サッカー日本代表
-
【サッカー男子】主将の藤田チマとFC東京コンビ荒木&松木の連携が命運を握る
サッカー五輪代表は男子・女子ともにメダル候補としてパリに乗り込んでいく。男子代表は6月7、11日に米国中央部カンザスシティーでU23米国代表と2試合のテストマッチを行う。30日に遠征メンバーが発表されるが、五輪登録メンバーは18人。...
-
U23大岩ジャパンが描くパリ五輪本番の青写真…22歳の久保建英招集なら“OA4枠起用”に
7月26日に開幕するパリ五輪に出場する23歳以下のU23日本代表が、6月に米国カンザスシティーに遠征して、U23米国代表とテストマッチ2試合を行う。 この時期は、FIFA(国際サッカー連盟)の定める国際Aマッチウイークに当た...
-
大岩ジャパンOA枠の行方…アジア杯Vの立役者FW山田楓喜とGK小久保はパリ五輪に出場できるのか
カタールで開催されたU23アジア杯の準決勝でイラクを下したU23日本代表は、8大会連続の五輪出場権を獲得した。ウズベキスタンとの決勝では互いに譲らず、0-0で突入した後半アディショナルタイムの45+1分にMF藤田譲瑠チマ(シントトロ...
-
U23アジア杯優勝に導いた大岩剛監督の「ポスト森保」はパリ五輪でのメダル次第
日本時間4日午前0時半にキックオフした、U23アジア杯決勝戦。日本はウズベキスタンを1-0で下し、2016年大会以来2度目の優勝を果たした。 7月26日に開幕するパリ五輪のアジア最終予選を兼ねた今大会。4月30日の準決勝で難...
-
冨安、板倉は内諾か…大岩ジャパンのパリ五輪メダルを左右する最大3人オーバーエイジ枠の行方
29日に大岩剛監督率いるU23(23歳以下)日本代表が五輪アジア最終予選を兼ねたアジア杯の準決勝で難敵イラクを破り、8大会連続となる2024年パリ五輪出場を決めた。 そこで24歳以上の特別枠「オーバーエージ(OA)枠」(最大...
-
U-23藤田譲瑠チマ主将の野望 パリ五輪→欧州中堅クラブ経由「移籍金30億円」プレミア行き
U-23日本代表の主将としてパリ五輪出場権獲得に貢献したMF藤田譲瑠チマ主将(22=ベルギー・シントトロイデン)の評価がうなぎ上りだ。 日本時間30日の準決勝・イラク戦で2アシスト。ボールの配球や堅い守備などで抜群の安定感を...
-
U23がイラク撃破で8大会連続五輪出場決定! 攻守に見違えた大岩ジャパンに何があったのか
U23日本代表が中東の難敵・イラクに2-0で快勝し、8大会連続の五輪出場を決めた。 日本時間30日午前2時半にキックオフした、パリ五輪アジア最終予選を兼ねたU23アジア杯の準決勝。日本は前半28分にエースFW細谷真大(22=...
-
U-23日本代表がカタール撃破!パリ五輪に望みつなぐも露呈した致命的問題
サッカーUー23日本代表が、1996年のアトランタ大会から続く8大会連続の五輪出場に望みをつなげた。 25日午後11時にキックオフした、パリ五輪の予選を兼ねたアジア杯の準々決勝。負けたらパリへの道が閉ざされる大一番で、開催国...
-
U-23大岩監督への緊急提言「荒木と松木のFC東京コンビに命運託せ」 パリ五輪懸け今夜カタール戦
パリ五輪の予選を兼ねたアジア杯U-23カタール大会のグループリーグ(GL)3戦目に日本代表が対戦した韓国は、正CB2人をケガと出場停止で欠き、いつもの「4DF」ではなく、付け焼き刃の「3DF」を採用した。そんな韓国を相手に試合は日本...
-
U23大岩ジャパンはパリ五輪に暗雲…「負けたら終わり」の次戦 強豪カタールの要注意選手
パリ五輪の予選を兼ねたアジア杯U23(23歳以下)カタール大会で日本代表は現地時間22日、グループリーグ(GL)B組で2連勝同士のライバル韓国と対戦。0-1で敗れ、GL2位で決勝トーナメントに進むことになり、25日の準々決勝はA組1...
-
現役引退のMF長谷部誠が描く「ドイツ代表史上初の外国人監督」就任の青写真
独ブンデスリーガ1部フランクフルトに所属する元日本代表MFの長谷部誠(40)が、現地17日に現役引退を表明した。 静岡・藤枝東高から2002年に浦和に入団し、07-08年シーズン途中から独1部に移籍して18年が経過。プロ通算...
-
パリ五輪最終予選でまだまだ続く大岩監督の憂鬱…絶不調エース細谷真大は中国戦でも無得点
7月開幕のパリ五輪アジア最終予選を兼ねたU23(23歳以下)アジア杯がカタール・ドーハで開幕し、8大会連続の五輪出場を目指す大岩剛監督率いる日本代表は昨16日、1次リーグB組初戦で中国と対戦。前半17分に退場者を出しながら10人で守...
-
U-23日本代表のパリ五輪最終予選に「3つの不安材料」…六川亨氏がシビアに検証
男子サッカーの決戦が近づいている。7月26日に開幕するパリ五輪の最終予選を兼ねたU-23(23歳以下)アジア杯カタール大会が、いよいよ15日からスタート。カタール入りした大岩剛監督率いるU-23日本代表は、現地時間11日にU-23イ...
-
なでしこは米国とブラジルに連敗で最下位終戦も「正常進化中」…パリ五輪ではメダルを狙える
なでしこジャパン(サッカー女子日本代表=世界ランク7位)が、米国で開催された「シービリーブス杯」で2連敗を喫して最下位となった。 初戦で世界4位のアメリカに1-2で敗れたなでしこは、日本時間10日早朝キックオフの3位決定戦で...
-
なでしこは五輪優勝候補の米国に力負け…それでもパリ五輪「上位進出」の可能性アリ
なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)が米国で開催中の「シービリーブス杯」で日本時間の7日、地元アメリカと対戦して開始30秒で先制点を挙げながら、1-2の逆転負けを喫した。 彼の地の女子サッカー人気は凄まじく、スタジアムは...
-
パリ五輪最終予選は苦戦必至…大岩監督率いるU23代表は8大会連続出場を逃す可能性
1996年アトランタ五輪以降、7大会連続で本大会出場を続けている男子日本五輪代表。4日にパリ五輪(7月28日~8月11日)のアジア最終予選を兼ねたU23(23歳以下)アジア杯(15日開幕・5月3日決勝=開催地カタール)に臨む日本代表...
-
森保Jショック…久保建英が太もも肉離れで日本代表の“生命線”サイド攻撃に大打撃
スペイン1部Rソシエダードの日本代表FW久保建英(22)が、日本時間1日キックオフの敵地アラベス戦で右足を痛め、前半終了間際にベンチに下がってしまった。 主戦場である右サイドで先発し、何度もサイドからチャンスメーク。背後から...
-
グラウンドキーパー池田省治さん「ふかふかの絨毯を子供たちに体験させ、日本に芝生文化を根付かせたい」
サッカーW杯アジア2次予選は想定外の展開となったが、日本と北朝鮮の初戦は、試合内容とともに会場である国立競技場の芝生も話題になった。それまでの批判の声から一転、「だいぶきれいになった」といった称賛の声があがった。2019年の竣工時か...
-
なでしこパリ五輪前哨戦が地上波はおろかBSでも観られないのは誰のせい?
JFA(日本サッカー協会)は3月28日、パリ五輪(7月26日開幕)に出場する女子日本代表なでしこジャパン(FIFA世界ランク7位)が参加する「シービリーブス杯」(米国)の登録メンバー22人を発表した。 なでしこは現地時間4月...
-
森保監督とコーチ陣にチーム内から不満…不協和音解消をDF長友に“丸投げ”の前途多難
世界ランク18位の森保ジャパンにとって、同114位の北朝鮮との2連戦は、大差をつけて連勝するのが当たり前のカードである。 アーセナルDFの冨安健洋、ブライトンFWの三笘薫、スタッド・ランスFWの伊東純也を欠く飛車角落ちの陣容...
-
森保監督のクビを左右するサッカー日本代表の「ジョーカー」…21日から北朝鮮とW杯予選2連戦
1月開催のアジア杯(カタール)で史上最強ともてはやされながら、まさかのベスト8敗退に終わった森保ジャパン。 2026年W杯北中米大会・アジア2次予選の北朝鮮との2連戦(21日=東京、26日=平壌)で連敗するようなことになれば...
-
謎多き北朝鮮の「負けたら強制労働」は事実か、日本の敵情分析力はどの程度なのか
森保一監督(55)率いる日本が2026年に米国・カナダ・中南米で共同開催されるW杯のアジア2次予選で難敵との2連戦を迎える。北朝鮮)と21日に国立競技場で、26日に敵地・平壌で対戦するのだ。謎のベールに包まれている北朝鮮代表の情報分...
-
スマホは空港で没収、個人行動は一切禁止…2泊3日でひしひしと感じた「停戦中」の緊張感
森保一監督(55)率いる日本が2026年に米国・カナダ・中南米で共同開催されるW杯のアジア2次予選で難敵との2連戦を迎える。北朝鮮と21日に国立競技場で、26日に敵地・平壌で対戦するのだ。謎のベールに包まれている北朝鮮代表の情報分析...
-
W杯予選の北朝鮮戦控える森保監督が「ソシエダ久保のCLラウンド16敗退」にホッとしているワケ
スペイン1部ソシエダでプレーする日本代表FW久保建英(22)が、日本時間6日に行われた欧州チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16でパリSG(フランス)との第2戦に先発。フル出場してシュート2本を放つなど奮闘したが、試合はパリSGに...
-
北朝鮮撃破でパリ五輪切符獲得も…なでしこが直面する人気、実力の「氷河期」突入
サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)が28日、国立競技場で行われた五輪最終予選・第2戦で北朝鮮を2-1で下し、7月26日に開幕するパリ五輪の出場権を得た。 前半26分、クロスバーに当たって跳ね返ったボールをDF高橋が左足...
-
なでしこがパリ五輪切符懸け28日に北朝鮮と激突も…不安は攻撃陣の消極さと決定力不足
パリ五輪(7月26日~8月11日)出場を狙う日本女子代表(なでしこジャパン=FIFA世界ランク8位)が24日、サウジアラビアで開催された北朝鮮(同9位)とのアジア最終予選・第1戦を0-0で引き分けた。 この試合をテレビ観戦し...
-
五輪代表エースの柏FW細谷真大 DF裏を突くスピードと決定力で「得点王宣言」
19日のJリーグ開幕イベントで「得点王を狙います」と高らかに宣言したのが、五輪代表のエースFWである柏所属の細谷真大だ。 昨季は得点ランク①横浜M・ロペスと神戸・大迫の22点③名古屋・ユンカーの16点④FC東京・オリヴェイラ...
-
「飛び級」で五輪代表入り FC東京MF松木玖生の強みはふてぶてしくゴール狙う強靭メンタル
2024年シーズンの明治安田Jリーグの開幕戦が23、24、25日の3日間にわたって行われる。 連覇を狙う神戸に立ちはだかるのは、積極補強を行った浦和か、天皇杯を制した川崎か、昨季2位の横浜Mか……。初のJ1に挑む前青森山田高...
-
代表監督に外国人を招くなら…欧州の一流クラブを率いた現役監督を招聘すべき
【アジア杯カタール大会現地取材総決算(後編)】 アジア杯参加24チームのうち、自国の監督がチームを率いたのは日本、イラン、オーストラリアだけ。それ以外の21チームが外国人監督を招聘していた。 「外国人監督」からすれば、す...
-
参加24カ国で母国人監督だったのは日本とイランとオーストラリアの3カ国だけ
【アジア杯カタール大会 現地取材総決算(中編)】 8強で散った森保ジャパンの不甲斐なさと中東勢のレベルアップを実感したアジア杯だったが、改めて今大会を振り返っていく。(【前編】からつづく) ◇ ◇ ◇ 1...