吉高由里子「光る君へ」まさかのホラー展開でつかみはOK! NHK大河のジンクスを覆せるか

公開日: 更新日:

 吉高由里子(35)が紫式部を演じるNHK大河ドラマ光る君へ」が7日にスタート。前作「どうする家康」の全話平均視聴率が《歴代ワースト2位》と散々な結果に終わっただけに、逆に注目を集めていたが、SNS上では《この急展開…この大河、ただものじゃないかもしれない予感》などとおおむね好評で、まずまずの滑り出しとなったようだ。

「ネタバレになるので詳しくは話せませんが、吉高さんファンをはじめ、大半の視聴者は派手な衣装に身を包んだ優雅な“キラキラ大河”を想像していたのが、実際にはなかなかのドロドロっぷり。いい意味で“期待”を裏切られたことを評価する声が目立ちます。まあ、つかみはOKと言ったところでしょうか」(テレビ誌ライター)

 放送前には、「源氏物語」紫式部の生涯が題材というだけで《スイート大河》なんて揶揄する向きもあったが、意表を突かれた視聴者が多かったようだ。

「そもそも紫式部については生没年も不明と史料がほとんどないわけで、登場人物などの“大枠”は別として、幼少期の細かなエピソードはすべて脚本家の大石静さんのオリジナル。SNS上で話題になった“衝撃シーン”もそうですが、むしろそれが功を奏すると思いますね。ただでさえ大河は、歴史ファンから《史実と違う》などとツッコミが入りやすい。『どうする家康』はまさにそうでした。が、『光る君へ』は史料が少ないから、逆に脚本家の自由度が高くなる。そのぶん苦労も多いでしょうが、そこは大石さんの腕の見せ所で、どう描くかを楽しみにしているファンも少なくありません」(スポーツ紙芸能デスク)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景