田中将大
-
楽天・田中将大が9年ぶり完封で投手2冠! 今オフ優勝手土産にメジャー“出戻り”
「防御率1点台か、2点台前半をキープするようなら、このオフ、彼のもとにはメジャー球団のオファーが間違いなく届きますよ」 こう言うのは本拠地を西海岸におくメジャー球団のスカウト。「彼」とは10日のロッテ戦でリーグトップの4勝目(...
-
楽天・田中将大の今季に注目する根拠 直球154キロ、34歳という年齢も障害にはならない
日本のプロ野球が開幕し、千賀滉大(29=ソフトバンク)、山本由伸(23=オリックス)、佐々木朗希(20=ロッテ)らのメジャー予備軍は順調なスタートを切ったようだ。 現時点でメジャーで最も活躍が期待できるのは山本だが、今年の成...
-
楽天・田中将大は日米通算200勝まであと19勝…東尾修以来40年ぶりの偉業達成に期待
昨年までのプロ15年間で日米通算181勝を記録している楽天の田中将大は、まだ33歳である。 打者の2000安打に比べて投手の200勝は今や至難の業となっており、近年そこに到達した投手は日米通算を含めても、黒田博樹(広島=20...
-
田中将大が追いたい“二兎”「楽天を日本一に導き、ヤンキースに復帰」に足りないモノ
15日、楽天の田中将大(33)が今キャンプ初となる打撃投手を務めた。 銀次、川島、炭谷、堀内の4人に約50球。変化球を交えながら、安打性の当たりは1本しか打たれなかった。 田中は2020年オフ、7年間を過ごしたヤンキ...
-
千賀、菅野、田中将が今オフのメジャー断念…3投手それぞれの裏事情 MLBロックアウトは無関係
5日、ソフトバンクの千賀滉大(28)が契約更改を行い、年俸6億円の5年契約を結んだ。 千賀自身が途中で契約を破棄できるオプトアウト条項付き。額面だけ見ると、総額30億円の超大型契約だが、順調なら来季中に取得する海外FA権を行...
-
楽天・田中将大はメジャーでも「9億円」の市場価値 今季4勝9敗と不本意成績なのにナゼ?
今季は23試合に先発し4勝9敗、防御率3.01――。今年、古巣・楽天と年俸9億円+出来高払いの2年契約を結んだ田中将大(33)の成績だ。 入団会見時に「震災から10年という年で初めてFAとなり、チームを選べる立場になった」と...
-
ロッテ佐々木朗希“虚弱イメージ”吹っ飛ばした! 自己最長8回99球2失点の圧巻投球で勝利に貢献
ついに実現した。 10日、ロッテの佐々木朗希(19)が、憧れの存在である楽天の田中将大(32)と初対決。自己最長となる8回99球を投げ、2安打2失点の好投でチームの勝利に貢献した。 プロ入りして以来、一番の投球内容だ...
-
ソフトB・千賀滉大の靱帯損傷全快はホンモノか MLBスカウト熱視線の背景に飛び交う情報
日本にいるメジャースカウトだけではない。アメリカにいるフロント幹部やスカウトもネットを通じてチェックしているという。 ソフトバンクの右腕・千賀滉大(28)のケガが癒えたかどうか。開幕直後の登板で靱帯を損傷した左足首が完治して...
-
“侍金”が泣いている…プロ野球「間延び日程」のナゼ、人気復活の吉兆を無駄にするのか
巨人の坂本勇人(32)が11日、東京ドームで行われた一軍の練習に合流した。 東京五輪を戦う侍ジャパンの主力として、全試合に出場。開幕戦でサヨナラ打を放つなど打率.333、1本塁打、4打点で金メダル獲得に貢献した。この日は打撃...
-
侍ジャパン五輪金メダルで「得した選手・損した選手」…辞退組も明暗くっきり
金メダルを獲得した侍ジャパンの稲葉篤紀監督(49)は8日の会見で「素晴らしい選手たちと野球がやれて幸せだった」と語った。メジャーリーガーが参加しない6カ国での大会。「勝って当たり前」といわれる中、5連勝で悲願の金メダルをもぎ取った。...
-
【野球】田中将大KO降板でメジャー復帰の野望は木っ端みじん…侍Jは米国にサヨナラ勝ち
「国を背負って戦う。楽しみなんてない」 日本代表「侍ジャパン」の田中将大(32)が、こう悲壮感を漂わせて2日、決勝トーナメント初戦となる準々決勝の米国戦に先発。三回まで4奪三振、無失点に抑えたが、2点を先制した直後の四回に暗転...
-
【野球】是が非でも1位予選通過!マー君より「先発・森下暢仁」を決めた稲葉監督の腹積もり
五輪初戦となる28日のドミニカ共和国戦でサヨナラ勝ちを収めた侍ジャパン。稲葉篤紀監督(48)は「非常に強い球を投げるし、緩急をうまく使う。メキシコ打線を抑えてくれる」と1次リーグ1位突破がかかる31日のメキシコ戦(横浜)で森下暢仁(...
-
【侍ジャパン】坂本勇人の宮城合宿秘話 マー君と“共闘”し「気配り名人」の本領発揮!
敗色濃厚のチームを救った。 28日のドミニカ戦。1―3の2点ビハインドで迎えた九回裏に、甲斐のスクイズなどで同点に追い付いた日本は、なおも1死満塁の場面で「2番・遊撃」でスタメン出場した坂本勇人(32=巨人)が中越えのサヨナ...
-
楽天・田中将大“のらりくらり技巧”で「球界最高年俸9億円」同僚の心境は…
それなりにゲームはつくった。 23日、楽天の田中将大が西武戦に先発。チームの連敗を7で止める3勝目を挙げたとはいえ、6回4失点が示すように内容が良かったわけではない。 初回、二回に失点し、この2イニングだけで56球。...
-
巨人菅野が東京五輪で楽天マー君との“共闘”を熱望する意味
2018年以来となる3試合連続完投勝利はならなかった。 巨人・菅野智之(31)が4月30日の中日戦に先発。二回にビシエドにソロ本塁打を浴び、スモークのタイムリーエラーもあって2失点。結局、7回8安打3失点で2敗目(2勝)を喫...
-
MLBスカウト最大の注目 田中や菅野よりケガで離脱中の千賀
わたしはスカウト同士の情報交換が重要だと思っている。ちょっとしたやりとりの中に、選手の情報に関する大きなヒントが隠されている場合があるし、他球団のスカウトと親密な関係を築いておけば、チェックできない選手の正確な評価を聞くこともできる...
-
田中将大に投げ勝った日ハム上沢の名前がどこにもないぞ!
楽天の田中将大が日本に帰っての初登板で日ハム打線にホームランを打たれて負けた。 高めに投じた渾身のストレートをはじき返した中田翔は今季初ホームランだった。 しかも日ハムでも伏兵の石井一成にまで高めのストレートを弾丸ラ...
-
精彩欠き敗戦投手でも“マー君頼み”…侍Jの苦しい先発事情
「すごくもったいない失点の仕方でした」 8年ぶりに日本球界へ復帰した楽天の田中将大(32)は、17日の日本ハム戦(東京ドーム)で今季初先発後、悔しそうにこう言った。 開幕直前に右ふくらはぎ(ヒラメ筋)を損傷。ぶっつけ本...
-
楽天マー君“初登板”先送り 男気とメジャー復帰のジレンマ
最短での復帰はかなわなかった。 7日、右足ヒラメ筋の損傷でリハビリを続ける楽天の田中将大(32)の初登板が、さらにズレ込むことになった。 開幕2戦目の先発を回避した田中は、抹消後も一軍に帯同しつつ、10日のソフトバン...
-
楽天・田中に下半身故障のトラウマ 3週間での復帰は可能か
本当に軽症だと信じていいのか。 右ふくらはぎのヒラメ筋損傷で離脱した楽天の田中将大(32)。開幕2戦目(27日=日本ハム戦)に先発予定だったが、25日の練習中に右ふくらはぎに違和感を覚え、病院で診断を受けた結果、故障が判明し...
-
マー君故障は長期化の可能性も 楽天とファンが被る損失額
26日の開幕戦前、石井一久GM兼任監督(47)の口から衝撃的な事実が明かされた。 「明日、田中は登板しなくなりました」 ■開幕2戦目の登板回避 27日の開幕2戦目に先発する予定だった田中将大(32)が登板を回避。...
-
楽天・涌井「田中に負けない」今季の目標を師弟対談で激白
西武時代の2007、09年、ロッテ時代の15年に続き、昨年は楽天で史上初の3球団で最多勝をマークした涌井秀章投手(34)が、横浜高時代の野球部長で「鬼の秘伝書」を日刊ゲンダイで連載中の小倉清一郎氏(76)と対談した。昨年復活した理由...
-
楽天先発4本柱は「通算538勝」史上最高ローテには落とし穴
確かに、豪華なメンバーではある。 日米通算177勝の田中将大(32)が復帰した楽天。涌井秀章(34)、岸孝之(36)、則本昂大(30)に田中を加えた今季の先発ローテーションは「12球団随一の超強力布陣。4人で通算538勝とい...
-
田中がスライダー投手に原点回帰 楽天復帰初年は結果優先
田中将大(32)が超高校級右腕として楽天に入団した14年前、当時の野村克也監督は「あいつは変化球投手や。真っすぐで空振りを取れない。本格派とは言えんやろ」と不満を漏らすことしきりだった。その後、田中は直球とフォークボールに磨きをかけ...
-
楽天早川は開幕3戦目先発へ 託されるベテランの負担軽減
順調と言っていいのではないか。 7日、楽天ドラフト1位の早川隆久(22=早大)が中日戦に先発し、4回3失点。要所で高めに浮いた球を捉えられるシーンもあったが、ビシエド、大島といった好打者相手に速球で三振を奪うなど、昨秋ドラフ...
-
田中将は「2戦目先発」に 開幕投手を避けた楽天の深謀遠慮
現場とフロントでさまざまな思惑があるようだ。 楽天の田中将大(32)のシーズン日本復帰登板が開幕2戦目(3月27日土曜の日本ハム戦=楽天生命パーク)に決定した。石井GM兼監督は開幕投手に昨季11勝を挙げ、最多勝を獲得した涌井...
-
マー君初登板で3失点「カギは速球」ギャオス内藤氏が分析
「収穫しかないです」 楽天の田中将大(32)は20日に日本ハムとの練習試合で実戦初登板を果たし、こう手応えを口にした。 2666日ぶりに日本のマウンドに立った田中は初回、中田に3ランを喫するなど4連打を浴びたが、2イニ...
-
マー君経済効果は黒田超え57億円 年俸9億円“ベラボー”一蹴
「非常に大きな経済効果をもたらします」 こう言うのは、関大名誉教授の宮本勝浩氏(理論経済学)。 同氏は17日、楽天の田中将大(32)がヤンキースから8年ぶりに楽天へ復帰したことで、本拠地のある宮城県にもたらす経済効果が...
-
マー君は調整急ピッチ「開幕投手」待望論とオーナーの意向
14日、楽天の田中将大(32)が4度目のブルペン入り。しかし、その雰囲気はいつもと違った。前日からチーム視察を行っている三木谷オーナー(55)が石井GM兼監督と並んで投球に熱視線を送っていたからだ。 この日の田中は、小山投手...
-
マー君8年ぶり楽天復帰 高校時代の恩師・香田監督を直撃
ヤンキースに7年間在籍した田中将大(32)が先月、8年ぶりに楽天に復帰した。メジャー球団からオファーを受ける中、年俸9億円の2年契約を提示され、古巣復帰という大きな決断に至った。 駒大苫小牧高(北海道)時代、田中が在籍中の2...