自民党
-
大メディアはピンボケ報道…参院選の争点は「石破自民に引導を渡す」こと
参院選が公示になったが、給付か減税かなど、争点ではない。どちらも国民受けを狙った付け焼き刃だからだ。それよりも、カネまみれ、国民愚弄の石破自公政権を続けさせていいのか。自民に鉄槌を下し、混乱を覚悟したケジメの選挙をしなきゃダメだ。 ...
-
小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上
もはや、イチャモンだ。小泉進次郎農相は参院選公示日の3日、自身のXを更新。立憲民主党の野田佳彦代表が第一声で「もっと農業人口が増えるようにするための予算を10倍にしたい」と語ったという記事を引用し、こう投稿した。 <農林水産予...
-
「どっちの石破?」崖っぷちで参院選に突入した首相が繰り返す「責任」の言葉に募る国民の不信感
第27回参院選が3日公示され、20日の投開票に向け選挙戦がスタートした。 参院の総定数は248。選挙区74、比例代表50の計124が改選対象で、東京選挙区の非改選の欠員1を補う補欠選挙と合わせて125議席を争う。与党の非改選...
-
【鳥取・島根】野党は保守牙城崩壊の勢いにも乗れず、自民のドタバタ劇にもつけ込めず
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○○出川 桃子 47自新 亀谷 優子 39共新 中山 集 31国新 ...
-
【和歌山】世耕弘成子飼い候補の猛追で「二階王国」いよいよ存続の危機
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ▲▲二階 伸康 47自新 浦平 美博 53維新 前 久 69共新 ...
-
【宮城】野党共闘崩れ…現職石垣のりこ“包囲網”形成の様相
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ▲▲石川光次郎 58自新 △△石垣のりこ 50立現 石井 義人 62れ新 ...
-
しゃべればしゃべるほど、石破の票が逃げていく…無為無策に言い訳ばかり
選挙戦がスタートしたが、目を追うごとに劣勢になりそうな自民党。トランプからも引導を渡され、9日にジ・エンドの関税交渉。そうなれば、目も当てられない惨敗へ一直線だろう。政党乱立、ポピュリズムの競り合い、漂流の政治状況だが、すべての元凶...
-
石破首相が参院選「第一声」で危険な賭け…激戦区・兵庫での自公両候補応援に潜むリスク
「物価上昇を上回る賃金上昇を必ず実現する」「早く生活が苦しい方々に給付金を届けたい」──。3日、戦いの火ブタが切られた参院選(20日投開票)で、石破首相が「第一声」の場に選んだのは神戸市。「3.11」以来、時の首相はほとんどの国政選挙...
-
“土砂崩れ”状態の自民党は参院選「ノルマ50」掲げるも…最新情勢は「与党過半数割れ」十分にあり得る
参院選が3日公示された。投開票は3連休の中日の20日だ。物価高やコメ高騰、トランプ関税など争点は多々あれど、最大の注目は、石破首相が「勝敗ライン」とした「非改選を合わせた自公で過半数」である。過半数を割り込めば、衆院だけでなく参院で...
-
自民が「消費税減税はポピュリズム」と批判 利権政治で大衆を不幸にした者が言うな
自民党の森山裕幹事長が、参院選挙に向けて野党各党が消費税の廃止or税率の引き下げを主張していることについて、「ポピュリズム(非知性的な大衆迎合or扇動)の政治には陥ってはならない」と批判した。そして、「社会保障は極めて大きな政策でそ...
-
それでも自公与党は減税しないのか…24年度の税収75兆円また過去最高更新、物価高反映し5年総額4.2兆円の上振れ
明らかに庶民から取り過ぎだ。財務省は2日、2024年度の国の一般会計税収が75兆2320億円になると発表した。5年連続で過去最高を更新。昨年11月の補正予算編成時の見込み額から約1.8兆円、年度頭の当初予算の見込み額からは約5.6兆...
-
【愛知】3回連続の「自公立国」指定先か、それとも…
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○△酒井 庸行 73自現 ○△安江 伸夫 38公現 ○△田島麻衣子 48立現 ...
-
トランプ大統領「コメ買え」脅しの絶妙タイミング…石破首相の“奥の手”参院選中の訪米プラン早くも頓挫
やはり“聖域”に手を突っ込む気らしい。 6月30日、トランプ米大統領が「日本はわれわれのコメを受け取ろうとしない。深刻なコメ不足になっているのにだ」とSNSに投稿した。 日本は年間77万トンのミニマムアクセス(最低輸...
-
【京都】「ひめゆりの塔」暴言の自民・西田昌司は保守離れ「千年の愚行」でピンチ
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ △△西田 昌司 66自現 △▲山本和嘉子 57立新 ▲▲新実 彰平 36維新 ...
-
参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方
「ホントなのか!」──と、政界に衝撃が走っている。 6月30日の公明新聞が、<参院選 直前の情勢><7選挙区急変 猛拡大を>──と大きな見出しを掲げ、公明党が擁立する7選挙区の候補者は、全員、落選しかねないと分析しているのだ。...
-
止まらない狂乱物価高が石破自民の参院選を直撃! 7月の食品値上げ「昨年の5倍」に庶民は悲鳴
毎月末の恒例ニュースになった感がある──。帝国データバンク(TDB)が調査している主要食品メーカー195社の値上げのことだ。6月30日の発表によれば、7月に値上げが予定されている飲食料品は2105品目。昨年7月は418品目だったから...
-
自民・森山幹事長「消費税を守り抜く」で国民の怒り拡大 政治家の役割を放棄してでも死守したい「カネと利権」
《国民ではなく消費税を守るってよ!》《一体どこを向いて政治をしているのだろうか》 SNS上では今もなお批判や怒りの声が拡散し続けている。自民党の森山裕幹事長(80)が6月29日に奈良県五條市で講演した際に発した“決意”に対して...
-
【大分】事実上の与野党一騎打ち 野党統一候補が2023年補選の雪辱果たすか
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ▲△白坂 亜紀 59自現 △▲吉田 忠智 69立元 野中しんすけ38参新 ...
-
【長野】「羽田王国」の次男坊が盤石
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 藤田ひかる 35自新 ○○羽田 次郎 55立現 竹下 博善 42参新 ...
-
【埼玉】岸田前首相が「地下鉄延伸」公約で自民トップ当選3連チャンに追い風
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○○古川 俊治 62自現 ○○矢倉 克夫 50公現 ○○熊谷 裕人 63立現 ...
-
「生活保護減額」裏側のデタラメと冷血…これも参院選の重要な争点
最初に削減ありきで、データをこねくり回し、弱者を切り捨てる自民党政治の本質がここにある。安倍時代の話ではない。今も、見回せば、高額療養費カット、OTC類似薬の保険適用除外など、脈々と続く冷酷政治に参院選では審判を。 ◇ ...
-
輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ
「小泉コメ劇場」は、ちっとも生産現場の実情を顧みようとしない。 農水省は27日、無関税で輸入できるミニマムアクセス(最低輸入量)米の初回入札を例年より3カ月ほど前倒しで実施。主に主食用として全3万トンが落札された。市場に例年よ...
-
ブレ始めた石破首相「1人2万円給付」の“後出し”算出根拠を検証する…参院選で公約も不発は確実
「1人2万円」の根拠がブレ始めている。7月3日の参院選の公示が迫り、石破首相は本格的な地方遊説を開始。28日には静岡選挙区を訪れ、沼津市内の会合で講演し、公約に掲げる国民1人あたり2万円の給付の根拠について、こう言い出した。 「...
-
参院和歌山は候補者乱立でグチャグチャ…勝敗を決めるのは“パンダロス”か、維新スキャンダルか?
和歌山県が「パンダ王国」の看板を渋々下ろした。白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で飼育されていた雌のジャイアントパンダ全4頭が28日、離日。中国・四川省の繁殖研究施設へ向かう。一般公開最終日だった27日は、3000人超が...
-
給付か減税かとかまびすしいが…問われているのは石破自民党の政治姿勢なのだ
参院選が近づき、大メディアはさまざまな争点を“つくっている”が、今度の選挙はそれ以前。裏金議員に金を渡し、都議会でもステルス選挙、参院選でも平然と公認し、JOC会長の箔付けも。備蓄米は物価高からの目くらまし。要するに国民愚弄政治に対...
-
OTC類似薬「保険適用外し」の動きに患者から悲鳴が…自公維が3党合意、医療費削減ありきの暴論
事実上の政権選択選挙である参院選(7月3日公示、20日投開票)の争点の一つになりそうだ。自民党、公明党、日本維新の会の3党が合意した社会保障改革を巡り、「OTC類似薬」の保険適用外しの動きに患者から悲鳴が続出している。 OT...
-
【栃木】無風区が一変、立憲の新人が自民を猛追か?
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ ○△高橋 克法 67自現 ▲板津 由華 37立新 福田 道夫 66共新 ...
-
6月に入り露出アップ…岸田前首相が隠しきれない「再登板」意欲に自民内の本音は“ふざけんな!”
「政権交代もあり得る」──。不穏な予測を立てたのは、自民党の岸田文雄前首相だ。25日、参院埼玉選挙区の自民候補の決起集会を兼ねた時局講演会に出席。7月の参院選について「与党過半数割れになると、ますます物事が決められない政治になる」と語...
-
イラン攻撃を広島・長崎への原爆投下になぞらえ正当化…トランプ大統領の思考はかつてのトルーマン大統領と同じ
突然の関税率引き上げで世界経済を揺さぶっている米国のトランプ大統領(78)から仰天発言がまたも飛び出し、国内外で非難の声が上がっている。 トランプ氏は25日、オランダ・ハーグで開かれている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議...
-
日米関税交渉7回目でも何も決まらず?MAGA“猿マネ”でヒンシュク買った赤沢大臣に問われる交渉人の資質
米国のトランプ大統領が突然打ち出した「相互関税」の上乗せ部分の発動猶予期限(7月9日)まで2週間に迫った。猶予の延長がなければ税率は10%から24%と大幅に引き上げられる予定だ。 トランプ政権はすでに4月3日に輸入車に対して...