森保J激闘125分も4度目“8強の壁”に散る…お粗末PK「3本失敗」で露呈したひ弱さと経験不足

公開日: 更新日:

 森保ジャパンのグループリーグ1位突破の立役者のひとり、MF三笘薫(25=ブライトン)は敗退が決まると、ピッチで大の字になって大粒の涙をこぼした。テレビのフラッシュインタビューの途中から嗚咽を漏らして言葉を失い、手で顔を覆いながらテレビ画面から消えていった──。

【写真】この記事の関連写真を見る(16枚)

 カタールW杯の決勝トーナメント1回戦で前回準優勝のクロアチアと対戦(日本時間6日午前0時キックオフ)。1-1のスコアから勝敗の行方は、PK戦に委ねられることになった。

 先攻の日本の1番手はMF南野拓実(27=モナコ)。正面やや右のキックをGKにやすやすとストップされ、日本イレブンの表情は、にわかにこわばった。2番手は三笘。勢いのないボールが左下に飛び、これもGKに難なくセーブされた。 

 3番手のFW浅野拓磨(28=ボーフム)が決めた後、4番手に主将DFの吉田麻也(34=シャルケ)が登場。ボールはまたも力なく左下に転がり、あっさりとセーブされた。クロアチアの4番手が成功。その瞬間、日本は4度目の挑戦となった「8強の壁」にはね返され、不完全燃焼でカタールを去ることになった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」