サッカーW杯
-
森保監督と代表選手が手にするボーナスいくら? W杯16強終戦もドイツとスペイン破る快挙
決勝トーナメント1回戦でPK戦の末にクロアチアに敗れた日本代表は、4度目の挑戦にしてまたもベスト16の壁を突き破ることができなかった。 しかし、グループリーグ(GL)では優勝候補のドイツ、スペインを相次いで撃破。日本中のファ...
-
ポルトガルW杯初VのカギはC・ロナウド外し “代役”新星ラモスがスイス戦でハットトリック
ポルトガルの新星、FWラモス(21=ベンフィカ)が今大会初のハットトリックを決めた。 スイス戦(日本時間7日)の前半17分、FWジョアン・フェリックスのパスを受けると、エースFWのC・ロナウド(37)に代わって先発したラモス...
-
モロッコ初のW杯8強入り! PK戦でスペインを下した強メンタルと高い技術力
日本と同じE組で2位突破のスペインが、日本時間7日午前0時開始の決勝トーナメント1回戦で、F組1位のモロッコと対戦。0-0で突入した延長でも決着つかず、最後はPK戦を3-0でモノにしたモロッコが初の8強入りを果たした。 試合...
-
サッカー日本代表「PK3本失敗」は起こるべくして起こった…フィジカルトレーナーが見た敗因
PK戦でクロアチアに敗れた日本は、選手もサポーターも国民もベスト8の「新しい景色」を見ることはできなかった。 気になったのはクロアチアのゴールキーパー、ドミニク・リバコビッチの動きだ。南野拓実、三笘薫、吉田麻也の3人のキック...
-
SNSで白熱する「PKは運か、実力か」論争…往年のスーパースターも大一番で失敗している
サッカー日本代表は5日、W杯カタール大会の決勝トーナメント1回戦でクロアチア代表に敗れた。1ー1から突入した延長戦でも決着が付かず、PK戦で敗退となったが、この結果にサッカーファンらの間で議論となっているのが、「PKは運か」問題だ。...
-
森保J激闘125分も4度目“8強の壁”に散る…お粗末PK「3本失敗」で露呈したひ弱さと経験不足
森保ジャパンのグループリーグ1位突破の立役者のひとり、MF三笘薫(25=ブライトン)は敗退が決まると、ピッチで大の字になって大粒の涙をこぼした。テレビのフラッシュインタビューの途中から嗚咽を漏らして言葉を失い、手で顔を覆いながらテレ...
-
日本はカタールW杯16強入りで賞金約18億円をゲット! 総額は史上最高の約594億円
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗退した日本の賞金は1300万ドル(約17億6000万円=1ドル135円換算)となった。 ■8強入りなら約23億円 賞金は成績に応じて...
-
日本代表敗戦コメント 森保監督「選手たちは新時代を見せてくれた」浅野「クソみたいなプレーだったけど、それがオレ」
決勝トーナメント初戦でクロアチアに惜敗し、4度目の挑戦でまたしても16強の壁に跳ね返された森保ジャパン。以下、試合後の監督、選手たちのコメント。 【写真】この記事の関連写真を見る(16枚) ◇ ◇ ◇ ...
-
韓国はブラジルに4発食らいフルボッコで惨敗…アジア勢はW杯決勝Tで早くも全滅
あえなく散った。 韓国が決勝トーナメント1回戦、ブラジル相手に惨敗。2002年日韓大会以来のベスト8進出とはならなかった。 前半からブラジルに圧倒された。前半7分、MFビニシウスが韓国DF4人の隙間を狙って先制点を決...
-
前田大然が待望のW杯初ゴール 本田圭佑も激賞した献身性は1年謹慎の挫折から生まれた
PK戦の末に敗れたものの、森保ジャパンが誇る「韋駄天」が初の8強進出に夢を抱かせた。 この日のクロアチア戦でも献身的にピッチを駆け回った、FW前田大然(25=セルティック)である。キックオフと同時に前線からボールを追いまくる...
-
ABEMAだけじゃない!サッカーW杯「ベスト8進出」で業績拡大の企業が続出する
日本中がW杯に沸いています。先週2日、強豪スペインを日本代表が撃破。早朝の朗報に、号外を出す一般紙もあったほどです。株式市場もさっそく反応しました。 日経平均株価は前日の米ニューヨーク株の反落を受け、下落でスタートしましたが...
-
イングランドW杯8強の立役者19歳ベリンガムで大争奪戦! 市場価値は“エムバペ超え”293億円
イングランドが強さを見せた。決勝トーナメント1回戦でセネガルに3-0。2大会連続8強入りを決めた。 前半38分、19歳の「至宝」MFベリンガムが前回得点王のFWケーンからのスルーパスを受けて、折り返し。MFヘンダーソンが流し...
-
森保ジャパンW杯8強への絶対条件 クロアチア絶対的司令塔モドリッチをこう潰せ!
優勝候補のドイツとスペインを撃破して「死の組」と呼ばれたグループリーグE組を首位で突破した森保ジャパン。「最大のダークホース誕生」など世界中のメディアが驚嘆しながら報じているが、決勝トーナメント1回戦の相手クロアチアには、2018年...
-
満を持して先発するデュエル王・遠藤航が不敵な笑み 老獪モドリッチには「激しくいく」
W杯決勝トーナメント1回戦・クロアチア戦が迫った。4日の前日会見で「日本サッカーの歴史に黄金の1ページを刻む意気込みで必ず勝ちたいと思っています」とW杯4回目出場の長友佑都は語気を強めた。 【写真】この記事の関連写真を見る(1...
-
W杯連覇狙うフランスが誇るのは攻撃だけじゃない! 大会No.1驚愕の守備力データ
前回ロシア大会王者のフランスが決勝トーナメント初戦でポーランドを3-1で下し、8強入りを果たした。 前半44分にエースのFWエムバペ(23=パリSG)が、相手DFの裏をかくスルーパスでジルー(36=ACミラン)の先制点をアシ...
-
エムバペ2ゴールで得点王独走! “多民族国家”フランスの象徴が爆発的成長のウラ
W杯連覇を狙うフランスの23歳が、早くも伝説になろうとしている。 ポーランドとの決勝トーナメント1回戦。3トップの左でスタメン出場したMFエムバペ(パリ・サンジェルマン=PSG)が1次リーグのデンマーク戦に続いて1試合2ゴー...
-
W杯で論争激化…相手をリスペクトしていないのはC.ロナウドか韓国代表か
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグで、「死の組」と呼ばれたE組を1位通過した日本代表。5日(日本時間6日)の決勝トーナメント1回戦では初の8強入りを懸け、前回大会準優勝のクロアチアと戦う。 ドイツ、スペ...
-
ブラジル20年ぶりW杯Vは「ネイマール依存」から脱却できるかがポイントだ
ボンジーア!(こんにちは!) 最終戦を待たずして、我がブラジルは決勝トーナメント進出を決めた。ただ、1-0のスイス戦はイライラしたね。こう言っちゃ悪いけど、凡庸なチーム相手になかなか点が取れなかった。 ビニシウスはシ...
-
C.ロナウド移籍急浮上で勢力図に異変…FIFAと欧州クラブの米国、中東マネー依存さらに高まる
カタールW杯に出場する超大物2人に、意外な移籍先が浮上している。 日本時間3日、グループリーグ最終戦で韓国と対戦したポルトガルのクリスティアーノ・ロナウド(37)は先日、英プレミアのマンチェスター・ユナイテッドを退団。同リー...
-
歓喜の韓国・孫興民、号泣のウルグアイ・スアレス…W杯1次リーグH組最終戦で残酷な明暗
H組の最終戦で歓喜と悲嘆が交錯した。 負ければグループリーグ(GL)敗退が決まる韓国は、クリロナ擁する優勝候補ポルトガルと対戦。0-1の前半27分にCKからのこぼれ球をDF金英権(キム・ヨングォン)が押し込み同点に追いついた...
-
森保マジック再び“衝撃の142秒”でスペイン粉砕! 9月「3つの決断」でW杯の用兵采配が激変
カタールW杯で日本代表が世界を2度、あっと言わせた。E組初戦でドイツ相手に2-1の逆転勝利を収めたのに続き、3戦目のスペイン戦(日本時間2日午前4時キックオフ)でも0-1で迎えた後半に2ゴールを奪い、勝ち点3をゲットしたのだ。これで...
-
堂安律が“本田圭佑超え”に王手! 劇的同点弾で奇跡再現、ドン底から日本の救世主に
勝てばグループリーグ突破、負ければ敗退という天下分け目のスペイン戦で、日本のMF堂安律(24=独フライブルク)が初戦のドイツ戦に続き、またも大仕事をやってのけた。 0-1の後半開始から久保建英に代わってピッチに入ると、後半3...
-
スペイン戦勝利に森保Jコメント 田中碧「次が歴史の始まり」、久保建英「代わると思わなかった」
スペインに歴史的勝利を挙げ、グループリーグE組を首位通過した日本は決勝トーナメントの1回戦(日本時間6日午前0時開始)でF組2位のクロアチアと対戦する。以下はスペイン戦後の監督、選手のコメント。 【写真】この記事の関連写真を見...
-
まさかのスペイン撃破でE組首位突破! 日本の快挙に海外メディアも称賛、決勝点は物議醸す
“無敵艦隊”の異名が付くスペインを相手に、日本が劇的な逆転勝利。下馬評を覆す大金星でE組を首位で突破し、決勝トーナメントに駒を進めた。 【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) 日本中に歓喜の輪が広がるなか、多くの海...
-
モロッコ36年ぶりW杯決勝T進出! カタール大会“台風の目”の本当の強み
モロッコが36年ぶりに決勝トーナメント進出を果たした。 モロッコは、すでにグループリーグ敗退が決まっていたカナダ相手にMFシイェシュとFWエンネシリのゴールで序盤に2点を先取。40分にオウンゴールで1点差に迫られて前半を折り...
-
W杯決勝T初戦で日本に立ちはだかるクロアチアの壁 CBグヴァルディオルの商品価値うなぎ上り
クロアチアがベルギーと0ー0で引き分け、F組2位でグループリーグを突破。決勝トーナメント(T)1回戦で日本と激突する。 ベルギー戦のボール支配率は両国ともほぼ互角で、クロアチアがシュート11本、ベルギーが15本。どちらもグル...
-
FIFAランク2位ベルギーがW杯GL敗退 老齢化、内紛…「赤い悪魔」の凋落が始まった
FIFAランク2位のベルギーがグループリーグで敗退した。前回2018年のロシア大会で3位。決勝トーナメント1回戦で日本に0-2から逆転勝ち、後半アディショナルタイムで超高速カウンターから奪った決勝ゴールは世界のサッカーフリークを驚嘆...
-
カタールのW杯会場で存在感を示す「中国企業」の勢い インフラ施設建設にも参画
オリンピックを上回る世界最大のスポーツの祭典、FIFAサッカーワールドカップ(W杯)。「3密状態」の観客は誰もマスクをしないで大声で応援している。新型コロナウイルス感染者数が世界一多い米国などからの観戦者もいるのに、まさに世界は「ニ...
-
「森保J困惑」スペイン主力温存は“追い風”にはならない W杯の歴史が証明するボロ負けパターンも
勝てば突破、負ければ敗退──。 日本時間2日午前4時に運命のスペイン戦を迎える森保ジャパンにとって朗報だと日本のメディアが騒いでいる。スペイン主将のMFブスケツ(34=バルセロナ)、MFガビ(18=バルセロナ)の主力2選手を...
-
6DFもある? 復帰の冨安健洋が語ったスペイン戦勝利のポイント「行く行かないハッキリ」
運命のスペイン戦が近づき、日本代表は日本時間1日午前0時から最終調整を行った。高まる緊張感の中、力強い戦力が戻ってきた。ドイツ戦後から別調整の冨安に出場のメドが立ったのだ。E組2位で最重要ゲームのスペイン戦に挑む日本。ここまできたら...