森保ジャパンW杯8強への絶対条件 クロアチア絶対的司令塔モドリッチをこう潰せ!

公開日: 更新日:

 優勝候補のドイツとスペインを撃破して「死の組」と呼ばれたグループリーグE組を首位で突破した森保ジャパン。「最大のダークホース誕生」など世界中のメディアが驚嘆しながら報じているが、決勝トーナメント1回戦の相手クロアチアには、2018年ロシア大会準優勝メンバー16人が含まれており、チームの熟成度は参加国随一。もちろん「主軸が4つ年をとった」ということになるのだが……。クロアチア戦のポイントは「攻撃の差配役・37歳の大黒柱MFモドリッチの動きをいかに封じるか」にかかっている。森保Jに勝利の秘策はあるのか? 元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏に聞いた。

【写真】この記事の関連写真を見る(16枚)

■クロアチア絶対的司令塔モドリッチ

 所属するスペインの超名門レアル・マドリードで「欧州CL優勝5回」を経験している絶対的司令塔のモドリッチ。

 鍛えられたフィジカルと豊富な運動量が要求される近代サッカーでは身長172センチ・体重66キロの肉体は<ひ弱>な部類に入る。が、そのハンディを補って余りある「高い技術力」「多彩なパスワーク」「決定機を見極める嗅覚」を兼ね備え、今大会でも試合の流れを読みながらパスとドリブルを柔軟に使い分け、ピッチ左右にポジションを自在に移動しながら絶妙なキラーパスを繰り出す。

■前線の選手も総がかりで

「中盤の守備的な役割をこなすMFの遠藤航、守田英正の2人が連動しながら執拗にマークし続け、モドリッチの良さを引き出させないようにしたい。そうしないと失点リスクが一気に高まり、試合の行方に大きく関わる。モドリッチは、ピッチ中央から局面に応じて左右のスペースに移動してプレーすることがあり、中でも左サイドに流れる傾向が強い。そのため、1トップで先発予想のFW前田大然、トップ下のMF鎌田大地、右WBの伊東純也も常にモドリッチの存在を意識し、自由にプレーさせないようにケアする必要があります。モドリッチを封じれば、日本の勝機が一気に高まる」(六川氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル