NHK
-

年齢非公表の吉田羊「光る君へ」で10代演じ賛否…母と息子にも見える姉弟シーンはどうだった?
女優の吉田羊(年齢非公表)が、7日に放送スタートしたNHK大河ドラマ「光る君へ」の初回出演で話題を集めている。吉田が演じるのは、藤原道長の姉・藤原詮子(ふじわらのせんし/あきこ)。円融天皇に入内し、父・藤原兼家の望みどおり皇子をもう...
-

NHK大河「光る君へ」初回で“ヒール役”藤原道兼を怪演…玉置玲央の強烈な存在感
長編小説「源氏物語」を生み出した女流作家・紫式部の波乱の一代記、NHK大河ドラマ「光る君へ」が1月7日にスタートした。華やかかつ耽美な世界を彷彿させるオープニング、反田恭平のピアノがアーティスティックに冴え、視聴者を平安時代へとぐい...
-

吉高由里子「光る君へ」まさかのホラー展開でつかみはOK! NHK大河のジンクスを覆せるか
吉高由里子(35)が紫式部を演じるNHK大河ドラマ「光る君へ」が7日にスタート。前作「どうする家康」の全話平均視聴率が《歴代ワースト2位》と散々な結果に終わっただけに、逆に注目を集めていたが、SNS上では《この急展開…この大河、ただ...
-

ダウンタウン松本人志を性教育番組MCにキャスティング NHKに改めて向けられる厳しい視線
「週刊文春」が昨年12月に報じたダウンタウン・松本人志(60)の性的スキャンダル報道。NHKが3日放送予定だったお笑いコンビ「スピードワゴン」小沢一敬(50)が司会のEテレ「言葉にできない、そんな夜。」のスペシャル番組放送を取りやめた...
-

ダウンタウン松本人志の性加害疑惑 NHKがスピードワゴン小沢一敬を“即切り”した背景
ダウンタウン松本人志(60)の女性への性加害疑惑を巡るNHKの対応が話題だ。松本がキスをしたり、「俺の子ども産めや!」などと性行為を迫ったりしたホテルのスイートルームに、女性を集めるなどお膳立てしたと週刊文春に報じられたお笑いコンビ...
-

NHK紅白で「受信料で支えられています」連呼のしらじらしさ 制作費3億~5億円でどの口が?
過去ワーストを記録した「NHK紅白歌合戦」の視聴率。1989年に2部制が導入されて以降、第1部の30%割れは初めてとなった。22年末の紅白が第1部35.2%、第2部39.5%だったことを考えると、大幅な下落と言っていいだろう。しかし...
-

NHK紅白史上ワースト30%割れは想定内…嫌気が差した「受信料で支えられています」のちょいちょい連呼
過去ワーストを記録した「第74回NHK紅白歌合戦」(23年12月31日放送)の視聴率。平均世帯視聴率は第1部が29.0%、第2部が31.9%と、1989年に2部制が導入されて以降、第1部の30%割れは初めてとなった。22年末の紅白が...
-

NHK紅白「史上ワースト視聴率」の必然…ダンス合戦と化し、他局の伝説番組持ち出した“なんでもない”歌番組に
年明け芸能ニュースの皮切りとなった、大みそかのNHK紅白歌合戦のワースト視聴率更新。これは関係者には事前に予想され、想定内のことであったらしい。ビデオリサーチによると、第1部では初の30%割れ(関東地区世帯平均=以下同)。ヤマ場とさ...
-

NHK紅白が第1部30%割れでジャニオタ歓喜だが…“NOジャニーズ”は本当にダメージだった?
「第74回NHK紅白歌合戦」の視聴率が30%割れしたことが話題になっている。1月2日、各メディアは同番組の第1部(午後7時20分から8時55分まで)の視聴率が29.0%、第2部(午後9時から11時45分まで)については31.9%だった...
-

NHK紅白視聴率30%割れなら「受信料返せ!」に現実味…記者が経費不正請求、大河も大コケ
本格捜査が続く安倍派などの自民党派閥パーティー裏金事件の裏で、NHKの不正経費請求問題に受信料を払っている人たちが激怒している。 NHKは、報道局社会部の30代記者が不正に経費請求していた問題で、第三者委員会を設置して調査を...
-

Perfume、NiziU、ミセス…NHK紅白歌合戦の“謎選曲”にファンからも上がる疑問の声
NHKが22日、大晦日の「第74回NHK紅白歌合戦」の曲目を発表した。今年は紅組、白組ともに22組の出場や、テレビ放送70年を記念した特別企画「テレビが届けた名曲たち」が行われることがすでに発表されているが、曲目発表で最も多く上がっ...
-

紅白歌合戦のオワコンの証明…トリが4年連続同じのマンネリで「見たくない年末特番」1位の納得感
大みそかのNHK紅白歌合戦について、「女性自身」のアンケート結果が話題だ。「絶対に見たい年末特番」と「見たくない特番」を20代から60代の視聴者500人にアンケートしたところ、どちらも第1位が紅白だったというのだ。 賛否両論...
-

ポケビ&ブラビを担ぎ出すNHK紅白の迷走…“謎コラボ”ばかりの年末音楽特番に視聴者ウンザリ
大晦日の第74回NHK紅白歌合戦の企画内容や、企画に伴う追加出場者が続々と発表されている。今年の紅白は特別企画「テレビが届けた名曲たち」と題し、「ルビーの指環」で知られる歌手で俳優の寺尾聰(76)や、内村光良(59)、千秋(52)、...
-

“嫌われマツジュン”と化した松本潤…「どうする家康」歴代大河ワースト2位確定でもう行き場なし?
嵐・松本潤(40)主演のNHK大河「どうする家康」は17日に最終回。平均視聴率は世帯12.3%(個人7.7%、関東地区=ビデオリサーチ調べ)で、全話(48話)平均は11.2%に。2019年放送の同「いだてん~東京オリムピック噺~」(...
-

大河「どうする家康」最終回…NHKが松潤家康と視聴者の“有村架純ロス”に妄想演出で応えた
NHK大河「どうする家康」の最終回は、大坂決戦がクライマックスを迎え、家康(松本潤)は乱世を終える覚悟で自ら前線に立った。徳川優勢で進み、茶々(北川景子)と秀頼(作間龍斗)は最後まで戦うが自死を決意。ついに豊臣が滅びていった。 ...
-

福士蒼汰は「演技に深み」の評判…2役演じたNHK「大奥」が転機、一気に代表作に
《「どうする家康」より、こっちを大河にしてほしかった》なんて声もネット上にはある。《思い出しただけで涙が出る回がたくさんある》という感想も。12日に最終回を迎えたNHKドラマ10「大奥 Season2」のことだ。 「1~3月に放...
-

NHK大河「どうする家康」にもう一つの楽しみ方 日本国憲法の理想と現実が裏テーマ?
NHK大河ドラマ「どうする家康」は17日放送が最終話となる。大名の暮らしぶりを記した「慶長日記」では、家康は鯛のてんぷらを食べすぎて75歳で死去したことになっているが、ドラマでは真冬に鷹狩りに出掛けて倒れ、その2カ月後に生涯を閉じる...
-

旧男闘呼組に「紅白出場」報道…NHKの“奇策”にジャニオタが《圧力》《傲慢》と大激怒
旧ジャニーズ事務所(SMILE-UP.)との訣別宣言をしたNHKがここにきて、ブレ始めている。男闘呼組のメンバーを中心に構成される「Rockon Social Club(RSC)」が、「NHK紅白歌合戦」に出場すると6日付のスポーツ...
-

有村架純「どうする家康」ファン感謝祭欠席の裏 松本潤との"静岡デート"報道でNHKが「待った!」
「どうする家康」ファン感謝祭が11月27日、25.2倍の高倍率を制した観客2844人を集めてNHKホールで行われた。主演を務める嵐・松本潤(40)のアイデアで「皆のおかげじゃ~!」コールでスタートした会場は大盛り上がりをみせた。 ...
-

紅白歌合戦は今年も若い人向け? 70代でもパワフルな布施明と沢田研二が見たいのだけど
今年のNHK紅白歌合戦の出場歌手の発表の後、マスコミやSNSなどでさまざまな意見が出ている。 若い人たちに向けてアイドルグループが欲しいのだろう。だからといってK-POPグループには「4組も出場するのはいかがなものか」といっ...
-

NHK紅白歌合戦にクイーン特別出演のサプライズ!低視聴率脱却の“隠し玉”はまだあるのか
NHKの「隠し玉」に業界内も驚いた。大みそかの紅白歌合戦に、あのクイーンが特別企画で登場するというのだ。「中継だろうし、演奏もエアかも知れない。しかし、それでも、見たい」との声など、たくさんの反響を呼んでいる。 英国でのメジ...
-

泉ピン子がラジオでNHKに難クセ!「おしん」の二次使用料めぐり「金払え!」の大放言
「(NHKが)一銭もくれないの。どう思う?これ、払えよ、この野郎!ほんとに」 女優の泉ピン子(76)の発言が物議を醸している。27日放送のニッポン放送「垣花正あなたとハッピー」にゲスト出演したピン子は、パーソナリティーの垣花正...
-

NHK桑子真帆アナの「雨女伝説」再び…干ばつのケニアからクロ現生出演も天気は土砂降り
NHKの桑子真帆アナウンサー(36)が11月27日と28日、「クローズアップ現代」に出演。VTR部分以外は生放送でケニアから出演した。 2日間のテーマは「地球温暖化」。1日目となる27日の桑子アナは、ケニアを今年襲った大干ば...
-

突然消えた“あゆ辞退”の報道…NHK紅白「隠し玉」にサザンと浜崎あゆみが有力視されるワケ
「SMILE-UP.」(旧ジャニーズ事務所)所属タレントの出演が「ゼロ」となった、今年大みそかの「第74回紅白歌合戦」。お茶の間に根付いていたジャニーズが44年ぶりに姿を消すことから、世帯視聴率への影響が囁かれている。ただ、NHKの大...
-

大泉洋「歌手で紅白出場」の裏にNHK“受信料収入増”の皮算用…支払い率が低い北海道対策?
大みそか放送のNHK「第74回紅白歌合戦」に俳優の大泉洋(50)が初の歌唱出場を決めたことに、SNSでは《多種多様の時代、顔を隠してる人も居るみたいだし…》《去年まであんだけおんぶにだっこだった彼をよく(司会者から)切ったなあと思っ...
-

今年のももクロMC「ももいろ歌合戦」は本家NHK紅白を打ち負かす? 堂本剛出演予測でも大盛り上がり
13日に「第74回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表され、X(旧ツイッター)では《#紅白歌合戦》と並んで、《#ももいろ歌合戦》がトレンド入り。しかも“本家”の紅白より、ももいろの方が長時間にわたってトレンドに入り続けるという逆転現象...
-

目玉ナシNHK紅白歌合戦がすがる秘策 朝ドラ「ブギウギ」で披露したフレンチカンカン大作戦
44年ぶりに“旧ジャニーズゼロ”となる今年の紅白歌合戦。 NHKは、創業者の故ジャニー喜多川氏の性加害問題を受け、紅白も含め、所属タレントへの新規の出演依頼は被害者への補償のメドがつくまでは当面行わないとしていて、その方針通...
-

Snow Man不在の紅白歌合戦を救うか? 初出場「新しい学校のリーダーズ」に異例のトリ情報
大みそかの第74回NHK紅白歌合戦の出場歌手が13日に発表され、「SMILE-UP.」(旧ジャニーズ事務所)の所属タレントが出場しないことなどが明らかになった。旧ジャニーズ所属のタレントが紅白に出場しないのは1979年以来、44年ぶ...
-

伊藤蘭“初出場”で懸念されるNHK紅白“親子愛”の過剰演出…工藤静香&Cocomi共演に視聴者ソッポ
13日、大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表された。かねてより伝えられていた通り、旧ジャニーズ事務所からの出場はゼロ。白組初出場枠ではStray Kids、SEVENTEENなどのK-POP勢や、動画配信サイトを中...
-

松本潤「どうする家康」に再評価の声…歴代大河ワースト2位でもNHK思惑通りでホッ?
12日に放送された松本潤(40)主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜夜8時)の第43回の平均視聴率は世帯11.9%、個人7.3%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)で、前回10.0%(6.0%)から盛り返している。 「第4...
