スポーツ時々放談
-
救済基金に異議 錦織や大坂にはない全豪準V選手のプロ意識
新型コロナウイルスの勢いもようやく衰えを見せ始めた。しかし、終息の流れはつかめぬままで全面停止のスポーツ界は戸惑いを隠せない。テニスの復興が最も遅れるだろう……英国のエース、アンディ・マリーはそう案…
-
高校野球が抱える数々の矛盾…コロナ禍は抜本的改革の好機
新型コロナウイルスの影響で、全国高校総合体育大会(インターハイ)の中止が決まった。夏の風物詩、甲子園大会の開催も厳しそうだ。 ■仙台二中の快挙 甲子園の戦後の復活は1946年だった。エ…
-
五輪マラソン代表 来年3月に改めて東京で一発選考レースを
コロナの勢いが止まらない。スポーツは全面停止だが、「ランニングをやっていてよかった」という話が内外から届くと知り合いの編集者から聞いた。大会はなくとも、ランニングは3密に関係なく楽しめるからだ。 …
-
五里霧中の東京五輪 カギ握るのは次期IOC会長候補のコー氏
2007年8月に大阪で開かれた世界陸上選手権は蒸し暑く、メディア対応の役員が次々と倒れた。 会場の長居スタジアム前の回転寿司店に逃げ込むと、カウンターに見覚えのある外国人が座っていた。スティ…
-
自画自賛のMGCで露呈した陸連の無知とマラソン界の問題点
東京オリンピックのマラソン代表を決めるMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)は、8日のびわ湖毎日マラソン、名古屋ウィメンズマラソンをもって終了し、男女3人ずつの代表が確定した。 日本陸…
-
瓦解するMGC メンツと忖度でねじれた東京マラソンの行く末
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い26日、安倍総理は大規模なスポーツ、文化イベントの開催中止または延期を要請した。 多くのコンサートが即日中止、プロ野球はオープン戦72試合の無観客試合、Jリ…
-
スポーツの社会貢献を阻む日本の旧態依然なアマチュア体質
テニスのカリスマ、ロジャー・フェデラーは、全豪オープン準決勝の敗戦後、「南アでのエキシビションができるだろうか」と案じていた。38歳は股関節を痛めていた。 母親が南ア出身という縁で、アフリカ…
-
15歳に敗れた大坂「スポーツマンシップ賞」の特殊メンタル
テニスの4大大会の第1弾、全豪オープンは佳境に入った。今回、錦織圭は故障欠場。昨年の覇者で第3シードの大坂なおみは、3回戦で15歳のコリ・ガウフ(米国)に敗れ、トップ10陥落の可能性も出てきた。 …
-
不透明な陸上界の一新はマラソン選手会の旗揚げしかない
今年の箱根駅伝は未曽有の記録ラッシュになった。10区間の7区間で計13人が区間記録を更新。シードを獲得した10校すべてが総合で11時間を切った。初めて11時間を切ったのは26年前の山梨学院大(10時…
-
まもなく箱根駅伝 “1強”東海大唯一の穴と逆転もくろむ2校
箱根駅伝が混沌としてきた。前回は気象条件も整い、東洋大の往路優勝、青学大の復路優勝、青学の総合5連覇を止めて初となった東海大の総合優勝は、いずれも大会記録だった。駒大を含めた4強によるツバぜり合いが…
-
先達への敬意なし…マラソンの不振はケニアのせいじゃない
ロザ・モタが12月7日の奈良マラソンに来日した。1987年世界選手権、88年ソウル五輪の金メダリスト、かつての女子マラソンの女王だ。東京や大阪でも優勝し、パンチ佐藤がギャグに使ったほど知名度もあった…
-
来季は3つの代表戦が…錦織圭を待ち受ける“超過密日程”
上位8人による男女のツアーファイナルからデ杯ファイナルズで、テニスシーズンは終わった。錦織圭は夏までトップ10を維持したものの、故障でラケットを置き、シーズン最後の“フェスタ”には参加できなかった。…
-
五輪マラソンの札幌移転 IOCが「高飛車」だった歴史的背景
東京オリンピックのマラソンコースが札幌に移った騒動で、何となくしらけてしまった。小池都知事をはじめ多くの人はその手続きにプリプリ怒り、“上から目線”だ“高飛車”だと苛立った。なぜ高飛車だったのか――…
-
マラソン札幌移転の混乱は運営を託された日本陸連の落ち度
IOCが、東京オリンピックのマラソン・競歩を札幌で実施すると発表し大騒ぎになった。随分前にこのコラムで、東京の8月のマラソンは危ないと、代替地に河口湖、軽井沢を挙げたことがある。とにかく東京の真夏を…
-
フェデラー来日は13年ぶり 日本テニス界が抱えるアマプロの壁
台風一過の14日、帝王ロジャー・フェデラーが13年ぶりに日本でプレーを披露した。他にも錦織圭、車椅子の国枝慎吾、ゴルフのアダム・スコット、スノーボードの平野歩夢らを集めたユニクロのイベントで、その目…
-
瀬古リーダー自画自賛 レジェンド中山竹通がMGCを一刀両断
東京五輪のマラソン代表を決めるMGCが終わった。代表3人のうち2人を決める変則ながら“一発選考”を望む世論に応えた白熱の展開に、評判は上々だ。 日本陸連も瀬古利彦マラソンリーダーも「大成功」…
-
大迫は設楽に3枠目まで持っていかれるのを見ているだけか
東京オリンピックのマラソン代表を決めるMGCが15日に行われ、男女各2人が代表に内定した。残り1枠は、今後の指定競技会で、男子は2時間5分49秒、女子は2時間22分22秒以上を記録した選手に与えられ…
-
全米8強届かず影薄く…錦織は10.14フェデラー戦を起爆剤に
今年最後のグランドスラム、テニスの全米オープンは佳境を迎え、フェデラー、ナダル、セリーナという豪華選手の活躍に沸いている。残念ながら錦織圭、昨年覇者の大坂なおみともベスト8に届かなかったが、原因は明…
-
錦織圭も西岡良仁も大坂なおみも…全米OPは期待薄の根拠
今年最後のグランドスラム、テニスの全米オープンが週明けに開幕する。 予選は既に始まり、男子8人、女子3人の日本勢が奮闘中だ。本戦入りが決まっているのは、男子は錦織圭、その錦織に勝ったばかりの…
-
過去の価値観や根性論を引きずる学生スポーツの時代錯誤
年配の読者に懐かしい歌手に旗照夫がいる。「ハッシャバイ」「あいつ」がヒット、現役続行中と聞く。東京出身の旗さんは戦時中、父親の仕事の関係で仙台にいた。尋常小学校卒業の年に終戦を迎え、1年間だけ仙台一…