自民党
-
二階俊博ジュニア落選で和歌山の「王国」終焉…石破首相も駆けつけた個人演説会はガラガラだった
「二階王国」の終焉となりそうだ。 保守分裂となった和歌山選挙区は、前有田市長の望月良男氏が、自民党の二階俊博元幹事長の三男・伸康氏を約3万4000票差で制した。望月氏は自民党の公認を巡る選考で伸康氏に敗れたものの、無所属で立候...
-
7.20は歴史の審判 石破首相の驚くべき鉄面皮…この結果で「続投」とはぶったまげた!
案の定、自公に鉄槌が下った参院選。反自公票は怪しげな政党、口先・刹那政党に流れたが、国民愚弄、無策政権への怒りは共通項だろう。それなのに、続投表明の石破首相は心底、驚く。臨時国会では早晩、行き詰まるだろうが、イカサマ連立を企んでいる...
-
石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命
退陣不可避の選挙情勢である。石破茂首相を指してのことだが、自民党内からは「それなのに、悪あがきが過ぎる」との声が聞こえてくる。 マスコミ各社の終盤情勢調査が出そろった14日夜、石破首相は自民党本部で森山裕幹事長、木原誠二選対...
-
経済低迷、政治腐敗、国民愚弄…明日は積年の自公デタラメ政権に審判を
自公劣勢の選挙情勢の中、いよいよ、歴史的な審判が明日下る。大メディアは盛んに争点を“つくって”公平報道のふりをしているが、焦点は目先のバラマキや付け焼き刃の外国人政策ではないぞ。庶民を愚弄し、大企業優遇で懐に裏金をため込んだ宿痾の腐...
-
参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に
異常事態だ。参院選は20日投開票。大激戦の千葉選挙区(改選数3)で、自民党県連が国民民主党議員を刑事告発し、大騒ぎになっている。 告発されたのは、国民民主から出馬中の小林さやか候補を支援する岡野純子衆院議員。偽造された疑いの...
-
石破首相の応援演説を候補者側が次々拒否の“塩対応”…参院選で「トクリュウ」と化した自民党の異常事態
《後ろから弾を撃っていた人が、今は後ろから大砲を撃たれている(笑)》 《国政選挙の終盤で、親分がこれほど嫌われるのも珍しい》 《自分たちが選挙の「顔」として総裁に選びながら、役に立たないと思った途端にこれか。自民党の本質が...
-
日曜日は20時に「過半数割れ」報道か…参院選投開票日前なのに永田町は異様な緊迫
今度の参院選はさまざまな意味で前代未聞だ。すでに敗色濃厚の自公の苦境。不気味な政党の躍進報道、外国人排斥にさまざまな抗議、世論の分断。何よりも永田町ではすでに選挙後を見据えた動きが顕在化していることだ。誰も見通しがつかない漂流政局が...
-
解体の声が高まる「こども家庭庁」の「公金中抜き」は約44億円も? 三原じゅん子大臣のX投稿で不要論に拍車
《公金中抜き》 17日早朝、ネット上でこんなワードがトレンド入りした。 三原じゅん子・こども政策担当相(60)がX(旧ツイッター)で、《こども家庭庁予算ファクトその2 『公金中抜き』とのご批判が多いのですが実際には1番...
-
【千葉】揺らぐ自民の“指定席”…「断固2議席」へ石破、麻生と大物続々投入
○△石井 準一67自現 ▲豊田 俊郎72自現 ○△長浜 博行66立現 石塚 貞通58維新 白石 ちよ49共新 △△小林さやか41国新 山本なつみ36れ新 ▲▲中谷 めぐ43参新 玉元 弘次63N新 ...
-
参院選最終盤にまた迷走…トランプ関税がトドメ、自公政権のご臨終
参政党の勢いを見て、いきなり、付け焼き刃の外国人政策に乗り出すなど、目も当てられなくなってきた自民党。18日の財務長官会談も恐らく裏目に出るだろう。 「なめるな」と粋がったくせに、最後にすがって、袖にされれば赤っ恥。見るも無残...
-
石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆
「歴史的な節目の年になるだろうなと思う」「楽しい日本を目指したい」 昨年末の大晦日、フジテレビ系番組に出演した石破首相は、2025年の抱負について、そう語っていた。まさか参院選で歴史的な大惨敗の恐れがあるとは夢にも思っていなか...
-
自民党は派閥解体が裏目に…参院選大惨敗予想でも「テコ入れ」できず打つ手なし
「このままでは過去最低の36議席まで落ち込むこともあるか……」 自民党関係者が肩を落とす。36というのは1989年の参院選での自民党獲得議席。女性スキャンダルなどが原因で大惨敗した宇野内閣は、直後に退陣に追い込まれた。 ...
-
ルールを守らない自民党政治家こそ「厳格な対応」が必要…極論に右往左往して「外国人政策の司令塔」新設の笑止千万
「国民の皆様の安全・安心の確保は、経済成長の不可欠の前提であり、ルールを守らない方々への厳格な対応や、外国人を巡る現下の情勢に十分に対応できていない制度・施策の見直しは、政府として取り組むべき重要な課題であります」(石破茂首相) ...
-
参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも
保守王国が音を立てて崩れつつある。メディアや政党が実施した参院選の中盤情勢調査が出そろったが、自民党の状況は悲惨のひと言である。 とりわけ苦戦の度合いが強いのは、全国に32ある「改選1人区」だ。どの調査も自民優位はヒト桁にと...
-
参院選あと4日で波乱はあるのか 全国で目を覆うような「自民離れ」の惨状
今度も長期金利の上昇やトランプ次第で波乱もある。とはいえ、ハッキリしているのは凄まじい自公離れだ。その票の奪い合いと化している異様な展開。選挙だから投票箱が閉まるまでわからない。 ◇ ◇ ◇ 参院選の投開票日(...
-
石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ
「この近くに『まっちゃん』というラーメン屋さんがありましてね。これがまたおいしい。あるいは『de小松』とか『今野』とか『Ra-Men HARA8』とか」 14日も作戦継続だ。参院選の応援演説で全国を飛び回る石破首相。この日午前...
-
出揃った参院選の情勢に波乱はあるか? 青ざめる自公、40議席前半も
案の定というか、劣勢をはねのけられない自公だが、ヘタすると、想像を超える惨敗の可能性も。この情勢は変わらないのか、ハプニングはないのか。 永田町では選挙後も見据え、さまざまなシミュレーションが出始めたが、一寸先は闇の政局。 ...
-
参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的
参院選は終盤戦に突入。20日の投票日まであと5日となったが、与党の自民党と公明党への逆風は強まり、情勢はさらに悪化している。週末にメディアや政党が実施した調査などを分析すると、公示前や序盤戦では自公候補が優勢だったものの、非自公の候...
-
デタラメにも程がある…ガソリン暫定税率廃止法案を潰した自民が参院選で掲げる「年度末には廃止決定」の大嘘
「政治家は言葉が命」と言われる。 政治家に何よりも求められるのは丁寧な説明と正直な姿勢で、国民に対して平気で嘘をつく政党や候補者を有権者は選挙で選ぶことはなかった。しかし、第二次安倍政権以降、「嘘も百回言えば真実となる」「嘘も...
-
【大阪】4連続「維維自公」危うし…落日の維新、追いすがる参政党の不気味
▲△柳本 顕51自新 ○△杉 久武49公現 ▲橋口 玲56立新 ○▲岡崎 太57維新 ○○佐々木理江42維新 清水 忠史57共新 △▲渡辺 莉央30国新 椛田 健吾44れ新 △宮出 千慧40参新 ...
-
自公苦戦のまま選挙戦は終盤に突入 石破首相は参院選「何議席」なら辞めるのか
連日、応援演説に入っている石破首相だが、追い詰められた悪相が目立つ。いきなり給付の継続を言い出すなど、正気を失っている自民党。公明党も劣勢は変わらず、与党は気も狂わんばかりの終盤戦。焦点は与党過半数割れだが、もう一つの注目は? ...
-
参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化
自民党の二階俊博元幹事長の三男・伸康候補と、世耕弘成前参院幹事長に近い前有田市長の望月良男候補(無所属)が争う、保守分裂の参院選和歌山選挙区。終盤戦に入り、両陣営の“ドン”が姿を現して、血みどろの激戦と化している。 二階派に...
-
小池都知事が週末、異例の自公候補応援行脚…“女帝”が見据える参院選の先にあるもの
参院選まっただ中の週末に東京都の小池知事が活発に動いた。土曜、日曜と続けて、各地で接戦を演じている自公候補の応援行脚に繰り出したのだ。自民も公明も劣勢に立ち、非改選を含めた過半数割れが現実味を帯びる中、目ざとい“女帝”はすでに選挙後...
-
「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も
参院選の惨敗濃厚に焦る自民党は9日、森山裕幹事長、木原誠二選挙対策委員長が連名で党所属国会議員と衆院選挙区支部長に向けて“檄文”を送り付けた。「期日前投票徹底週間の実施について」──と題するこの檄文は、「投票総数の4割近くを占める期...
-
石破首相は吠えるだけで打つ手なし…「なめられてたまるか」と啖呵を切るなら報復関税をかけたらどうだ?
「なめられてたまるか」と啖呵を切り、米国依存からの脱却まで言い出した石破首相。本気ならブラジル大統領を見習えばいい。地位協定見直しを引っ込めて、口だけ・その場しのぎがこの首相の過去。国民はそれを見透かしている。 ◇ ◇ ...
-
自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中
事実上の政権選択選挙となった参院選(20日投開票)は折り返し、後半戦に入った。「歩くヘイト」と呼ばれる自民党旧安倍派の杉田水脈前衆院議員も、国政復帰に向けて死に物狂いだ。昨秋の総選挙は1564万円の裏金づくりまでバレて公認辞退に追い...
-
《大丈夫か?》《ご乱心》…石破首相が突然ほのめかした給付金の複数回支給が招く自治体負担増と数千億円規模の事務経費
《「二万円では御不満ですか?じゃあこれくらいで手を打って、うちに投票してくれませんか?」目先の選挙しか頭にない。もはや政策などでなく選挙対策のバラマキ。救いようがない。》 立憲民主党の小沢一郎議員(83)の「事務所」がX(旧ツ...
-
【徳島・高知】立国共社が一本化「無所属」共闘モデルの強み
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 徳島・高知(改選数1) ▲▲大石 宗 44自新 金城 幹泰 43参新 ...
-
【福島】“黄信号”の自民・森雅子元法相に身内もシラケ気味
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。上段は政治評論家・野上忠興氏、下段は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇ ◇ ◇ 福島(改選数1) ▲△森 雅子 60自現 △▲石原洋三郎 52立新 大...
-
参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門
20日投開票の参院選は中盤戦。自民党への逆風はやまず、石破首相が「必達目標」とした「非改選含め与党で過半数維持」は厳しい情勢が続いている。物価高対策の無策や評判の悪すぎる給付金、トランプ関税の25%通告など、マイナス材料は尽きないが...