メジャーリーグ通信
-
マイナーで新ルール試験導入 適用で割食うのはDHの大谷
MLBのマンフレッド・コミッショナーは、ホームラン中心の野球では人気回復を図れないと悟り、方向転換して、ゲームを動きのあるものにつくり替えようとしている。 その第一歩として、今季、マイナーリ…
-
ヤ軍「ブレークスルー感染」でCDC指針の問題点が明らかに
一時は1日当たりの新型コロナウイルスの感染者が世界最多であった米国も、最近では新規感染者の数が減少の傾向を示している。 ワクチンの早期実用化のためにトランプ政権が推進した「ワープ・スピード作…
-
筒香にレイズ復帰の可能性 トレード「後日発表選手」とは
11日にレイズを戦力外になった筒香嘉智が、4日後にトレードでドジャースに移籍した。ド軍が急遽、筒香を獲得したのは、レフトのポロックが太ももの肉離れで戦列を離れたため、穴埋めに使う人材が必要になったか…
-
“トランプ復権”で大リーグ機構は共和党との関係修復が急務
大統領退任後、日本ではすでに「過去の人」となった感のあるドナルド・トランプも、米国では依然として政界の「話題の人」のひとりだ。 4月21日のニューヨーク・タイムズに「北朝鮮の非核化に失敗した…
-
最大の被害者は大谷翔平 飛ばないMLB公認球で本塁打数激減
今年のメジャーリーグは、いつになく本塁打が少ない。 例年、4月が終わった時点で本塁打数を2ケタに乗せる選手は数人出るが、今年は皆無。9本が最多だった。これは2009年以来の珍現象で、原因はハ…
-
メジャー球団は温室効果ガス削減に10年以上前から取り組む
米政府が主催し、4月22~23日に行われた気候変動に関する首脳会談は、各国が温暖化ガスの排出削減目標を相次いで打ち出した。 日本が2013年度に比べて30年度に温暖化ガスを46%減少させる方…
-
メジャーで実績のない指揮官はおちおち入院もできない
メジャーリーグには入院が必要な病気になった時、じっくり療養できる監督とそうでない監督がいる。療養できるのは一部の常勝監督だけである。 インディアンスのフランコーナ監督はレッドソックスで2度ワ…
-
レンジャーズが本拠地を満員にした裏に州知事の計算
4月5日、レンジャーズにとって2021年最初の本拠地グローブライフフィールドでの公式戦は、全米の注目を集めた。 対戦相手であるブルージェイズのキャバン・ビジオとブラディミール・ゲレーロ・ジュ…
-
メジャーリーグで詐欺被害多発 大物選手やOBは恰好のカモ
日本では最近、211人の競艇選手が指南役の税理士の口車に乗って持続化給付金を不正受給したとされる集団詐欺事件が発覚した。 メジャーリーグでは選手たちが「主犯」となった詐欺事件は起きていないが…
-
米中対立激化はスポーツ界に影響 対岸の火事では済まない
「新疆ウイグル、香港、台湾、米国へのサイバー攻撃など、世界の安定を保つルールに基づく秩序を脅かし、単なる内政問題ではない」と一方が非難すれば、「中国には中国式の民主主義がある」「米国民の多くは民主主義…
-
米で横行するトンデモ訴訟 メジャー復帰目論み裁判で売名
先週、元ロッテのボルシンガーがブルージェイズ在籍時の2017年、アストロズにサイン盗みをやられて選手生命が縮まったとして33億円の損害賠償を求めていた裁判に判決が下った。ロス地裁は「損害を立証できる…
-
政界と球界における ガラスの天井を破った女性の立ち位置
ヒラリー・クリントンが「ガラスの天井は誰かが打ち破る」という言葉とともに米国大統領選挙での敗北を宣言したのは2016年11月のことだった。 知名度と実績で群を抜くクリントンをもってしても大統…
-
メジャー監督の再就職事情…最多は他球団のベンチコーチ
日本のプロ野球では監督が大きな存在である。成績不振で辞任してもその後は球団幹部として処遇されたり、解説者になって安定した収入を得ているケースが多い。 しかし、メジャーリーグではかなり様子が異…
-
先行き不透明な米経済が大リーグに与えるダメージの深刻さ
米国の消費者心理を示す指標であるミシガン大学消費者信頼感指数は、2021年2月の確報値が昨年8月以来最低を記録した。今回の結果は消費者の景況感の悪化を示す。 一方で株価は上昇。米国の代表的な…
-
ダル同僚は14年357億円…長期・高額“MLBメガ契約”の失敗例
ダルビッシュが所属するパドレスの若き主砲タティスJr.(22)が、14年3億4000万ドル(約357億円)の長期契約を交わした。これは史上3番目の契約規模だが、過去の例を見ると巨額契約の大半は惨めな…
-
MLBが自治体の要望退けスプリングトレーニング突入の裏側
間もなく、大リーグのスプリングトレーニングが始まる。 所属球団や投手と野手の違いによって開始日は異なるものの、今月下旬には全球団がフロリダ州とアリゾナ州に分かれてスプリングトレーニングに入る…
-
ドジャース入団のバウアー 決め手はメッツのセクハラ騒動
メジャーリーグは1月中旬以降、2つのセクハラ騒動に揺れている。 まず、メッツのポーターGMがカブスのプロスカウト部長在任中の2016年に女性記者に自分の勃起した性器を撮った写真や卑猥なメッセ…
-
アリゾナ州は数百億円の経済効果より医療崩壊回避を優先
大リーグでは、毎年2月中旬からスプリングトレーニングが始まる。 今年も大リーグ30球団の多くが2月15日から17日の間にアリゾナ州とフロリダ州でスプリングトレーニングを開始し、2月27日から…
-
大谷は球団提示に近い金額で幕引きを図るべき意外な理由
メジャーリーガーの年俸は大きく3つに区切られている。 1つ目は「最低年俸期間」。3年目までの選手はどんなに凄い働きをしても、年俸は最低年俸(今年は57万ドル=6000万円)に据え置かれる。大…
-
大リーグ機構の共和党議員への「政治献金停止」は見せかけ
ゼネラル・エレクトリック、アマゾン、マイクロソフト、グーグル、フェイスブック、コカ・コーラ、ナイキ――。 米国を代表する多国籍企業は、連邦上下両院の共和党議員への政治献金を相次いで見合わせて…