大岩Jの五輪メダル構想は“完全崩壊”…OA枠断念でCBは「国内レギュラー未満」の脆弱さ

公開日: 更新日:

 パリ五輪で「金メダルを狙う」と公言している男子五輪サッカー代表の大岩剛監督。

 3日に登録メンバー18人を発表したが、年齢制限のないオーバーエージ(OA)枠(最大3人)の起用を断念した。

「<まずは堅守がベースにあり、そこから効果的な攻撃につなげていく>構想があり、OA枠にはA代表の守備系欧州組の招集を考えていた」とサッカー関係者が続ける。

「DFラインの前のアンカーの位置から守備陣を統率する役目を期待されていたのが、英プレミアの名門リバプールに所属するMF遠藤航(31=写真)。本人も3回連続の五輪出場に意欲を燃やしており、五輪メンバー入りが内定していた。しかし、今オフにリバプールの指揮官が代わり、五輪時期にチームを離れると『来季の構想から外れてしまう危険性がある』と遠藤の所属事務所サイドが懸念。最終的に招集できなくなった」

 独1部でプレーするDF板倉滉(27)とDF伊藤洋輝(25)、ベルギー1部DF町田浩樹(26)らもOA枠の有力候補とされていたが、今オフの移籍交渉の関係で見送られた。OA枠ゼロで本番に臨むのは1996年アトランタ大会、2008年の北京大会以来となった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状