サッカーW杯
-
堂安律のドイツ1部強豪フランクフルト移籍決定!日本代表FWでの立ち位置は変わるのか
ドイツ・ブンデスリーガ1部のフライブルグ所属の日本代表MF堂安律(27)が、来季2025-26年シーズンを新天地で迎えることになった。 同じドイツの強豪フランクフルトが現地7日、堂安を獲得したことを正式に発表したのだ。 ...
-
Sランス伊東純也に「Jリーグ復帰説」急浮上…来年W杯に向け、仏2部でのプレー回避を決断する日
日本代表主軸FW伊東純也(32)の周辺でJリーグ復帰説が飛び交っている。所属する仏リーグのスタッド・ランスが来季2部落ちするためで「J復帰の可能性は日に日に増している」(サッカー関係者)というのだ。 日本ツアーで来日したSラ...
-
ソシエダ久保建英は“キレキレプレー”でヤスダのドタキャン騒動どこ吹く風 そして気になる去就情報は…
J1神戸とスペインの強豪バルセロナとの親善試合(27日)の中止報道が24日に流れ、そのドタキャン騒動は横浜で25日に開催された日本代表FW久保健英(24)擁するスペイン1部レアル・ソシエダと横浜FCとの一戦にも飛び火した。 ...
-
英サッカー専門誌の韓国人元編集長に聞く「韓国から見た森保ジャパン」【東アジアE-1選手権連覇】
韓国・龍仁で開催された「東アジアE-1選手権」で森保ジャパンは、3戦目に対戦した韓国を1-0で下して優勝を飾った。決勝戦後、現地で英国の老舗サッカー専門誌「FourFourTwo」韓国語版の元編集長であるホン・ジェミン氏をサッカージャ...
-
広島・大迫敬介はW杯で森保Jの「第1GK」になれるか…東アジアE-1選手権で“神業セーブ”披露
森保ジャパンを韓国で開催された東アジアE-1選手権優勝に導いたのは、15日の韓国戦で決勝ゴールを奪った広島FWジャーメイン良(30)もさることながら、試合終盤に神業スーパーセーブを見せた広島GK大迫敬介(25)だろう。 試合...
-
森保ジャパン26年W杯への急務は新戦力育成よりも「サブ組強化」と「CB陣発掘」
7月7日に開幕した東アジアE-1選手権の取材で韓国・龍仁(ヨンイン)滞在している。 日本は8日の初戦でホンコン・チャイナを6-1で下し、大会連覇に向けて好スタートを切った。 今大会はFIFA(国際サッカー連盟)の...
-
森保ジャパン26年W杯メンバーに生き残るのはコイツだ!7日開幕東アジアE-1選手権では初招集12人
韓国・龍仁で開催される「東アジアE-1選手権」の日本代表選手26人が3日、発表された。 すべてJリーグからの選出で初の代表招集選手は12人。注目は「背番号9」のエースFWナンバーを与えられた神戸のFW宮代大聖(25)だ。 川...
-
W杯最終予選 日本vsインドネシアで凄く驚いたり激しく落胆したことを話そう
6月10日に大阪・吹田サッカースタジアムで行われた2026年北中米W杯アジア最終予選の最終節・インドネシア戦は凄かった。 鎌田大地が三笘薫ばりのドリブル突破から決めた3点目、久保建英の右足による豪快な2点目など素晴らしいゴー...
-
2026年W杯がトランプ政権にひっかき回される恐怖…開催中のクラブW杯人気低迷にも拍車
米国各地で開催されている「FIFAクラブW杯」(CWC)。 世界ナンバーワンクラブを決める大会は、かねてマイナス要因が取り沙汰されていた。英プレミアを制したリバプール、スペイン覇者のバルセロナは大会規定で出場できず、それが注...
-
森保ジャパン“スポンサー絡み”の懸案あっさり決着…久保建英が背番号10にキャプテンマークで出場
すでにW杯出場を決めている森保ジャパンにとって、10日のインドネシア戦(大阪・吹田)は消化試合。森保一監督はFW上田綺世、三笘薫、堂安律ら欧州でプレーする攻撃系の主軸組は疲労を考慮して招集外としたが、例外がスペイン1部で公式戦52試...
-
森保JのDF陣に故障者続出でインドネシア戦に“赤信号”…プラス効果もたらすオプション陣形とは?
2026年北中米アジア最終予選のオーストラリア戦で相手を圧倒しながら、終了間際のカウンター攻撃に沈んだ森保ジャパン。10日に控える最終予選最終節のインドネシア戦で有終の美を飾りたいところだが、守備陣容に赤信号である。3バックをこなせ...
-
ソシエダ久保建英 ドイツ1部強豪移籍に現実味…消化試合の敵地豪州戦に“例外出場”で存在感示す
2026年北中米W杯アジア最終予選を<世界最速>で突破した森保ジャパン。 昨5日のオーストラリア戦、10日のインドネシア戦は消化試合とあって、森保監督はこの6月シリーズに、FW三笘薫、伊東純也ら欧州組を招集しなかった。疲労度...
-
森保ジャパン“消化試合”豪州戦の見どころは1トップ争い 14選手入れ替えフレッシュメンバーで臨む
2026年北中米W杯アジア最終予選は残り2試合。5日に豪州と戦う日本代表は2日、試合会場のパース市内で現地初練習を行った。 すでに世界最速でW杯本大会出場を決めている森保ジャパンにとっては消化試合。森保監督はFW上田綺世、三...
-
森保監督が気を揉む欧州日本人選手最多ゴール中村敬斗の動向…所属の仏スタッド・ランスは2部降格
日本時間の5月30日未明、一気に3人の日本代表選手の2部落ちが決まった。フランス1部のスタッド・ランスに所属するFW伊東純也(32)、MF中村敬斗(24)、DF関根大輝(22)である。 今季1部16位に低迷したSランスは、2...
-
性的暴行で逮捕されたMF佐野海舟を代表復帰させた森保監督の胸の内…26年W杯で「秘密兵器」の期待
2026年北中米W杯のアジア最終予選6月ラウンド(5日=オーストラリア戦、10日=インドネシア戦)の日本代表に独1部マインツのMF佐野海舟(24)が1年3カぶりに復帰した。 昨年7月14日に30代女性への不同意性交容疑で逮捕...
-
ブライトン三笘薫は副収入も青天井!今夏ビッグクラブ移籍、来年W杯出場で「まさに売り時」
英プレミア(1部)で今季8位と健闘したブライトン所属の日本代表FW三笘薫(28)の「商品価値」がウナギ上りだ。 左サイドFWを主戦場とする三笘は19日のリバプール戦で、スピーディーなドリブル突破力と変幻自在の絶妙トラップ力を...
-
ビーチサッカー日本代表・田畑輝樹監督「優勝しか考えていない」…5月1日W杯セーシェル大会開幕
ビーチサッカー日本代表が、5月1日からアフリカで一大決戦に臨む。 インド洋に浮かぶ島嶼国・セーシェル共和国で開催される「ビーチサッカーW杯 セーシェル大会」で悲願の世界王者を目指し、熱い戦いを繰り広げるのだ。 FIF...
-
カタールW杯正GK権田修一「26年大会も出場したい」に立ちはだかる壁の正体…1日にハンガリー移籍
Jリーグ1部の清水は1日、昨シーズン限りで契約が満了していた元日本代表GK権田修一(36)の移籍先が、ハンガリー1部のデブレツェニに決まったことを発表した。 神奈川・川崎市出身の権田は、Jリーグ1部のFC東京でプロのキャリア...
-
ビーチサッカー日本代表3位決定戦を制しW杯出場権ゲット!13大会連続13回出場へ
ビーチサッカー日本代表が、タイで行われたビーチサッカーW杯アジア最終予選の3位決定戦(3月30日)でサウジアラビアと対戦。3ー1で逃げ切り、今大会の上位3カ国に与えられるW杯出場権を獲得した。 W杯は5月、アフリカ大陸から1...
-
“忍者”FW前田大然は森保Jの秘密兵器になるのか…スーパーサブからますます増す存在感
サッカー日本代表FW前田大然(27=セルティック)が果敢に相手ゴールに迫った。 昨25日のサウジアラビア戦で最終予選初スタメン。開始14秒に相手DFがクリアしようとしたボールをブロックし、会場を沸かせれば、前半9分にはMF田...
-
森保J長友佑都 痛々しいまでのハシャギぶり…貴重な代表選手枠にただの「盛り上げ役」は必要なし
20日のバーレーン戦に勝利し、「3試合を残して世界最速で26年北中米大会行きの切符」を手にしたサッカー日本代表。 試合直後のセレモニーで「ブラボー!」と大絶叫したFC東京所属のDF長友佑都(38)のハシャギっぷりが「痛々しく...
-
森保ジャパン「W杯初8強入り」の条件とは…世界最速&代表史上最速で本大会切符も、課題だらけ
森保ジャパンが8大会連続8度目のW杯出場を決めた。参加45カ国中、最速での本大会切符である。 【写真】この記事の関連写真を見る(17枚) 勝てばW杯出場が決まる昨20日のバーレーン戦。埼玉スタジアムの重い空気を切り裂い...
-
日本代表FW上田綺世に「いくらなんでも」の仰天高評価…明日のバーレーン戦1トップ予想
森保ジャパンは、2026年北中米W杯アジア最終予選の3月ラウンドとして20日にバーレーン、25日にサウジアラビアと対戦する(試合会場はいずれも埼玉スタジアム)。 18日未明には、週末の欧州各国リーグを消化した9選手がJFA(...
-
2030年W杯開催100周年記念大会 出場国「48→64」増大案は《金づる中国》と《金満中東》への救済措置か
FIFA(国際サッカー連盟)が2030年にスペイン、ポルトガル、モロッコで共同開催されるW杯の出場国を「64」に増やすプランを検討していると、大手通信社のAPが報じて大きな話題となっている。 W杯の出場国は、日本が初参加した...
-
3年連続J1得点王、元日本代表の大久保嘉人「スペイン人になるよ、オレ!」仰天発言の舞台裏
2010年の南アフリカ大会、2018年のブラジル大会と2度のW杯に出場した元日本代表FWの大久保嘉人氏(42)が「春に家族全員でスペインに移住します。スペイン人になるよ、オレ!」の仰天発言をブチ上げて話題となっている。 Jリ...
-
サッカーW杯「日本単独開催」は夢のまた夢…拡大路線でもはや「共催」か「中東」の二者一択
FIFA(国際サッカー連盟)は先日、サッカーW杯の2030年大会をスペイン、ポルトガル、モロッコの共同開催、34年はサウジアラビアの単独開催とすることを正式に決めた。 26年の北中米大会(アメリカ、カナダ、メキシコの共催)か...
-
待望の独1部初ゴール!元軍人の父を持つ帰国子女の日本人DFが代表CBに殴り込み…森保監督も用意周到に“手当済み”
ドイツ1部シュトゥットガルト所属の日本人DFチェイス・アンリ(20)が、日本時間4日の2部レーゲンスブルグとの敵地戦に先発。前半19分に右サイドからのFKを豪快ヘッドで合わせ、ゴール右隅に押し込んだ。ドイツ3年目となる今季、1部デビ...
-
中国の“ピッチ縮小”姑息手段も跳ね返す!森保JのW杯予選独走を支えるFW小川航基の得点力とセットプレーの得点増
森保一監督率いる日本代表が、2026年北中米W杯アジア最終予選の2024年の日程を終えて「5勝1分け・勝ち点16」と安定した戦いを披露し、C組の他5カ国を寄せ付けずに首位をキープしている。 6試合目の中国とのアウェー戦は、中...
-
W杯最終予選で「一強」状態 森保ジャパン1月アジア杯ベスト8敗退からナニが変わったのか?
2026年北中米W杯のアジア地区最終予選は「2024年開催分」の6試合を消化した。 A組はイランが5勝1分け(勝ち点16=12得点5失点)、B組は韓国が4勝2分け(勝ち点14=12得点5失点)で首位をキープ。両組ともに上位と...
-
森保J長身イケメンFW小川航基はマグレか、それとも実力か…26年W杯最終予選中国戦で2ゴール
2026年北中米W杯最終予選(C組)の11月ラウンドで対戦したインドネシア(15日)、中国(19日)を危なげなく退けた森保ジャパン。5勝1分け(22得点.2失点2)と盤石の強さを見せ付け、最終予選7試合目となる25年3月20日のバー...