、佐川元理財局長をはじめ改ざんに関与した本省理財局職員と、同じく改ざんに関与した美並義人元近畿財務局長ら財務局職員のメールデータと手控えを優先して開示するよう強く求めた。

 会見で赤木雅子さんは、

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり