著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

大岩J背番号「10」斉藤光毅が独占告白「自分たちがやっている作業が正解だと信じ、貪欲に前に進む」

公開日: 更新日:

「えー、10番じゃん」

パリ五輪では金メダルを狙う。それが日本サッカー界の悲願です」。7月3日の五輪代表メンバー発表会見でU23(23歳以下)日本代表の大岩剛監督は、未知なる領域に挑む強い決意を口にした。キーパーソンと言えるのが、エースナンバー10を背負う斉藤光毅。切れ味鋭いドリブルで敵陣を切り裂き、ゴールを奪えるアタッカーだ。19歳で欧州挑戦をスタートさせ、すでに4シーズンを戦った国際経験値は、今のチームでは屈指。「自分たちがメダルを取ることで日本のお手本をつくる」と気合を込める。

  ◇  ◇  ◇

「発表の時は(イングランドの)マンチェスターにいました。朝の6時だったので起きて配信を見ました。正直ドキドキだったけどうれしかった。しかも10番。『えー、10番じゃん』と驚きました」

 あどけない笑顔でこう選出の喜びを語った。

 10代の頃からの<可愛い少年>のイメージは今でも変わらないが、ピッチに立つと<闘士>に変貌する。高度な技術と老練な駆け引きで敵を抜き去る凄みは、英プレミアで異彩を放つ4つ年上の三笘薫(ブライトン)にも負けてはいない。

 そんなドリブラー斉藤の原点は、2歳上の兄との1対1に明け暮れた少年時代にあるという。

「公園に行く道で毎回、1対1をしてました。負けてキレてケンカになることもしょっちゅう。根っからの負けず嫌いですね」と笑顔で振り返る。

 中学に入学した2014年に横浜FCの下部組織に入り、そこからグングンと成長していった。 飛び級で選出された17年のU17W杯(インド)は直前のケガで断念を強いられたが、プロ2年目だった19年のU20W杯(ポーランド)は再び飛び級で出場。現A代表のDF伊藤洋輝(バイエルン)やFW中村敬斗(スタッド・ランス)らと共闘している。

 その後、中村俊輔(横浜FCコーチ)や松井大輔(解説者)らを擁した横浜FCで瞬く間に主力となり、21年には世界的なサッカー事業体のシティー・フットボール・グループ傘下のベルギー2部ロンメルに移籍した。 同グループは、非凡な可能性を秘めた若手しか獲得しないことで知られており、名門からお墨付きを与えられた格好だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった