今週グサッときた名言珍言
-

空気読まずキャラ演じるアルコ&ピース平子の貴重なウザさ
「いっぺんサシで説教してやろうか」(タモリ/「タモリ倶楽部」7月26日放送) 学生たちが好きな建築物を発表していると、その建物についてアルコ&ピースの平子祐希(40)がウンチクを語りだす。最初…
-

かまいたち・山内 しくじり上等の大ボケがブレイクへの道
「こないだ『しくじり先生』のオファーが来たんですよ」(かまいたち・山内/TBS「水曜日のダウンタウン」7月17日放送) 「キングオブコント2017」(TBS)の王者であるばかりではなく、「M―1…
-

神田松之丞の芸と毒舌の根幹はグレーゾーンとアンモラル
「この業界でおまえの味方は、俺と高田(文夫)先生しかいないんだから」(太田光/テレビ朝日「お願い!ランキング『太田松之丞』」7月3日放送) 神田松之丞(36)といえば「今、もっともチケットが取…
-

誰も気づかぬ合唱パートに似た 安住紳一郎は狂気のマニア
「合唱が好きすぎて、局の壁を越えました」(安住紳一郎/NHK・Eテレ「沼にハマってきいてみた」7月8日放送) NHK・Eテレに登場したTBSアナウンサーの安住紳一郎(45)。彼が開口一番発した…
-

スベっても前に 霜降り明星せいやの強い心を培った「体験」
「明るく振る舞って、ギャグとか全部返して、頭ハゲるぐらいギリギリで、陰で泣いてた俺~! いま全部エピソードトークにしてるからな~!」(霜降り明星・せいや/テレビ朝日「霜降りバラエティ」6月20日放送)…
-

EXIT・兼近にとっての「チャラさ」とは古い価値観の更新
「シーフードさん」(EXIT兼近大樹/フジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」6月22日放送) ◇ ◇ ◇ 昨今、注目を浴びる「お笑い第7世代」。中でも異彩を放っているのが「ネオ渋…
-

堤真一が売れっ子になっても決して忘れない無口な父の教え
「(父と比べると)高倉健さんなんてしゃべりすぎ(笑い)」(堤真一/TBS「サワコの朝」6月15日放送) ◇ ◇ ◇ 堤真一(54)の父親は、生活していて声を聞くことがほとんどないく…
-

MCに甘え自分を貫き仕上がった「ずん飯尾」の愛されキャラ
「タカさんたちが笑ってくれて商品化です!」(飯尾和樹/フジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」6月10日放送) 脱力したキャラが人気の「ずん」の飯尾和樹(50)。彼の代名詞のひとつであるギャグに…
-

アンガール田中卓志は何事も客観視できる最強の“万能選手”
「戦国時代みたいな。あそこで名を上げたらしいって」(田中卓志/テレビ朝日「アメトーーク!」5月30日放送) 5月25日には「ゴッドタン」(テレビ東京)で「お笑いを存分に語れるBAR」、その5日…
-

"残念"な性格を知っているからこそ松坂桃李は挑み続ける
「僕はどれにも当てはまらなかったんで、僕は植物係とか」(松坂桃李/「櫻井・有吉THE夜会」5月16日放送) 「『情熱大陸』撮れ高なさ過ぎて密着期間延長」「誰にもメールを返さない無精男」「お金は一…
-

過去は考えない 滝沢カレンが見据えるのは明日の自分だけ
「私、この時のファッションが好きすぎて、いい服着ていったなって」(滝沢カレン/テレビ朝日「松之丞カレンの反省だ!」5月11日放送) ◇ ◇ ◇ 講談師の神田松之丞と一緒に行った浅…
-

熱狂マダムを生む出す純烈リーダー・酒井一圭の義理堅さ
「70歳越えると女子も開き直るんです」(純烈・酒井一圭/フジテレビ「おかべろ」5月1日放送) ◇ ◇ ◇ 熱狂的マダムのファンが多いムード歌謡グループ「純烈」。ファンサービスの写真…
-

「センター走る必要ない」の割り切りが生む伊藤沙莉の個性
「ずっと端、端できて、センター育ちじゃないから、こちとら」(伊藤沙莉/フジテレビ「ボクらの時代」4月21日放送) NHKの朝ドラ「ひよっこ」の米子役など、ハスキーな声でコミカルな役柄を演じるこ…
-

結婚でも…オードリー春日の怪物じみた「普通」のこだわり
「この先の普通の日を、一緒に普通に過ごしたいです」(春日俊彰/TBS「ニンゲン観察バラエティ『モニタリング』」4月18日放送) オードリーの春日俊彰(40)が交際していたクミさんへのプロポーズ…
-

無気力にも見えるタモリの自然体の源は独自の“才能観”
「俺も居候のプロだと思ってたけど、とんでもないのがいた」(タモリ/テレビ朝日「タモリ倶楽部」4月12日放送) かつて「タモリ倶楽部」で「どんなアルバイトをしても長続きしない」と特集されたほどの…
-

黒い輝き放つ「風間俊介」のジャニーズらしからぬ胡散臭さ
「俺、一生懸命、心の底からしゃべっても、若干うさんくさいってよく言われるんですよ」(風間俊介/TBS「マツコの知らない世界」4月9日放送) マツコ・デラックスに「真性変態」と言われるほど東京デ…
-

悩み続け遠回り 迷い道こそ「森三中・黒沢かずこ」の本道
「お笑いっていうのは、1つじゃないんだっていうことが分かって」(黒沢かずこ/テレビ東京「チマタの噺」4月2日放送) 森三中の黒沢かずこ(40)は、ダウンタウンの松本人志に憧れてお笑いの世界に入…
-

お前以外とは…互いに人生をかけた「カミナリ」のコンビ愛
「キミの人生はオレの人生だし、オレの人生はキミの人生なんだよ。一緒に歩んでいくの」(カミナリ・竹内まなぶ/TBS「水曜日のダウンタウン」3月27日放送) カミナリの竹内まなぶ(30)は番組で、…
-

まるで付き人…霜降り明星・粗品が相方せいやに尽くす理由
「毎日、僕、せいや用のポケットティッシュ持ってるんですよ」(粗品/日本テレビ「内村&さまぁ~ずの初出しトークバラエティ 笑いダネ」3月17日放送) コンビとしては「M―1グランプリ」(テレビ朝…
-

「発光」し始めた高山一実 自分なりの道を踏み出し輝く
「しゃべりたいことがありすぎて、メモしたほとんどがしゃべれてない!」(高山一実/NHK「持論独論」3月10日放送) 自身初の小説単行本「トラペジウム」が、20万部を突破する大ヒットとなった乃木…
