名作マンガ 白熱講義
-
「デビルマン」(全4巻)永井豪作
「デビルマン」(全4巻)永井豪作 アニメ版が大ヒットしたので原作がかすんでしまっている漫画は多い。この作品もそのひとつだとされる。 アニメは腹に響くOPソングのイメージどおりの内容であ…
-
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(全201巻)秋本治作
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(全201巻)秋本治作 オタクという言葉は1980年代の産。1976年にはまだなかった。しかし小学生だった私はなんとなく自分がそのカテゴリーに入ることを当時から…
-
「トイレット博士」(全30巻)とりいかずよし作
「トイレット博士」(全30巻)とりいかずよし作 題名からして「トイレ」である。実にバカげている。中身はもっとバカだ。主人公の博士は人糞研究者である。その助手はうんこの我慢大会に出場して決勝まで…
-
釣りキチ三平(全67巻)矢口高雄作
釣りキチ三平(全67巻)矢口高雄作 現在、釣りといえば海釣りか渓流釣り、ゴルフと並んで金のかかる趣味のイメージがある。だがもともと釣りは庶民の実益を兼ねての遊びだった。 時代劇を見てい…
-
「寄生獣」(全10巻)岩明均作
「寄生獣」(全10巻)岩明均作 ストーリーの柱は単純だ。人間にほかの生物が寄生する(?)よくある話である。 それが次第に複雑なプロットとなり、やがて哲学的な話にまでなり、人気を得るよう…
-
「包丁人味平」(全12巻)牛次郎原作 ビッグ錠作画
「包丁人味平」(全12巻)牛次郎原作 ビッグ錠作画 グルメ漫画花盛りである。今も進行形であらゆる漫画誌で人気上位をとっている。「深夜食堂」「孤独のグルメ」「そば屋幻庵」、そして「女くどき飯」「…
-
「男の星座」(全9巻)梶原一騎原作 原田久仁信作画
「男の星座」(全9巻)梶原一騎原作 原田久仁信作画 手塚治虫の最高峰が「火の鳥」ならば、梶原一騎の到達点は間違いなくこの作品だ。 若い読者は知らないだろう。梶原がいかに惨めに消えていっ…
-
「ブラック・ジャック」(全25巻)手塚治虫作
「ブラック・ジャック」(全25巻)手塚治虫作 手塚治虫をどん底から復活させた伝説的漫画である。 週刊少年チャンピオンでの連載は10年近く続いたが、スタート時のことを私は鮮明に覚えている…
-
「ゴルゴ13」(既刊216巻)さいとう・たかを作
「ゴルゴ13」(既刊216巻)さいとう・たかを作 地下鉄の中や病院の待合室で「俺の後ろに立つな」と言わんばかりににらまれることがここ数年増えてきた。みな手に持ったスマホ画面を見られるのが嫌なの…
-
「エコエコアザラク」(全19巻)古賀新一作
「エコエコアザラク」(全19巻)古賀新一作 黒魔術というものを私はこの作品で初めて知った。小学校4年生のときである。 あの時代、人を呪うといえば藁人形くらいしか知らなかった。不思議な技…
-
「めぞん一刻」(新装版全15巻)高橋留美子作
「めぞん一刻」(新装版全15巻)高橋留美子作 私たちの高校大学時代、「ビッグコミックスピリッツ」は必読誌であった。「コージ苑」や「気まぐれコンセプト」など時代感覚をからかった4コマも一世を風靡…
-
「陽だまりの樹」(全8巻)手塚治虫作
「陽だまりの樹」(全8巻)手塚治虫作 今回紹介する「陽だまりの樹」は幕末の江戸を舞台とした武士と医者の珍しいコンビのバディーもので、彼ら2人が主役である。 武士の伊武谷万二郎は剣は強い…
-
「俺の空」(全9巻 続編あり)本宮ひろ志作
「俺の空」(全9巻 続編あり)本宮ひろ志作 日本最大の財閥の息子・安田一平の成長物語だが、実際には世界中の美女とセックスを経験して大人になっていくセックス物語である。 物語を前へ進めて…
-
「パタリロ!」(既刊104巻)魔夜峰央作
「パタリロ!」(既刊104巻)魔夜峰央作 頭のなかで「パパンがパン」とクックロビン音頭がときどき聞こえてくる。還暦まで半年に迫った今でもだ。 高校2年のとき、まさかのアニメ化がなされた…
-
「柔道部物語」(単行本全11巻)小林まこと作
「柔道部物語」(単行本全11巻)小林まこと作 小林まこと先生の作品からひとつ選ぶにあたって正直いって迷った。世間全体への認知度からいえば「1・2の三四郎」一択だろう。熱狂的なプロレスマニアを育…
-
「ドラゴンボール」(全42巻)鳥山明作
「ドラゴンボール」(全42巻)鳥山明作 この漫画を語らずして漫画は語れない。「ドラゴンボール」である。 天才鳥山明の最高傑作であり、漫画史のみならずハリウッド映画など世界のあらゆる創作…
-
「がきデカ」(全26巻)山上たつひこ作
「がきデカ」(全26巻)山上たつひこ作 この「がきデカ」を紹介するかどうか迷った。ハチャメチャすぎて今の若い人たちに理解できるのか疑問だからだ。 主人公は夏休みに警察学校を卒業して日本…
-
「ドカベン」(全48巻)水島新司作
「ドカベン」(全48巻)水島新司作 私は高校と大学で柔道部に所属したが、中学までは野球部だった。 この野球部のときにかぶった大波が「ドカベン」ブームである。 あの作品の何が当時…
-
「あしたのジョー(全20巻)高森朝雄原作 ちばてつや作画
「あしたのジョー(全20巻)高森朝雄原作 ちばてつや作画 連載が始まるとき、すでに週刊少年マガジンでは「巨人の星」が圧倒的人気を得ていた。同一誌で同じ原作者がふたつ作品を持つのを避けて梶原一騎…
-
けっこう仮面(ジャンプ・コミックス版全5巻ほか複数バージョンあり)永井豪作
けっこう仮面(ジャンプ・コミックス版全5巻ほか複数バージョンあり)永井豪作 犬や鶏、ウサギやモルモットなど、子どものころ私はたくさんの動物を飼っていたので、後背位の交尾を見ていた。だから何とな…