サッカー日本代表
-
W杯王者に最も近いビーチサッカー日本代表 田畑新監督体制が始動!目指すは「超攻撃的スタイル」
ビーチサッカーの日本代表が新体制となり、2025年にインド洋に浮かぶ島嶼国セーシェルで開催される次期W杯に向けて始動した。 田畑輝樹監督(45)が就任後、初となる国内合宿の初日(20日)、オンラインでインタビューに応じて「光...
-
「10番の血を引く絶滅危惧種」「ルマンの太陽」...移籍先フランスで日本人選手を見る目を大きく変えた
2000年に京都サンガでプロとなり、4年後にはフランス2部のルマンに移籍。「当時の京都はJ2でした。同じ2部ならフランスの方がいいに決まっている」と迷うことなく渡仏を決断。瞬く間に「ルマンの太陽」と評されるようになった。 ...
-
五輪サッカー日本対イスラエル戦がテロのハイリスク試合として警戒されている
ボンジーア! ブラジルのリカルドです。みなさん、ボクのことを覚えてくれているかな? 今までカタールW杯や女子W杯のクレージーネタをお届けしてきたけど、今回はパリ五輪の裏話をしたい。オリンピックってやつも、めちゃくちゃクレージーな大会...
-
滑り込みで南アW杯メンバー入り…「初戦のスタジアムに向かうバスの中から感極まっていた」
国際Aマッチ出場31試合.1得点──。史上最多の出場152試合を誇る遠藤保仁(G大阪コーチ)を筆頭に100試合超えの選手が8人いる中、松井の数字は信じがたいものがある。「自分は代表になかなか定着できずに苦労しましたね」と本人も苦笑す...
-
後の日本代表の土台になった南アW杯 「守り重視で戦ったからこそベスト16に行けた」
日本代表には「結果」に加えて「内容」も求められる。「超守備的なスタイルで勝っても意味がない」と考える人も少なくない。2010年南アフリカW杯の日本代表は特に批判的な見方をされたが、16強入りの原動力になった松井は「僕は勝ちたい、ただ...
-
パリ五輪に行ける人、行けない人…大岩J米国戦で当落線上選手の明暗ハッキリ
来月3日に控えるパリ五輪のサッカー代表選手発表に向け、最後の強化試合が日本時間12日、米国・カンザスシティーで行われた。 大岩剛監督率いる五輪代表は、日本時間8日に完全非公開で米国五輪代表と対戦(メンバーなど詳細未発表)。迎...
-
森保J主将・遠藤航が「OA枠」でU23代表にフィットするか、パリ五輪でメダルはあるか
サッカーの日本代表(FIFAランキング18位)は11日、北中米W杯アジア2次予選の最終節(第6戦)のシリア(同89位)戦を広島の新スタジアム「エディオンピースウイング広島」で行い、5-0で完勝。2次予選B組を史上初の6戦全勝&無失点...
-
南アW杯R16パラグアイ戦PK負けは、高地でボールが浮いたのが「運命の分かれ目」だった
2010年南アフリカW杯では全4試合に先発し、16強入りの原動力となった。ラウンド16のパラグアイ戦では自らのミドルシュートがクロスバーを直撃する惜しいシーンもあったが、チームは得点を奪えずに最後はPK戦にもつれて敗戦。日本はそこか...
-
伊東純也はJFAの“スポンサー忖度”でTVに映れず…仏で好調も代表入り不可の「ねじれ現象」続く
サッカー日本代表は6日、2026年北中米W杯のアジア地区2次予選・第5戦でミャンマーを相手に5-0と圧勝した。 試合後はにこやかに報道陣に対応した森保一監督に対し、周辺からは「その胸中は複雑だったはず」という声も上がっている...
-
森保監督は胸中複雑…下半身醜聞の伊東純也は仏で圧巻プレーも「代表招集不可」のちぐはぐ
森保一監督率いるサッカーの日本代表(世界ランク18位)は6日、2026年北中米W杯のアジア地区2次予選・第5戦のミャンマー(同163位)戦を敵地ヤンゴンで戦い、5-0と一方的なスコアで圧勝した。 既に2次予選の突破を決めてい...
-
危機的状況で迎えた南アW杯直前…闘莉王が「俺たちは弱い。球際を厳しく」と言い出した
2010年南アフリカW杯。初戦のカメルーン戦で本田圭佑が挙げた先制弾のアシストについて「(監督の)岡田(武史)さん(J3・FC今治会長)が『持ったら早く入れろ』と言っていたんで、右足で切り返すしかないと思って(利き足ではない)左足で...
-
練習試合で大学生に股抜きされて「俺、終わってるな」と引退を決意
日本代表最多152試合出場の遠藤保仁(G大阪コーチ)を筆頭に、8年間代表主将を務めた長谷部誠(フランクフルト)、歴代3位の代表50ゴールの岡崎慎司(シントトロイデン)と2024年は大物サッカー選手の引退が相次いでいる。彼らと10年南...
-
なでしこパリ五輪メダルに暗雲...NZ相手に2連勝も、攻守の不安材料が浮き彫りに
パリ五輪(7月26日開幕)に出場する「なでしこジャパン」(女子サッカー日本代表=世界ランク7位)が、スペイン南西部ムルシアでニュージーランド女子代表(同28位)とのテストマッチ2試合を行い、順当に2連勝を飾った。 しかし、...
-
凱旋帰国の久保建英が東京V戦でプレー “花相撲”よりパリ五輪の方が重要ではないのか
スペイン1部で今季6位のレアル・ソシエダが来日して昨29日、国立競技場で東京Vとのフレンドリーマッチを行った。もちろん最大の目玉選手は、日本代表FWの久保建英(22)である。 主戦場の右サイドFWで先発した久保は、序盤から積...
-
【サッカー女子】2011年ドイツW杯優勝に続き五輪初頂点のチャンス
サッカー五輪代表は男子・女子ともにメダル候補としてパリに乗り込んでいく。男子代表は6月7、11日に米国中央部カンザスシティーでU23米国代表と2試合のテストマッチを行う。30日に遠征メンバーが発表されるが、五輪登録メンバーは18人。...
-
【サッカー男子】主将の藤田チマとFC東京コンビ荒木&松木の連携が命運を握る
サッカー五輪代表は男子・女子ともにメダル候補としてパリに乗り込んでいく。男子代表は6月7、11日に米国中央部カンザスシティーでU23米国代表と2試合のテストマッチを行う。30日に遠征メンバーが発表されるが、五輪登録メンバーは18人。...
-
U23大岩ジャパンが描くパリ五輪本番の青写真…22歳の久保建英招集なら“OA4枠起用”に
7月26日に開幕するパリ五輪に出場する23歳以下のU23日本代表が、6月に米国カンザスシティーに遠征して、U23米国代表とテストマッチ2試合を行う。 この時期は、FIFA(国際サッカー連盟)の定める国際Aマッチウイークに当た...
-
大岩ジャパンOA枠の行方…アジア杯Vの立役者FW山田楓喜とGK小久保はパリ五輪に出場できるのか
カタールで開催されたU23アジア杯の準決勝でイラクを下したU23日本代表は、8大会連続の五輪出場権を獲得した。ウズベキスタンとの決勝では互いに譲らず、0-0で突入した後半アディショナルタイムの45+1分にMF藤田譲瑠チマ(シントトロ...
-
U23アジア杯優勝に導いた大岩剛監督の「ポスト森保」はパリ五輪でのメダル次第
日本時間4日午前0時半にキックオフした、U23アジア杯決勝戦。日本はウズベキスタンを1-0で下し、2016年大会以来2度目の優勝を果たした。 7月26日に開幕するパリ五輪のアジア最終予選を兼ねた今大会。4月30日の準決勝で難...
-
冨安、板倉は内諾か…大岩ジャパンのパリ五輪メダルを左右する最大3人オーバーエイジ枠の行方
29日に大岩剛監督率いるU23(23歳以下)日本代表が五輪アジア最終予選を兼ねたアジア杯の準決勝で難敵イラクを破り、8大会連続となる2024年パリ五輪出場を決めた。 そこで24歳以上の特別枠「オーバーエージ(OA)枠」(最大...
-
U-23藤田譲瑠チマ主将の野望 パリ五輪→欧州中堅クラブ経由「移籍金30億円」プレミア行き
U-23日本代表の主将としてパリ五輪出場権獲得に貢献したMF藤田譲瑠チマ主将(22=ベルギー・シントトロイデン)の評価がうなぎ上りだ。 日本時間30日の準決勝・イラク戦で2アシスト。ボールの配球や堅い守備などで抜群の安定感を...
-
U23がイラク撃破で8大会連続五輪出場決定! 攻守に見違えた大岩ジャパンに何があったのか
U23日本代表が中東の難敵・イラクに2-0で快勝し、8大会連続の五輪出場を決めた。 日本時間30日午前2時半にキックオフした、パリ五輪アジア最終予選を兼ねたU23アジア杯の準決勝。日本は前半28分にエースFW細谷真大(22=...
-
U-23日本代表がカタール撃破!パリ五輪に望みつなぐも露呈した致命的問題
サッカーUー23日本代表が、1996年のアトランタ大会から続く8大会連続の五輪出場に望みをつなげた。 25日午後11時にキックオフした、パリ五輪の予選を兼ねたアジア杯の準々決勝。負けたらパリへの道が閉ざされる大一番で、開催国...
-
U-23大岩監督への緊急提言「荒木と松木のFC東京コンビに命運託せ」 パリ五輪懸け今夜カタール戦
パリ五輪の予選を兼ねたアジア杯U-23カタール大会のグループリーグ(GL)3戦目に日本代表が対戦した韓国は、正CB2人をケガと出場停止で欠き、いつもの「4DF」ではなく、付け焼き刃の「3DF」を採用した。そんな韓国を相手に試合は日本...
-
U23大岩ジャパンはパリ五輪に暗雲…「負けたら終わり」の次戦 強豪カタールの要注意選手
パリ五輪の予選を兼ねたアジア杯U23(23歳以下)カタール大会で日本代表は現地時間22日、グループリーグ(GL)B組で2連勝同士のライバル韓国と対戦。0-1で敗れ、GL2位で決勝トーナメントに進むことになり、25日の準々決勝はA組1...
-
現役引退のMF長谷部誠が描く「ドイツ代表史上初の外国人監督」就任の青写真
独ブンデスリーガ1部フランクフルトに所属する元日本代表MFの長谷部誠(40)が、現地17日に現役引退を表明した。 静岡・藤枝東高から2002年に浦和に入団し、07-08年シーズン途中から独1部に移籍して18年が経過。プロ通算...
-
パリ五輪最終予選でまだまだ続く大岩監督の憂鬱…絶不調エース細谷真大は中国戦でも無得点
7月開幕のパリ五輪アジア最終予選を兼ねたU23(23歳以下)アジア杯がカタール・ドーハで開幕し、8大会連続の五輪出場を目指す大岩剛監督率いる日本代表は昨16日、1次リーグB組初戦で中国と対戦。前半17分に退場者を出しながら10人で守...
-
U-23日本代表のパリ五輪最終予選に「3つの不安材料」…六川亨氏がシビアに検証
男子サッカーの決戦が近づいている。7月26日に開幕するパリ五輪の最終予選を兼ねたU-23(23歳以下)アジア杯カタール大会が、いよいよ15日からスタート。カタール入りした大岩剛監督率いるU-23日本代表は、現地時間11日にU-23イ...
-
なでしこは米国とブラジルに連敗で最下位終戦も「正常進化中」…パリ五輪ではメダルを狙える
なでしこジャパン(サッカー女子日本代表=世界ランク7位)が、米国で開催された「シービリーブス杯」で2連敗を喫して最下位となった。 初戦で世界4位のアメリカに1-2で敗れたなでしこは、日本時間10日早朝キックオフの3位決定戦で...
-
なでしこは五輪優勝候補の米国に力負け…それでもパリ五輪「上位進出」の可能性アリ
なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)が米国で開催中の「シービリーブス杯」で日本時間の7日、地元アメリカと対戦して開始30秒で先制点を挙げながら、1-2の逆転負けを喫した。 彼の地の女子サッカー人気は凄まじく、スタジアムは...