自民党
-
自民裏金事件の新たな“突破口”なるか? 旧安倍派の高鳥修一氏が立憲・野田代表の「裏金」「脱税」発言を告訴
「招致に応じてほしい」「受け入れられない」——。 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件で、旧安倍派会計責任者の松本淳一郎氏の参考人招致を巡って今も続く与野党の攻防。17日午前の衆院予算委員会でも、立憲民主党の野田佳彦代表(...
-
自民「なし崩し農政」の失敗が招いたコメ高騰…江藤農水相は備蓄米“追加放出”匂わせも今さら感プンプン
価格高騰に対応するため、農林水産省が21万トンの備蓄米放出に踏み切ると発表した。 総務省の小売物価統計調査によると、「コシヒカリ」(東京都区部、5キロ当たり)の価格は、2023年は2000円台前半で推移していたが、地震や台風...
-
「立憲うるさい!」安住衆院予算委員長が身内を“ガチ叱責”…ヤジをスルーし続けた自民出身委員長とは大違い
13日の衆院予算委員会で、安住淳予算委員長(63)が“身内”の立憲民主党の議員らを叱責する場面があり、ネット上で話題となっている。 立憲議員からヤジが飛んだのは自民党の鬼木誠議員(52)の質問の時だった。 鬼木氏は「...
-
村上総務相が「県庁いらない」の大放言!四半世紀前からの懸案を放置していたのにどの口が?
「今の国、県、市町村というシステムが構成できるかどうか、非常に危惧している」 村上誠一郎総務相(72)が13日の衆院総務委員会で放った発言が話題となっている。 総務省は2024年11月に「持続可能な地方行財政のあり方に...
-
日米首脳会談まさかの“成功”に自民「反石破派」意気消沈…トランプ大統領への“ヨイショ”作戦が奏功か
まさかの展開だった。 7日(日本時間8日)に米ワシントンのホワイトハウスで行われた初の日米首脳会談。「石破首相にトランプ大統領の相手が務まるのか」「会談後の共同会見でトランプ大統領から不規則発言が飛び出すのでは」などと危惧さ...
-
自民党・森山幹事長の評価が一気ガタ落ち…ヨレヨレ少数与党、打開策見えず
今週、衆院予算委員会で初の試みとして注目された省庁別審査。立憲民主党の城井崇議員が、約7兆8000億円にも上る無駄な政府基金の存在を指摘し、「物価高対策に充てるべきだ」と主張した。これに対して加藤勝信財務相は「基金は当該年度にどれだ...
-
“赤ベンツ不倫”広瀬めぐみ元参院議員は「秘書給与詐欺」認めるも…岩手県民を悩ますもう一つの頭痛のタネ
「間違いございません」。公設第2秘書の給与など計約350万円を国からだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元参院議員広瀬めぐみ被告(58)の初公判が6日、東京地裁(石川貴司裁判長)であり、広瀬被告は起訴内容を認めた。 検察側の冒...
-
自民がSNS選挙対策協議で偽情報「罰則強化」の笑止千万…「Dappi」誹謗中傷問題を放置してどの口が?
《裏金事件の汚名返上とばかり躍起になっているが、全く信用できない》《隗より始めよ、と言いたい》――SNS上ではこんな意見が目立つ。公職選挙法違反などの疑いが指摘されている昨年11月の兵庫県知事選で浮き彫りになった、選挙期間中のSNS(...
-
旧安倍派・長峯誠議員が参院政倫審で“爆弾発言”「これまでの証言に矛盾」「より違法性の高い行為」と派閥元幹部を糾弾
これは何が何でも旧安倍派で会計責任者(当時)だった松本淳一郎元事務局長の参考人招致を実現させるべきだろう。 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、5日開かれた参院政治倫理審査会(政倫審)で、渦中の旧安倍派議員から“...
-
旧安倍派会計責任者は「証人喚問」しかない! 野党側に問われる自民裏金事件への本気度
「既に、検察の事情聴取や、刑事裁判の法廷でも述べた通りであり、これ以上、申し上げることはございません」「どのような形であれ、私が参考人としてお話しすることで、報道等を含めて降りかかる影響も計り知ることはできず(略)私自身の身体的・精神...
-
国民民主党が大ピンチ!予算委で「103万円の壁」引き上げ要求に石破首相は塩対応、立憲も“玉木外し”に虎視眈々
国民民主党の玉木代表(役職停止中)は真っ青になっているに違いない。少数与党の石破政権にいわゆる「103万円の壁」を大幅アップさせ、実績をアピールする狙いが立ち消えになりそうだからだ。 国民民主の浅野哲衆院議員は3日の予算委員...
-
就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で「楽しい日本」は「絶望の日本」まっしぐら
政府は手をこまねいている場合か。今国会は、年金制度改革が焦点のひとつ。厚労省は基礎年金(国民年金)の底上げ案について、実施判断を4年後の2029年以降に先送り。夏の参院選を控え、底上げには自民党内でも慎重論は根強いが、就職氷河期世代...
-
自民・小泉進次郎氏が企業団体献金めぐり「禁止すれば政党交付金頼みの政治に」大放言の笑止千万
JNNの世論調査で、石破内閣の支持率が37.1%となり、前月調査から4.3ポイント下落する一方、不支持率は同4.5ポイント上昇し、59.7%となった。 国会では衆院予算委員会を舞台に本格論戦が始まっているが、内閣支持率が一向...
-
自民が裏金参考人招致に「大変遺憾」連発どの口が? ご都合主義で反発するお門違いの深刻度
懲りない連中だ。裏金事件への反省はみじんもない。2日のNHK「日曜討論」に衆院予算委員会の与野党理事ら7人が出演。旧安倍派の会計責任者の参考人招致をめぐり、自民党の井上信治・与党筆頭理事は「大変遺憾」を連発し、お門違いの上から目線全...
-
今国会の主役は安住淳衆院予算委員長…コケるのか、喝采を浴びるのか
国会は31日、衆院予算委員会を舞台に本格論戦が始まった。自民党は、野党が審議入りの前提としていた安倍派会計責任者の参考人招致を拒否したまま、最後は数で勝る野党が議決に持ち込み押し切った。予算委員会で招致が議決されたのは田中角栄政権下...
-
自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、30日、旧安倍派会計責任者(当時)の衆院予算委員会への参考人招致が約半世紀ぶりに多数決で議決された。 参考人招致が実現すれば裏金事件の全容解明に一歩近づくとみられているが、議決...
-
自公維の政調会長が“自縄自縛”…吉村代表のメンツたて「1人5000円以下」会食で永田町の笑いもの
少数与党と野党が来る日も来る日も腹を探り合っている。自民党と公明党、それに日本維新の会の政調会長が29日、都内で会食。2025年度予算案の今年度内成立を期す与党、賛成する見返りに高校授業料無償化や社会保険料引き下げをねじ込みたい維新...
-
自民裏金事件めぐり旧安倍派“金庫番”の参考人招致が決まる…元所属議員が口を揃える「次は幹部の番」
巨額の裏金づくりに手を染めた旧安倍派の“金庫番”の国会招致。昨年来、野党側が要求し続けてきたものの、自公の反対で実現せずじまいだったが、野党が衆院予算委員会の委員長ポストを握った少数与党下で、ついに実現に近づいた。 野党側が...
-
自民裏金事件で旧安倍派“金庫番”参考人招致議決…それでも「決着済」と言い張る井上信治議員のトンチンカン
自民党派閥の政治金資金パーティーの裏金事件を巡り、立憲民主党などの野党側が旧安倍派の元会計責任者で元事務局長の松本淳一郎氏(77)の参考人招致を求め、自民党が強く反対していた問題。衆院予算委員会は30日午前、旧安倍派の元会計責任者の...
-
フジ10時間半会見が突破口に? 旧安倍派会計責任者「参考人招致」渋る自民に《老いたフジの経営陣ですら懸命に質問に答えていた》
平均世帯視聴率(速報値)は13.1%(関東地区・ビデオリサーチの調べ)だったという。芸能界引退を表明した元タレントの中居正広(52)と女性のトラブルを巡る問題で、フジテレビが27日午後から10時間余りに渡って報じた会見のことだ。 ...
-
首相と総務大臣のフジテレビへの苦言がブーメラン!《自民党こそ日本で一番説明責任を果たしていない》の一喝が国民感情
「総務省からフジテレビに対し、第三者委員会において早期に調査を進め、結果を踏まえた適切な対応を行うよう、既に要請しています。こうした対応を通じ、同社が説明責任を十分に果たすことが重要である」 28日の衆院本会議で、石破茂首相(...
-
公明党また自民党に反旗!裏金事件で有罪確定の旧安倍派会計責任者「参考人招致」に賛成の狙い
旧安倍派議員はカンカンらしい。「下駄の雪」とヤユされてきた公明党が、自民党に対して次々に反旗を翻しはじめている。 「選択的夫婦別姓」の推進につづき、28日は、旧安倍派の会計責任者の国会招致が議決された場合「賛成する」と、自民党...
-
「裏金自民都議」の阿鼻叫喚!このままじゃ6.22都議選ほぼ全滅…「非公認の方がありがたい」の声まで
東京都議会自民党会派の政治団体が舞台の裏金事件をめぐり、中抜きしていた26人の氏名と金額が判明し、参院選の前哨戦と位置づけられる都議選(6月13日告示、22日投開票)への悪影響は必至だ。裏金都議らは阿鼻叫喚。落選続出は不可避だ。 ...
-
「都議会自民党」裏金26人公表で幕引き狙うも消えないモヤモヤ…肝心の「いつ、どうやって、何のため」解明されず
東京都議会の自民党がようやく23日、裏金議員の名前を公表した。 政治団体「都議会自民党」の政治資金パーティーをめぐる裏金事件では、今月17日、会計担当職員が略式起訴された。その一方で、パー券のノルマ超過分を「中抜き」して手元...
-
渦中のフジも自民議員の親族ゴロゴロ…有事の“お守り”? テレビ局に「政治家の身内ばかり」の歪んだ思惑
フジテレビ問題がここまで社会を騒がす事態になると、24日に召集される通常国会でも取り上げざるを得まい。すでに放送行政を所管する村上誠一郎総務相は、フジの「なんちゃって」調査委員会に異例のダメ出し。フジの解体や電波停止処分を求める世論...
-
都議会自民も中抜き指示…時代の転換期とはこういうものなのでしょうか?
『(ノルマの)50枚以上は自分の懐に入るから、売れる人はお小遣いにしようとしていた』(都議会自民党関係者) ◇ ◇ ◇ これは1月17日付の時事通信社、『「中抜き」長年の慣行か 関係者証言「無法地帯」-選挙への影...
-
自民裏金調査「都道府県連」お目こぼしで“萩生田隠し”…「道府県議会」に絞り込み、お手盛りでお茶濁し
自民党のゴマカシ体質は筋金入りだ。東京都議会自民党会派の裏金づくりをめぐる会派職員の立件を受け、石破首相は「47都道府県の実態をきちんと調べることは党に指示した」と胸を張っていた。全国津々浦々、組織的裏金づくりの実態解明に本腰を入れ...
-
意外や意外、石破内閣が長続きするこれだけの理由
毎日新聞が18~19日に行った世論調査では、内閣支持率は前月より2ポイント減の28%で、同紙の調査としては昨年10月の石破内閣発足以来、初めて30%を割った。まあ確かに、もう少し骨太に、長年の党内野党暮らしの憂さ晴らしをするような思...
-
自民大阪府連が新たな金策…政治資金パーティー代わりの「運動会」や「水泳教室」はアリなのか?
何ともシュールなアイデアだ。 自民党大阪府連の青山繁晴会長(参院議員)が19日、府連主催の政治資金パーティーを当面見送ることを明らかにした。新たな政治資金獲得の手段として、府民が参加する運動会や親子スキー教室、水泳教室を開き...
-
自民裏金事件が全国の県連にも拡大の予兆…旧安倍派の参院政倫審で飛び出した“新たな爆弾証言”
タレントの中居正広(52)を巡る女性トラブルとグダグダ対応でピンチのフジテレビ。連日のようにネットやワイドショー番組で取り上げられているネタだが、そんな状況をほくそ笑んでいるのかもしれないのが自民党の裏金議員たちだろう。 自...