松本潤「どうする家康」に再評価の声…歴代大河ワースト2位でもNHK思惑通りでホッ?

公開日: 更新日:

 12日に放送された松本潤(40)主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜夜8時)の第43回の平均視聴率は世帯11.9%、個人7.3%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)で、前回10.0%(6.0%)から盛り返している。

「第43回は終盤最大の山場『関ヶ原の戦い』ということも大きかったのでしょうが、通常、大河は最終回に向けて数字を伸ばしていく傾向にあります。《歴代大河ワースト2の視聴率確定》なんて報じられている『どうする家康』ですが、12月17日予定の最終回に向けて、初回視聴率(15.4%)に迫る勢いで盛り上がっていくかもしれませんよ」(テレビ誌ライター)

 これまで松潤の演技が《軽すぎる》とか、《史実とかけ離れている》《若者ウケを狙いすぎ》などと散々酷評されてきた「どうする家康」だが、フィナーレに向けて“再評価”する声もあるようだ。

「リアルタイム視聴に録画のタイムシフトを加えた“総合視聴率”を見ると、たとえば10月29日放送回の『どうする家康』は世帯16.4%、個人9.6%。この数字は2つとも同時間帯の“ライバル”である『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)と『ポツンと一軒家』(テレビ朝日)を超えています。TBS日曜劇場の『下剋上球児』など民放の秋ドラマと比べたらトップランクですし、要するに録画して見る視聴者が多いだけ。“史実重視派”の大河ファンがネット上にあれこれ書き込むほど支持されていない、というわけでもなさそうです」(民放キー局プロデューサー)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い