著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

サンテティエンヌではライバルに「オレがいる限り絶対に試合に出られない」といきなり啖呵を切られた

公開日: 更新日:

 海外最初のクラブであるルマンを離れ、同じフランスのサンテティエンヌへ赴いたのが2008年の夏。リーグ優勝10回の名門へ行けば、CL(欧州チャンピオンズリーグ)参戦も夢ではないと思われた。だが、ルセイ監督体制ではほぼ出番を与えられず、新天地でいきなり壁にぶつかった。

  ◇  ◇  ◇

「オマエはオレがいる限り、絶対に試合に出られないからな」

 新たなクラブに足を踏み入れると、同じポジションのジェフリー・デルニスにいきなりそう言われ、面食らった。

「ルセイは彼と仲が良くて『来季もジェフリーを使う』とクラブ側に断言していたらしいんです。そこに僕が来た。デルニスにとっては、目の上のたんこぶのように感じたんだと思います」

 困難はそれだけではなかった。サンテティエンヌ自体が、混乱の真っただ中にいたのである。

「当時のサンテティエンヌは<会長が2人いる>状態。それぞれが好きな選手を連れてくるし、アシスタントコーチやフィジカルコーチも複数いて、どっちにつくかの派閥争いをしていた。08年夏の段階では、ルセイやデルニスのいた派閥が優位に立っていたから自信満々だったんでしょうね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償