今週グサッときた名言珍言
-

完成度より「一発勝負」の勢いが大事 木梨憲武の芸論
「やりすぎちゃうんですよ。やりすぎ注意なんですよね」(木梨憲武/NHK「林家正蔵の演芸図鑑」10月4日放送) 対談相手の林家正蔵に、歌のうまさを褒められた木梨憲武(58)は、歌はうまさよりも「…
-

"修学旅行の夜”にいざなうジャルジャルが手にした人間味
「あれは『ノンストップに出れる!』という喜びの涙です」(福徳秀介/フジテレビ「ノンストップ!」9月30日放送) ◇ ◇ ◇ 9月26日に開催された「キングオブコント」(TBS)で、…
-

かまいたち濱家が東京の怖さを知って磨いた“映える負け顔”
「カッコいい顔なんか、いらんのよ、東京では。必要な顔は負け顔と泣き顔やから」(濱家隆一「アメトーーク!」9月17日放送) 10月からはテレビ朝日で冠番組「かまいガチ」が始まるなど快進撃を続けて…
-

快進撃を支えるファーストサマーウイカの分析力と精神力
「髪形とか、眉毛の形ひとつ、番組によって変える」(ファーストサマーウイカ/テレビ朝日「太田伯山~悩みに答えない毒舌相談室~」9月9日放送) いまや、バラエティー番組に引っ張りだこのファーストサ…
-

好感度無視 イタズラ坊主の田村淳が見つけた絶好な立ち位置
「(好感度は)いらない」(田村淳/テレビ朝日「ロンドンハーツ」9月1日放送) パンサーに新メンバーを加入させるというドッキリ企画が、向井慧から尾形貴弘への手紙で感動的な終わり方をしかけると、新…
-

同じ時代と境遇で高め合う上白石姉妹は心強い「同志」
「萌歌は横で『キャー!』とか言ってるんですよ」(上白石萌音/TBS「情熱大陸」8月23日放送) 上白石萌音(22)は、社会現象も起こしたドラマ「恋はつづくよどこまでも」(TBS)を振り返り、「…
-

素を隠し浮いた存在に…及川光博が守る“父と母”の教え
「(忌野清志郎さんに)かわいがってもらえたことが僕の人生の誇り」(及川光博/TBS「人生最高レストラン」8月22日放送) 「ミッチー」こと及川光博(50)は2002年、忌野清志郎と音楽ユニット「…
-

自分が楽しめることだから渡辺直美は「笑い」を最優先する
「日本のレジェンドコメディアンとのコント収録があるから行けない」(渡辺直美/(フジテレビ「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!」8月11日放送) いまや大げさではなく、世界を股にかけた活躍を…
-

一度辞めたハリウッドザコシショウは常に芸人でありたい
「芸人なら『ある』って言わなアカンでしょ!」(ハリウッドザコシショウ/TBS「バナナサンド」8月5日放送) 「小道具DIY芸人ネタ選手権」という企画に出場したハリウッドザコシショウ(46)。彼が…
-

「じゃない方」をバネに磨いた麒麟・川島の絶品コメント
「風邪ひいたときに、見る夢ですね」(麒麟・川島/「クイズ!THE違和感」8月3日) 最新のAI技術で別の人物の映像に、千鳥・ノブの顔をハメ込む「ノブ違和感」というコーナーが話題だ。中でも演歌歌…
-

怪物を仕切る団長安田こそ規格外のストイックモンスター
「明日以降の食事を考えないといけない……」(団長安田/TBS「水曜日のダウンタウン」7月22日放送) かつて、この番組で24時間自転車から降りずに乗り続けた安田大サーカスの団長安田(46)が、…
-

ヒロシは最悪を何度も経験したから“逃げ続ける覚悟”がある
「自分で計算したわけじゃなくて、いろんなものから『もういいや、逃げちゃえ』って行った先にお花畑があった」(ヒロシ/日本テレビ「マツコ会議」7月11日放送) 意外にもキャンプに興味があるというマ…
-

幾多の達人を越えていく 森川葵の類いまれな自己暗示力
「私はできる!」(森川葵/日本テレビ「それって!?実際どうなの課」7月8日放送) 芸能界でさまざまな達人技を習得し、驚かせ続けた男といえば「ミスターかくし芸」などと称される堺正章だろう。そんな…
-

「はぐれ」第7世代ニューヨークは窮地に立つほど光放つ
「めちゃくちゃですよ、第7世代は」(ニューヨーク・屋敷裕政/テレビ東京「ゴッドタン」7月4日放送) 昨今、「お笑い第7世代」と呼ばれる20代を中心とした若い芸人がお笑い界を席巻している。そのあ…
-

小さなことを気にした光浦靖子が選んだ小さな夢を追う人生
「日々楽しく生きることが、前よりは上手になりました」(光浦靖子/テレビ朝日「徹子の部屋」6月23日放送) ◇ ◇ ◇ 4月からカナダのバンクーバーに留学予定だったものの、コロナ禍の…
-

チャンス大城は生き方が不器用 苦難で培った人間力の強さ
「“地下芸人”ってネタよりバイト強いやつが、1番強いんですよね」(チャンス大城/フジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」6月20日放送) 「へヴリスギョン岩月さんが行方不明」「頼みの綱の『挙動不審…
-

プライドを捨てた芸人の兄と伊藤沙莉のウインウイン関係
「この“M”(のセット)から兄が出てくるなんて! と思って」(伊藤沙莉/フジテレビ「ノンストップ!」6月10日放送) 先日、昨年度のギャラクシー賞テレビ部門の個人賞を受賞したことが発表された伊…
-

自ら地獄作り心揺さぶる「とにかく明るい安村」の一球入魂
「安村ちゃんって、なんでもっと人気出ないの? もっと、みんな評価すべきよ」(マツコ・デラックス/テレビ朝日「かりそめ天国」5月22日放送) コロナ禍の昨今、再評価が著しい芸人がいる。とにかく明…
-

生意気な変化球を投げる 若林正恭“元3軍エース”の覚悟
「結局、MCになると『ちょうどいい』って無理だと思う」(若林正恭/日本テレビ「たりないふたり」5月28日放送) 昨年はコンビ両方が結婚、日本武道館でのライブも超満員で成功させるなど大活躍だった…
-

“脇職人”みちょぱ 絶妙スタンスを生んだ彼女の飽きっぽさ
「同世代ぐらいの女の子のタレントさんとか、共演したら静かにしろよって思っちゃう」(池田美優/フジテレビ「おかべろ」5月17日放送) 「みちょぱ」こと池田美優(21)といえば「若者枠、女性の紅一点…
