中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上
メジャーリーグのFA選手137人に入っているオリオールズの菅野智之(36)が、23日に東京ドームで行われた巨人・長野の引退セレモニーに、サプライズで駆け付けた。
その菅野は移籍1年目の今季、先発として30試合に登板し、10勝10敗、防御率4.64。2ケタ勝利を挙げた投手だけに、メジャー球団から引っ張りダコかと思いきや、所属先の決定が長期化しそうだという。
昨オフに巨人から海外FA権を行使してオリオールズと1300万ドル(約20億円)の単年契約で入団。今季は157回を投げて106三振を奪ったものの、リーグ最多の33被弾を記録した。「来年37歳という年齢もあって長期戦になる可能性があります」と大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。
「今オフの先発投手では、左腕バルデス(32=アストロズ)やスアレス(30=フィリーズ)、シース(29)、キング(30=ともにパドレス)、ギャレン(30=ダイヤモンドバックス)といった実績のある投手がFA市場に出ています。西武からポスティング移籍を表明している今井達也(27)も注目されている。メジャーのFA市場は、大物から順番に移籍先が決まっていくことが多い。菅野は今季10勝を挙げたとはいえ、10敗を喫していて貯金を稼いでいない。やはり年齢がネック。各メディアのFAランク予想でも下位なので、年内に所属先が決まらない可能性もあります」
実際、米NBCスポーツ電子版が11月上旬に特集した「今オフFAランキングトップ100」によれば、オリオールズからFAとなった菅野は61位。契約予想は1年800万ドル(約12億円)とした。米スポーツサイトの「ブリーチャーリポート」は、菅野に興味を示しそうな移籍先候補として、レッドソックス、ジャイアンツ、ブルージェイズ、レンジャーズの4球団を挙げているものの、補強の優先順位は高くないという。
そこで浮上するのが、水面下で“出戻り”調査を行っているという古巣・巨人である。


















